「コスパがいい」ランキング
1
コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)
コスパがいい:25 %
2
今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)
コスパがいい:25 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
今月のおすすめNo1(マスターレビュアーコーナー)
リピートしたい:100 %
2
コンビニスイーツ(マスターレビュアーコーナー)
リピートしたい:75 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/埼玉県
濃厚な味噌だれがたまらない!ボリューム満点の味噌そば
★2023年5月のオススメ★
セブンイレブン 「濃厚味噌まぜそば」
こちらは、以前一度だけ遭遇し、私は味噌味が大好きなので購入してみたところ、あまりの美味しさに絶対リピートする!と思った商品です。ただ、売り切れているのか、その後なかなか遭遇できなかったのですが、つい先日ようやく残り一つのところで見つけることが出来たので、即買いしました。汁なし担々麺や、油そば、台湾まぜそばなどは、コンビニでもたまに見かけることはありますが、味噌そばというものに初めて出会いました。ネーミングに「濃厚」とある通り、3種類の味噌がブレンドされた濃厚な味噌だれとなっています。個人的には「すみれ」のカップ麺のスープを限界まで水分をとばして煮詰めたような味わいだと感じました。麺はモチモチの太麺で、濃厚なたれとの絡みがバッチリです。具材は、チャーシュー、もやし、メンマ、ネギ、糸唐辛子、ショウガ、ニンニクなどが入っています。ショウガはたっぷりドドーンとトッピングされていました。個人的にはショウガは苦手なので、別に避けて食べました。麺と具材はたっぷりなので、最初に全体を混ぜるのが少し大変ですが、まんべんなく混ぜあわせることで濃厚なたれが麺と具材に絡まりあうので、根気よく混ぜた方がいいと思います。別に一味唐辛子の小袋が添えられていますので、是非こちらはかけていただくことをオススメします。濃厚な味噌の味わいにピリリとした一味唐辛子がアクセントになって、非常に美味しいです。もやしがシャキシャキとしていて、メンマはコリコリで、様々な食感を楽しむことが出来て、最後まで美味しくいただけます。チャーシューと一緒に食べれば、お肉の旨味が加わって、よりガッツリとした味わいになります。ボリュームもあり、食べ応え抜群な商品です。出先でいただいたので、出来なかったのですが、自宅で食べるなら追い一味唐辛子と、追いラー油を足して、味変しながら食べたいなと感じました。なかなか遭遇出来ないのですが、また見つけたら絶対に購入したいと思います。濃厚な味わいで、一度食べたらヤミツキになってしまいました。濃厚、味噌、そのどちらかのフレーズが好きな方には是非オススメしたい商品です。
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/東京都
クリームがおいしい
クリームオー アソートパック
エヌエス インターナショナル
バニラとビターチョコ味の二種類がはいっています。16枚入りです。どちらも数がまあまあ入っているので、コスパがいいですね。アソートは、どちらから食べようかなとか迷ったり、最後どっちでしめようかなど楽しい悩みがつきものですよね。
バニラは甘さがけっこう強めで、ほろ苦のクッキーとよく合います。販売者は日本ですが、原産国はベトナムです。ベトナムのお菓子を食べたことがないからわからないけど、これが外国の甘さなのでしょうか。ちょっと日本のお菓子とは違う感覚がします。
一方、ビターチョコは甘さはかなり控えめなのでほろ苦クッキーの味をひきたてています。クッキーが主役かなと思うくらいクッキーの味を濃く感じられます。柔らかいクリームがおいしいです。大人の味で私はこちらのビターチョコの方が断然好みです。紅茶をのみたくなります。
クッキーは厚めの生地でさくさくしていて食べごたえがあっておいしいです。最後に塩気も感じられるのがまたおいしいです。しっかりした味で完成度が高いです。おいしくて疲れたときは次々手がのび、とまりませんね。
30代/女性/東京都
おいしいをすべて詰め込んだギュッとひとくちスナック
5月の★おすすめNo.1★は
『カルビー ポテトビッツ ブラックペッパー味』
宣言通りまとめ買いしたこちら。
賞味期限がもつ限りまとめ買いし続けたい!
それくらいハマっています。
チャック付きのスタンドパックのポテビッツですが、おいしくて即完食なのであまりチャックの出番はありません。
揚げた香ばしい香りはやりすぎず、ほのかに華やかなブラックペッパーの香りが合わさります。
香りを感じたら食欲センサーオン!
ポテトスナックの食感をすべて網羅した、いいとこ取りのひとくちスナック。
皮付きポテト使用で食感にさらに花を添えます。
欲しい食感が全然このひとつぶに詰まっているんです!
ザクザク食感と共に広がるおいしい風味。
じゃがいものおいしさを殺さずに完璧に風味づけされたギュギュッとポテトはブラックペッパーはもちろんのことビーフの旨味がとても良い。
ガーリックもふんわりきいていて◯
なによりもじゃがいも自体の味が濃くてうまい!
まず食感でおいしくて、次に風味でおいしくて、最後に素材でおいしいと、始まりから終わりまでずっとおいしいんです。
本当に超お気に入り!
切実にレギュラーになって欲しい商品です。
20代/女性/埼玉県
おしゃれ&リッチなパイの実
ロッテ パイの実 抹茶ティラミス
今月発売の新フレーバーのパイの実ですが既に5個以上はリピートしてるほどハマってしまいましたので、今月のNo. 1お菓子となりました。
まずパッケージが個人的にツボです。何回もリピートしてるから見慣れてはいるものの、買う度にキュンとする見た目です。通常のパイの実はポップなイメージですが、深緑のグラデーションで古風なデザインがたまらなく好きです。抹茶をイメージしたと思いますが和風な色合いが高級感があり、イメージキャラクターのリスが着物を着て抹茶をたてている細かいところのこだわりも、おしゃれでセンスを感じます。
「抹茶ティラミス」というケーキ自体は今まで食べたことなくて本物の味はわからないですが、こちら食べて納得。確かに抹茶ティラミスの味がするんです。抹茶の深みのあるコクとマスカルポーネチーズクリームのまろやかな甘さが相性がよく、甘すぎないからくどくないように仕上がっています。また、パイ生地のサクッとしたところと照りの甘さも中のクリームと合っています。食べれば食べるほど、抹茶ティラミスの甘さとコクがより濃厚になり至福な美味しさ。日本茶と一緒に食べると、日本人ならではの趣を感じ、心がホッとリラックスできます。
通常のパイの実よりも断然こちらの方を推します!!抹茶の季節ならではのフレーバーだと思いますが、無くならないうちにまたリピートしていきたいと思います。
30代/女性/広島県
芋あんがおいしい!
リョーユーパン「安納芋あんトースト」
安納芋あんが練り込まれた7cm角くらいのパンです。このシリーズはいくつかあり、よく子どもの朝食用に購入するのですが、これは大ヒットでした!
安納芋が練り込まれているのですが、とにかく味が濃い!「なんとなく風味がする」とかではなく、しっかり「いも!」という感じ。栗に近いような風味と甘さで、なんとなくモンブランを思わせる味です。我が家では朝食として出していますが、デザートでも良さそうなくらい甘くて濃厚です。
我が子は朝は食欲がなく、パンに限らず何を出してもあまり食べないのですが、これは数分で食べ終わって「もうひとつ食べる」と言ったほど。
「また買ってきてね」と言われたのでしばらくリピート決定です。
購入場所:ゆめタウン
40代/女性/東京都
チーズ好きにおすすめ
マルハニチロ「北海道で作ったカマンベール入りチーズフライ」
5月のNo1はマルハニチロの冷凍食品「北海道で作ったカマンベール入りチーズフライ」です。
三角形の衣の中は北海道産カマンベール入りの三角チーズがそのまんま入っています。レンジでチンするだけの簡単調理。サクッとしたフライをかじると、とろりとチーズがとろけだす。チーズ好きにはたまらないフライです。チーズが大好きで冷蔵庫にいつも常備していますが、正直、自分でフライにするのは面倒。ちょっとつまむくらいで十分なので、このチーズフライさえ冷凍庫に入れておけば、いつでもサクサクなチーズフライが食べられちゃう。お弁当にもおつまみにも使えちゃう。チーズ好きにはたまらない冷凍食品です。
40代/女性/愛知県
ミスドのファンシードーナツ
ミスタードーナツ
「ホイップ&カスタードファッション」
ミスド大好きです。
中でも、ホームページメニューに載っていない、店舗により並ぶファンシードーナツと呼ばれる商品が大好き。
季節ものが終わると余った材料で作られることが多いとのことです。
これを見つけると本当に嬉しいです。
ついつい買いすぎてしまう点が悩みですが…
今月は色んなファンシードーナツを食べましたが、一番気に入って何度リピしたか不明なくらいお気に入りがこちらのホイップカスタードファッション。
チョコファッションを半分に切って、それを重ねて、間にカスタードクリームを挟み、さらにホイップクリームをのせたもの。
チョコファッションだけでも満足なのに、プラスカスタードクリームとホイップクリームですよ~
これは夢の競演!
見た目もインパクト大ですが、お味も大満足。
ホイップがもりもりのっていて、クリーム好きにはたまりません。
カスタードクリームはほんの少しですが、ちょっぴりでも嬉しいのがカスタード。
カロリーはもちろん高めですが、美味しいから仕方ないです。
見た目の豪華さもあり、差し入れにも喜ばれること間違いなし。
見かけた際はぜひ試してください。
購入場所:ミスタードーナツ
50代/女性/東京都
髪質改善!!頭皮にも潤いを
AYURA
バランシングコンディショナー
モイスト
今月No. 1におすすめのヘアケアです。
アユーラのコンディショナーは知っていましたが、今まで使った事が無くて、たまたま頂いたので使ってみました。
ダメージを受けた髪の補修をしてくれて、頭皮にも潤いを与えてくる。そして!!スキンケアもしてくれる!!バランスのとれた贅沢なコンディショナーです。
髪の毛を洗っている時の香りがとっても良いんです。ハーブ系の上品な香りがしますし、お風呂の中にはアロマティックな爽やかなハーブの香りが充満しました。この香りを嗅ぐと!!リラックスしますし気持ちが落ち着く匂いです。
髪にも頭皮にも潤いが大切だなぁって感じるコンディショナーの存在感です。
年齢的に傷んでいる髪の毛の補修効果もとっても高かったです。
リピートしたいです。
購入場所:頂き物
40代/女性/大阪府
カツオがきいてる!
5月のオススメNO.1は「東洋水産 マルちゃん がんばれ!受験生 麺づくり かつおぶし香る魚介醤油」です。
お湯を少し入れすぎてしまい具が見えなくなってしまいましたが、チャーシュー、ネギ、メンマが入っていました。
ノンフライ麺でヘルシーだし、つるんとした喉越しでコシもあります。
麺づくりのシリーズは本当に麺が美味しい。
スープはカツオだしがとても聞いています。
ラーメンだけどお蕎麦やうどんのような!?和風のスープに近く不思議な感覚ですがとても美味しい。
あっさり醤油のだしなので夜食にも良いかと。
どこかで見かけたらまた購入したいのだけもど、限定商品だったようなのでなかなか機会がなさそうで残念です。
購入場所:関西スーパー
40代/女性/新潟県
鯛と柚子で上品
丸美屋「家族の鯛だし茶漬け」
鯛だしに惹かれて買ったらめっちゃ美味しくてリピーターになってます。
フリーズドライの鯛のそぼろがたくさん入っています。お湯に浸かる前にちょっと粒を味見してみたら鯛の味が凝縮!って感じでした。
お湯を注ぐとふわっと優しく柚子の香りもしてきます。鯛のだしとゆずで上品にいただけるお茶漬け。なんだか贅沢感あります。
市販のお茶漬けのもとでこの味わいは唯一無二じゃないかな?我が家では大人気のお茶漬けとなっています。
これから暑くなるとどうしても食欲が落ちたり、食事の準備が面倒になったりもしがちですが、簡単で、爽やかでさらっといけるお茶漬けは重宝すると思います。朝食にも食べてます。
丸美屋さんの家族のお茶漬けシリーズは、チャック付きで保存もしやすいし、食べ分だけかけられるから便利。ごはんの量や好みの濃さに合わせて調整しやすいです。
お茶漬けを買いに行こうと思ってる方、是非お店でチェックしてみてください♪
購入場所:ウオロク