総合ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55
2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

コスパがいい27.27 %

2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

コスパがいい25 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

リピートしたい81.82 %

2 image

コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リピートしたい62.5 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • noimage
  • 323件のレビュー
表示順
表示数
noimage
うーみーさん 106
50代/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

甘過ぎないところがお気に入り!

私の3月のおすすめNo.1は
株式会社マルヤナギ小倉屋さんの「ほの甘あずき」です。

普段はどちらかと言うと和菓子よりも洋菓子派、あんこよりもクリーム派の私。
ところが、先日スーパーの煮豆売り場でこちらの商品を見つけ、気になったので購入させていただきました。
北海道産小豆を100%使用され、柔らかく蒸し上げられたとのこと。ドライパックになっていて保存もききます。
「そのままつまめる」とパッケージに書かれていたので、まずはそのままいただいてみると…ホクホクとした小豆が活かされていて味付けはほんのりとした甘さ。所謂あんこのような甘さではないため、小豆本来のお豆の味も感じられます。
先述のようにあんこがあまり得意ではない私でも、気がつけば一袋食べてしまっておりました(笑)
一袋食べてもカロリーは102キロカロリーと低カロリーな上、鉄分や食物繊維、カリウムやポリフェノールも摂れるため、罪悪感は全くなし!むしろ身体にいいことをした気がします。

そのままいただいても美味しいですが、ヨーグルトやバニラアイスのトッピングにしたり、かぼちゃの煮物に入れたりとアレンジもいろいろ楽しめます。
一袋100円位でコスパもよし!
これからは常備しておこうと思います。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

購入場所:ヤオコー

  • コスパがいい
  • リピートしたい
2025.03.23 11:05:40
noimage
kidoriccoさん 63
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

とびきりスパイス

CoCo壱番屋「とび辛スパイス」
3月のおすすめはこの卓上スパイス。ココイチの店舗で買いました。ココイチに行ったら誰もがお好みの辛さで注文すると思いますが、これさえあればおうちカレーだって各々の好きな辛さに調整することができちゃうんです。お子さんがいるご家庭で大人向けの辛いカレーが作れないお宅だって、この卓上スパイスがあれば問題解決!!ブラックペッパー、唐辛子、チリパウダー、陳皮、カレーパウダーが配合されており、ほんのりカレー風味がする香辛料はカレー以外の料理(汁物や米飯もの等)にも使えそう。ちなみにココイチ店舗だけでなく、公式ネットショップでも買えるみたいなので、近所にココイチがなくても買えますよー!

購入場所:CoCo壱番屋

2025.03.23 10:57:41
noimage
フロランタンさん 226
40代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60
image

コスパ最強アイス♡♡

3月のオススメNo.1は…
井村屋やわもちアイス生八ツ橋風味です。

やわもちアイスは定番人気商品ですが今回の期間限定の生八ツ橋味、めちゃめちゃ強いです。
中のお餅・ニッキ風アイス・粒あんと本格的な素材を集めた豪華さと口に入れて食べた時のなんとも言えない華やかさがリピ確実の最強フレーバー!
まるで本物の生八ツ橋を食べているような忠実に再現されたアイスの風味がめちゃめちゃ美味しくて、冷凍庫から食べて消えた今でも忘れられないのインパクトを与えてくれました。
種類別アイスミルクでこの価格はコスパ最高なのでは?
パウダーをこぼしてしまう食べにくさは少しありますが、それでも評価高めのアイスです。
ご褒美にぴったりです!

  • コスパがいい
  • リピートしたい
2025.03.10 12:57:59
noimage
takakobasaさん 3
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

手軽に使える

私の今月のオススメNo.1は
雪印メグミルク スキムミルクです★
普段子供が牛乳を飲むので、料理やカフェラテなどには
低脂肪牛乳やカルシウム強化牛乳を使うのですが、
冬場は牛乳の消費量が減り、保存も効くスキムミルクが
大活躍します。
雪印メグミルクのスキムミルクは味も臭いもクセがなく、
手軽に料理や飲み物にもとけやすいですし、
お菓子作りやパン作りにも使えるので便利です。

低脂肪、カルシウム豊富、タンパク質も摂れると育ち盛りのご家庭にもオススメ致します!

  • コスパがいい
  • リピートしたい
2025.03.10 02:41:03
noimage
もふもふうさぎさん 82
30代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.20
image

誰でも手軽にメロンパン!

3月のおすすは、
ブルボンさんの〘しっとりサクサク! のせて焼くメロンパンシート〙です。

見た目はスライスチーズの分厚いシート。
それを食パン等に乗せて、焼くと、メロンパンができる!という商品です。
つまり、メロンパンの上のカリカリ部分のシートです。
これがあれば、家で簡単にメロンパンを作り、食べたい時に食べることができます。

このシリーズ、メロンパンシートの他に、あんバターやフレンチトースト風のシートもありますが、個人的にオススメなのがこのメロンパンシートです。
メロンパンって、家で作るのハードル高いですよね?それが手軽に作れるっていうのが推すポイントです。

また、単純にメロンパンではなく、クッキーとしても使えるなど、アレンジ力もあります。
ちょっと、なかなか見かけない商品なのですが、チルドコーナーで見かけたらぜひ試してみてください!

購入場所:ロピア

  • リピートしたい
2025.03.05 16:19:53
noimage
COCO23さん 190
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

天空の抹茶というインパクト

『フジパン 天空の抹茶デニッシュロール』
やりすぎていない上品な香り。
サクッと切れる、その切れ味の良さはデニッシュとは思えません。
ちょこちょこ聞く名前、これが天空の抹茶なんですね。
抹茶がふんだんに使われていることを思わせる鮮やかなグリーン。
抹茶カラーのうずまきデニッシュはリベイクで外サックリ中ふわふわしとー。
抹茶パウダーを練り込み、シュガーを巻き込んでいるので抹茶の苦味よりも甘味がいきたデニッシュ。
使われている油脂はマーガリンがメインだけど悪くはないです。
まあ、追いバターもありだけど。
あずきとか混ぜ込こまれていたら最高だと思うし、ミルクとも合いそう。
コメダみたいにソフトクリームをしぼりたくなります。
おいしいけどシンプルだからこそアレンジ広がるデニッシュでした。

  • コスパがいい
2025.03.04 00:50:21
noimage
kidoriccoさん 63
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

盛岡クラフト

2月のおすすめはNO.1は
ベアレン「コーヒースタウト」
盛岡にあるブルワリーが醸造したこだわりのクラフトビールです。毎年バレンタインにはベアレン醸造所のチョコレートビールを買っているのですが、今年はチョコレートビールと一緒に新商品のコーヒースタウトを買ってみました。珈琲豆で香りづけされた黒ビールには同じく盛岡の人気カフェ・Nagasawa COFFEEが監修した深煎り豆を使用。クリーミーな泡、深みのあるコク、珈琲の香ばしい香りと3拍子揃った黒ビールでアルコールも6.5%とちょっと強めの本格派。盛岡のこだわりが詰まったクラフトビールはラベルの熊もとってもかわいいのでバレンタインギフトにもおすすめです。

2025.02.25 09:41:55
noimage
うーみーさん 106
50代/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

カラフルお豆さん

私の2月のおすすめNo.1は
株式会社 マルヤナギさんの「うま塩 豆ミックス」です。

昔からお豆が大好きな私。ついついミックスナッツに手が伸びてしまいがちなのですが、カロリーが高い上に一度食べ始めたら止まらないという背徳感がいつもありました。
そんな私の元に現れてくれたのがこちらの商品なんです。紅大豆、大豆、黒豆、ひよこ豆、青えんどうという彩り豊かな5種類の蒸し豆がミックスされて入っています。赤、黒、ベージュ、グリーン…と何ともカラフル!見ているだけでも可愛いですし、食欲がそそられます。
ほんのりとした塩味がお豆のほっくりとした甘さを引き出してくれています。
その美味しさに私のお豆欲も満たされ、大満足!
更に嬉しいのはその栄養価。一袋(70グラム)当たりたんぱく質8.8グラム、食物繊維6.5グラムも摂れるのに、カロリーはたったの119キロカロリー!何ともヘルシーなおやつ&おつまみです。
そのままは勿論、サラダなどにトッピングしてもいいですし、パッケージ裏に書かれているお豆ご飯(炊き上がったご飯に混ぜるだけ)にしても美味!
1ヶ月以上お日持ちもするので2〜3パック、常備しています。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

購入場所:ヤオコー

  • コスパがいい
  • リピートしたい
2025.02.24 19:42:01
noimage
さわでぃーさん 28
30代/女性/三重県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

しっとり上品なお芋の味わい

第一パン『スイートポテトケーキ』
めちゃめちゃしっとりやわらかです!何このお上品な舌触りは!やるじゃない、こだわりの低温長時間蒸し製法。お芋の香りがさりげなくくるし、紅あずまの上品なスイートな味わいが濃密〜!北海道産生クリームがしっとりでまろやかな味わいを作っているようです。パンを食べていることを忘れるぐらい、まるでスイートポテトそのものを食べているかのよう!美味しすぎる!

2025.02.24 01:00:39
noimage
獺祭さん 88
30代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

1月のNo. 1(書き忘れ…)

カルビー ポテトチップス 禁断ののり塩パンチ

年末年始に帰省して、セブンイレブンで初めて見かけました。のり塩大好き人間なので即買い。しかも今住んでるところにはなくて、故郷にはたくさん山のように売られてたので、これ買うために帰省しようか迷うレベルでハマりました。
通常ののり塩よりも、焼きのりを2.5倍に増量して更に唐辛子を強めに加えてパンチを効かせてあります。一枚当たりにかかってるのりの量が段違いでテンション上がります。唐辛子がピリリと存在感がありますが、磯の風味を引き立てていてじゃがいものパリッとした軽い食感も感じられます。また、出汁?のようなしょっぱさがあってほんのりと和風な味わいがある気がします。だからこそ唐辛子とのりしおの相性をアップさせてるのかなという印象。めちゃくちゃ美味しくてセブンイレブンで爆買いしました。1月に1番食べたポテトチップスなのでNo. 1とさせていただきます!

2025.02.11 23:32:44

このページをシェアする

image

今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)

マスターレビュアーコーナー

閉じる