総合ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55
2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

コスパがいい27.27 %

2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

コスパがいい25 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

リピートしたい81.82 %

2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リピートしたい62.5 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • 1,160件のレビュー
表示順
表示数
noimage
kidoriccoさん 63
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

思わぬ豊作

ファミリーマート「シュガーデニッシュドーナツ」
ファミマで見つけた大ボリュームドーナツです。ツイストしたデニッシュ生地をこんがり香ばしく揚げたドーナツ。たっぷりドーナツシュガーがかかっているので多少食べにくいのですが口にお砂糖がついたってそこはご愛敬。デニッシュ生地なんですが層を感じるようなさっくりとした軽さはなく、しっとりと重なり合う層はケーキのよう。生地にはちみつが練り込まれているからかな?ドーナツはオールドファッションやケーキドーナツのように香ばしく食べ応えがあるタイプが好きなので、しっとり重めのデニッシュドーナツは意外な豊作。

購入場所:ファミリーマート

2025.03.29 09:29:36
noimage
kidoriccoさん 63
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.80
image

罪深きおいしさ

ファミリーマート「ヘーゼルナッツのクロワッサンドーナツ」
ファミマの新商品のクロワッサンドーナツ。裏の製造元を確認したら大好きなヤマザキ。ヤマザキのドーナツには絶大なる信頼をおいているので迷わず買いました。香ばしいクロワッサンを揚げてしまった罪深きドーナツには上から半分チョコレートをかけて、ヘーゼルナッツクランチのトッピング。冷やして食べればパリッとしたチョコレートにコリコリのヘーゼルナッツがアクセントになっておいしい。パッケージを見るとチョコクリームを包んであるように見えますが、ドーナツを半分にスライスしてはさんでありました。クリームは濃厚チョコにヘーゼルナッツの旨みが楽しめるヌテラのようなスプレッドタイプ。ヘーゼルナッツの食感とくちどけが楽しめるクロワッサンドーナツ。かなり油分を感じる罪深さですが、トッピングたっぷりでドーナツ自体は軽めです。

購入場所:ファミリーマート

2025.03.29 09:28:13
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

むちもちプリンバーガー

『ローソン Uchi Café ふわどらサンド(プリン&ホイップ』
プリンをぎゅっと押しつぶしてまるごとサンドしたどらスイーツ。
断面がぶちゃいくプリン!
どらといいつつどら生地とは異なります。
和じゃなくて洋のふわふわ、きめの細かいケーキはシフォンとかに近いのかな。
ただ空気を含んでいる感じは薄めなので違うか。
中のプリンがすごくもっちりで手で割りにくい弾力系プリン。
ふわふわケーキを軽さのままに手で割ろうとしたところ、素直に割れるケーキと割れるものかとのびるプリン笑
横着せずにナイフを使うべきでした。
プリンが強くてカスタードホイップの印象が全くありません。
カスタードホイップじゃプリンには負けますわな。
ただのホイップの方がよかったかもですね。
変なこだわりですが、これをどらとは表現したくない。
プリンバーガーとかでいいと思うんだけど。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.03.28 21:56:05
noimage
takakobasaさん 3
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

手頃なフィナンシェ

セブンイレブン しっとりフィナンシェ

セブンイレブンの常温のスイーツコーナーにドーナツやどら焼き、クッキーなどと一緒に置いてあります。
セブンカフェからフィナンシェは2種販売されているのですが、そのうちの価格が安いほうになります

以前は冷やして食べていたのですが、常温で頂いたほうがよりバターがしっかり感じられ美味しいです。

専門店のフィナンシェはなかなかなお値段がしますが、
こちらはお手頃価格&賞味期限も長いので
買い置きおやつにもぴったりです。

バター感がある分、甘さは控え目なので ブラックコーヒーはもちろん、ミルクティーやカフェラテともよく合いますよ!

  • リピートしたい
2025.03.24 02:10:55
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.60
image

しっとり甘食チーズケーキサンド

『デイリーヤマザキ しっとりビスキュイサンド』
ビスケット型のしっとりケーキにクリームじゃなくてもはやチーズケーキをまるっとサンドしたスイーツ。
ビスケットというよりケーキというより昔ながらの素朴な生地。
ペタペタした表面で甘食そっくりです。
かなりしっかりした生地感で水分を必要とするやつ。
チーズケーキはレアチーズよりのベイクドチーズ。
ぎゅっとしてるところとシュッと軽いところと食感の違いも。
チーズ風味濃いめで強めの甘食ビスキュイにも負けていません。
名前からは想像がつかないなんだか懐かしい気持ちになるハンディスイーツです。

購入場所:デイリーヤマザキ

  • コスパがいい
2025.03.22 22:27:41
noimage
プリムラさん 113
60代~/女性/石川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.70
image

味わい深い

ローソン うちカフェ「とろサクチーズタルト」

久しぶりにローソンに立ち寄ることができ、どんなスイーツが並んでいるのかとても気になりました。
いつもは暖色系、特に赤い色やピンク色のかわいらしい系のスイーツに目が行くのですが、割と地味目な感じのお菓子ではあったのですが、おいしそうだなと手に取りました。
とろサクチーズタルトです。茶色とイエローの、チーズのお菓子らしい風貌です。
チーズもチーズを使ったお菓子も大好きなので、すごく楽しみです。
食べてみると、感動しました。外側がややサクッとした、軽やかな歯ごたえがあります。その下の方は、柔らかいテイストのチーズクリーム、ねっとりしたカスタードクリームが入っています。
この食感の違いもすごく楽しめます。チーズの酸味もとても程よく、焼き目のある感じの表面の深みのある味わいもあって、味の変化も楽しめます。
さほど大きくはないスイーツですが、すごく満足感があります。甘さも控えめなので、とても食べやすいです。
クオリティーの高さに脱帽です。
300円と、お値段は割としますが、納得できるおいしさでした。
もっと食べたいなと思えるチーズタルトでした。また機会があったら買うつもりです。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.03.21 09:14:06
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.30
image

ビターなエクレア

『サンドラッグCSV オランジュ とろ〜りカスタードエクレア』
お得にGET!
ツヤツヤのチョコがコーティングされたふんわりふかふかシューの中には甘くてとろっとしたクリーム。
シューはスカスカしすぎず、油脂が強すぎず。
香ばしくもあります。
カスタードクリームとなっていますがもっとミルキーなタイプ。
最初は甘さが気になったクリームだけど、思いのほかコーティングのチョコがしっかりビターなの!
カカオの風味とスッキリ感。
こうなってくるとビターさとクリームの甘さのバランスが絶妙になってきます。
シュー生地にあるちょっとした塩気も良き良き。
食べ終わってみると実はビター系エクレアだったのかと感じたくらいです。

購入場所:サンドラッグCSV

  • コスパがいい
2025.03.13 08:22:42
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.20
image

飲めちゃういちごティラミス

『ローソン Uchi Café いちごティラミス』
見た目がすてき。
ふわっとかご盛り系で断面はしゅわしゅわエアリー。
トッピングはフリーズドライいちごとのこと。
トップのティラミスクリームはなめらかでふわり、大好きなかご盛りチーズほどは軽くないかな。
その下にはいちごシロップしみしみじゅわ〜。
ほぼ水分なビスキュイ。
スポンジじゃないんですね。
いちごシロップがあふれ出ててもうとける寸前、ジューシービスキュイがフルーティー。
ボトムはいちごムース?
こちらも泡ってくらいすぐくちどけちゃって儚い。
いちごシロップから続くいちごフレーバーラインで増すいちご感。
時間と共に全部の層がとろけてくる。
ジューシーなカップデザートです。
飲めちゃいそうないちごスイーツ、ティラミス感はよくわからずだけど。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.03.09 16:28:43
noimage
プリムラさん 113
60代~/女性/石川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.80
image

どでかい栗

ファミリーマート モチクリームジャパン(株)「渋皮栗のモンブラン大福」

チョコレート系のスイーツを売り出しているというのでファミリーマートに立ち寄って、買う気満々だったのですが、ふとこちらの大福に目が留まりました。
モンブラン大福というのが、とても魅力的に感じました。予定変更で、こちらの商品を買うことにしました。
何しろ栗が大好物なので、栗が丸ごと入っているという大福は、食べてみたくて大興奮です。
もっちりとやわらかい大福もちの下に、モンブランクリームが入っています。このクリームも、しっかり栗の味がして、とってもおいしいです。
まるごと、とはいうもののそんなに大きいのは入っていないだろうな~なんて思っていました。とんでもなかったです。
本当にどでかい渋皮つきの栗がどどーーんと入っていました。これは大変失礼いたしました、です。
栗もほっくほくで、すんごくおいしい。感動ものです。
税込み298円です。
どこの会社かなと思い見てみると、モチクリームジャパン株式会社とあります。すごい、ドストレートな会社名にびっくりしたと同時に、楽しいなと思いました。
今後も、素敵な商品を提供していただけると嬉しいです。
甘さがとても上品で、3・4個ぐらいバクバク食べられてしまいそうな、穏やかな甘みです。感激しました。
これを選んで、良かったなと思っています。
食べることができて、本当に幸せです。

購入場所:ファミリーマート

  • リピートしたい
2025.03.02 08:13:25
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

ザクザククランチ入りチーズチョココーティング

『7プレミアム チョコレートバー フロマージュ』
セブンブランドのパリチョコチーズのアイスバー。
完成度の高いセブンアイスに注目。
新商品の頻度も高いので行くたびに新商品に遭遇している気がしています。
ザクザクチーズクランチが散りばめられたパリッとチーズチョココーティング。
チーズの濃ゆい味わい。
マスカルポーネ&クリームチーズを使用で濃いだけじゃない軽さもある。
特に中のアイスがわりかしあっさり。
濃いチーズチョココーティングとあっさりチーズアイスのコラボレーション。
フロマージュを表現するとこうなるのね。
悪くないけど何か足りない気も。
あっさりしているとはいえ結構甘いのでちょっとした塩味または酸味なんかが欲しかったな〜

購入場所:セブンイレブン

  • リピートしたい
2025.03.01 19:14:25

このページをシェアする

image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

マスターレビュアーコーナー

閉じる