「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:88.1 %
2
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:70 %
4
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
濃厚:70 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:63.64 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 ブルーベリーコンフィチュール
濃厚:62.5 %
7
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
濃厚:55.56 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:50 %
9
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ
濃厚:50 %
10
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:46.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
すっきり:44.44 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:40 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:36.36 %
4
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
すっきり:20 %
5
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ
すっきり:20 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:14.29 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:4.76 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 ブルーベリーコンフィチュール
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:85.71 %
2
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
なめらか:77.78 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:70 %
4
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:69.05 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.18 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:63.64 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
8
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
なめらか:50 %
9
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ
なめらか:50 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 ブルーベリーコンフィチュール
なめらか:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
コスパがいい:22.22 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:18.18 %
4
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 ブルーベリーコンフィチュール
コスパがいい:12.5 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:10.71 %
7
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
コスパがいい:10 %
8
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ
コスパがいい:10 %
9
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:4.55 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.73 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:70 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:50 %
4
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:50 %
5
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special フルーツバリエ
リピートしたい:50 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:45.24 %
7
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
リピートしたい:33.33 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 ブルーベリーコンフィチュール
リピートしたい:25 %
10
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/大阪府
脂肪0とは思えないなめらかさ
脂肪分0とは思えないような、酸味のないまろやかでなめらかなおいしさ!
クセがなくて爽やかだからはちみつなどとも相性が良いし、すっとした口溶けで後味すっきり食べやすい。脂肪0だからふつうのプレーンと比べてもカロリー控えめで健康的。脂肪0のヨーグルトは他にも色々あるけど、その中でも特に酸味が少なくて好みの味わいだった!毎日食べたいような、飽きのこないおいしさ!
購入場所:イオン
40代/女性/愛知県
ごく僅かな酸味
脂肪0のヨーグルトで、通常のブルガリアヨーグルトよりもあっさりしていて、優しい酸味がありました。
ヨーグルトの食感は粘度が少なく、さらさらでスプーンですくうとほぐれていくような印象です。
酸味があるといっても酸っぱく感じるほどではない穏やかな酸味だなと思います、通常のブルガリアヨーグルトを最近食べたときにとてもまろやかで、何もかけなくても、ヨーグルト自体のコク、濃厚さがあるのに対して、脂肪ゼロな分あっさりさっぱりしているな思いました。
私はどちらも蜂蜜をかけて食べるのが好きなので、甘みを足すと酸味も全く感じず、コクが足りないと思うこともなく美味しいです。
-/-/神奈川県
まろやかで食べやすいです。
脂肪ゼロでもしっかりコクがあり、酸味もまろやかで食べやすいです。毎日の健康習慣に取り入れやすく、料理にも使えて便利です。
30代/女性/長野県
すっきりさっぱり
脂肪0なので、スッキリさっぱりしたヨーグルトです。どろっとしたヨーグルトで、はちみつを入れて食べましたが、よく合います。たくさん入っているのでコスパが良いです。
40代/男性/東京都
あっさり
普通のプレーンよりも、あっさり味で物足りなさは感じるが、脂肪を気にする人には良い品。シリアルや果物を混ぜて食べるには良い。
60代~/男性/神奈川県
スッキリした味わい
プレーン味で、スッキリした
ヨーグルトです。
何時も、コーンフレークと一緒に
朝食で食べています。
脂肪ゼロも嬉しいです。
果物も一緒に入れると、ビタミンも
補給出来るので、健康的です。
30代/女性/大阪府
ダイエットに!
ブルガリアヨーグルトのとても、嬉しい脂肪ZERO!のヨーグルトです。なめらかでとても食べやすく、プレーン独特の酸味もありますがそれもちょうど良いくらいでとても美味しかったです。濃厚さなどはあまりないですが、ダイエット中でも罪悪感なく食べれるダイエッターにとって、嬉しいヨーグルトだと思いました。
30代/女性/東京都
つるんとしすぎないサッパリヨーグルト
脂肪ゼロのヨーグルトってつるんとした、極端にいうとゼリーっぽいものもありますが、こちらはつるん感がそこまで強くありませんでした。
脂肪ゼロでも十分美味しく、通常のタイプとタイミングによって食べ分けています。
購入場所:ピーコックストア
-/女性/愛知県
あっさりしたヨーグルト
脂肪ゼロのため、すっきりさっぱりした食感の、さわやかな酸味のヨーグルトです。
ダイエット中や、あっさりしたヨーグルトが食べたいときにちょうどよいと思います。
50代/女性/福岡県
すっきり脂肪0 ヨーグルト
脂肪分が0のプレーンヨーグルトを探して購入。すっきり、あっさりめのヨーグルトでフルーツやハチミツで甘みを加える、コーンフレークやオートミールにも合わせやすいかと思います。
濃厚ではないので、あっさりめのヨーグルトを食べたい日常食に。
ブルガリアは脂肪0でもフルーツテイストのヨーグルトが色々とでているようなので、他も試してみたいです。