総合ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49
2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

コスパがいい33.33 %

2 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49

コスパがいい9.09 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49

リピートしたい95.45 %

2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

リピートしたい73.33 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • 1,126件のレビュー
表示順
表示数
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

いちごいっぱいドームタルト

『ローソン Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクタルト』
ローソンでいちご狩り!のICHIBIKOコラボスイーツ。
恒例になってきたいちごを背負ったうさぎさん。
いちごがトッピングされたずっしりタルトが目を惹きます。
上げ底ケーキorクッキーを疑いましたが、厚すぎないタルト生地にしっかりいちごミルクの層!
上からハーフカットいちご、中にいちごソースを包んだ2種のホイップクリーム、いちごフラン生地、タルトとなります。
淡いピンクのいちごミルクドームな断面がステキ。
ほおばりたい気持ちをおさえて、ぜひともカットしてとろ〜りいちごソースのこの断面を堪能してほしい。
タルトって重くなりがちですが、ほぼホイップなので見た目に反して軽め。
少し酸味のあるいちごホイップとミルキーホイップ。
いちごホイップ多めなのがいちごのスイーツとして正解ですね。
中のとろ〜りいちごソースもいいアクセント。
いちごフラン生地はかためのいちごカスタードって感じでしょうか。
問題はタルト。
やわらかくて悲しいがなチープなお味。
フラン生地と合わさっても相乗効果とはならず。
タルト以外はおいしいのにー!
スプーンで先に中だけ食べて残ったタルトをリベイクしてもよかったかも。
なにがなんでもタルト=ザクザクを味わいたいもので。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.01.16 20:39:32
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.80
image

さっぱりレアチーズをふわしとスポンジでサンド

『デイリーヤマザキ Yamazaki ストロベリーレアチーズケーキ』
レアチーズまるごとのインパクトがそそります。
しっとりスポンジに優しく包まれるは目に見えるレアチーズと隠れホイップ。
ホイップの量がレアチーズとほぼ同じ厚さでしてうれしい上げ底笑
説明どおりのもっちりを期待していたけどフワッフワでしっとり。
もっちりは感じる間もなくくちどけてしまいました。
このスポンジが結構甘い。
軽くて重すぎないホイップ、ふわっとムース状のマーブルレアチーズはそこまで甘くないのにスポンジのせいで全体的に甘い。
ジャムじゃなくてジェリーなストロベリーもさっぱりだしレアチーズもヨーグルト系のさっぱりタイプ。
これでスポンジがもう少し甘さ控えめだったらな〜
途中からスポンジをはがしたくなっちゃいます。
冷凍しても良きです。

購入場所:デイリーヤマザキ

  • コスパがいい
2025.01.15 21:23:27
noimage
プリムラさん 112
60代~/女性/石川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60
image

甘酸っぱいティラミス

ファミリーマート 「ファミマルスイーツ いちごのティラミス」

久しぶりに立ち寄ったファミリーマートで見つけました。ちょうど情報番組かなにかで、イチゴフェアーをやっているようなことを聞いたので、気になっていました。
店内には、なるほど、イチゴを扱ったスイーツが色々あります。おいしそうなスイーツが所狭しと並ぶ中、私はこちらのティラミスが気になりました。
何層にもなっていて、豪華な作りです。
蓋を取ると、ココアパウダーが振りかけられているクリームが、中央にある、角切りっぽいイチゴの果肉のトッピングを取り巻いています。これがとてもおしゃれです。
その下は、カスタード入りホイップ、イチゴのスポンジとシロップ、ティラミスムース、そして一番底には、果肉入りイチゴソースが敷いてあります。
すごく凝った作りで、テンションが上がります。
カスタードとティラミスのムースの部分が、特に美味しく感じました。甘酸っぱさが、全体を引き締めている感じで、さっぱりしていて、するする~ッと食べられました。
クオリティーの高さに、感動しました。
口当たりもとてもなめらかで、すごくおいしいです。また買いたくなってしまいました。

購入場所:ファミリーマート

  • リピートしたい
2025.01.15 17:00:18
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

リッチなツイン栗クリーム

『ローソン Uchi Café ツインシュー (茨城県笠間市産栗のクリーム&栗ホイップ)』
体験王国いばらきとコラボした関東限定スイーツ。
このシリーズはシュー生地はチープな感じであんまりですが、中のクリームがいいの!
今回は笠間の栗使用のクリーム&ホイップのツイン。
クリームというかペーストね。
たっぷりのモンブランペーストがコク甘〜
ホイップはしっかりめのクリーム、もったりしていて主役になれるホイップです。
クリーム&ホイップだけでも食べごたえがある。
ツインクリームがリッチな分シュー生地のあらが目立つのがもったいない。
シュー生地によってはもっと商品のグレードが上がると思うんですけどね〜

購入場所:ローソン

  • コスパがいい
2025.01.14 21:36:21
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.30
image

豆豆しいみちっと塩大福

『セブンイレブン THE SEVEN SWEETS 北海道十勝産小豆使用 豆大福』
ゴロッ塩豆の入った大福。
ずっしりしています。
プチッと皮をやぶるとほくほくと、もっちり餅生地はなめらかだけどしっかり食感を感じられます。
その中でひときわ存在感を発するのが塩豆。
大きさもあるのと素材の持つ甘さしかないので豆豆しい。
断面だとよくわかるのですが水分が少なめでみちっとしています。
粒餡自体も重めの仕上がり。
えんどう豆の塩気だけじゃなく中の北海道十勝産小豆使用の粒餡にも塩気を感じます。
これを食パンにサンドしてホットサンドにもしました。
バターやバニラアイスなどをお好みで合わせても良いかと。

購入場所:セブンイレブン

  • リピートしたい
2025.01.13 00:00:46
noimage
プリムラさん 112
60代~/女性/石川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.20
image

ふわふわホイップ

ローソン うちカフェ「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」

スイーツの専門家たちが、合格不合格をジャッジするというテレビ番組が好きでよく見ています。少し前に、専門家さんたちが大絶賛していて、ずっと食べたいなと思っていました。それがかなわず、残念に思っていました。
つい最近、またその番組で、やはり専門家さんたちが、ローソンの看板スイーツの中でも第1位に選んだのが、この「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」でした。今度こそ買いたいと思い、勇んでローソンに行ったら、ようやく出会うことができました。
これがその大絶賛のモンブランか~と、うれしくなりました。
ホロホロした栗の粒々で覆われていて、食感がいいです。思ったよりは、シンプルなのかなと思いました。
その下のスポンジ生地とホイップクリームがとってもおいしいです。きめが細かく、口当たりがすごくなめらかでした。

企業に伝えたいこと:※ログインするとレビューが見られます

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.01.10 17:09:08
noimage
プリムラさん 112
60代~/女性/石川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60
image

とろとろ大福

ローソン 「うちカフェ 生チョコ大福」

赤とピンク色のパッケージに目が留まりました。すごく疲れていて、スイーツに吸い寄せられた感じで、こちらの生チョコ大福がすごくおいしそうに見えたので買ってみました。
ココアパウダーで覆われた、丸くてかわいらしい大福です。一口食べてみて、うわ~柔らかい!と思いました。柔らかいを超えて、もうとろっとろで、零れ落ちそうな感じです。
柔らかいお餅の中には、ホイップクリーム、さらにその中には、チョコレートクリームが入っています。甘すぎないので、ぺろりと、数秒ほどで食べ終わってしまいました。
ほわっとして、とろ~っとして、口の中がとっても幸せになりました。おいしかったです。
大福というと、私の中では、少し重い感じがあり、十分な許容量があるときに、さあ食べよう、という感じになりますが、この生チョコ大福は、結構たくさん食事をした後でも、スルスル~っと食べられると思いました。
リピートしたいです。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2025.01.09 15:53:07
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.20
image

果肉入りいちごみるくクリーム

『セブンイレブン THE SEVEN SWEETS いちごみるくクリーム大福』
淡いピンクのはぶたいもちは食感ありつつくちどけ良好。
厚さすぎず薄すぎずでやわらかくてなめらか。
ピンクだけどいちごの味はしません。
中にはいちご果肉入りいちごみるくクリーム。
いちごソースを混ぜこんだみるくクリームとのことで意外にさっぱり。
甘ずっぱさを待っていたけどジューシーです。
クリームが甘さ控えめな分もちの甘さを結構感じるかな。
これまでの飲めそうな感じとは違って食べるクリームって感じです。
このいちごみるくクリームをもっと食べたい!
いちごを飾っていちご大福感を高めたらおめでたい感じにもなって○
ちょうどみるくクリーム大福もあるので紅白にもできます。

購入場所:セブンイレブン

  • リピートしたい
2025.01.05 20:43:30
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.30
image

しっとりパイサクッとパイこってりパイ

『セブンイレブン THE SEVEN SWEETS いちごのカップミルフィーユ』
クラッシュパイのカップミルフィーユ。
果肉入りのジューシーいちごソースのまわりにはホイップクリーム、下にはカスタードクリーム。
1度挟むクラッシュパイはしっとり食感です。
正しくはホイップの下にパイ→カスタード→いちごソース→カスタード→パイとの説明あり。
まあ、なんとなくそんな感じで重なっています。
ボトムのクラッシュパイはちゃんとサクサクしています。
サクサクなんだけど、間に油脂ゾーン?があってサクまったりサクまったり、とやけにこってりしたパイ。
いちごソースが甘ずっぱく、ホイップでまろやかに、カスタードは濃厚。
層になっているからこそ食べる場所によって味わいや食感がかわります。
ある程度食べたら混ぜて食べるなんてのもあり。
フローズンなんかもおすすめです。

購入場所:セブンイレブン

  • リピートしたい
2025.01.03 21:26:04
noimage
COCO23さん 184
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.10
image

ふんわりさっくりハンディダックワーズ

『ローソンストア100 ダックワーズ ミルク』
これは確認するまでもなくヤマザキだとわかったわ。
細長くしてサンドするのが好きなのか?
このお得な価格じゃとりあえず購入しちゃいますね。
ふくらむ段階で割れたと思われる表面のふっくらダックワーズ。
ハンディで食べれるのがうれしいな。
アーモンド香る甘いふわ軽生地はメレンゲをふんだんに使ったくちどけ食感。
軽いだけかと思いきや少しキャラメルに似た食感も。
香ばしくて甘い。
ミルククリームはそんなに多くないけど生地となじんでいます。
もっとほしい気はしましたが、甘さのバランスを考えると適量なのかな。
サンドするものによってもこの先の進化が想像できる商品だと思います。
フルーツ系との組み合わせを期待して!

購入場所:ローソンストア100

  • コスパがいい
2025.01.03 21:00:04

このページをシェアする

image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

マスターレビュアーコーナー

閉じる