「濃厚」ランキング
1
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
濃厚:95 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
4
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:60 %
6
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
7
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:42.86 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
10
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:16.67 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:6.67 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
あっさり:5 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:33.33 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
4
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
コスパがいい:30 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.76 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:66.67 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:66.67 %
3
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
リピートしたい:65 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:63.33 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/福岡県
やさしい甘さ
こしあんと抹茶アイスがよく合います。雪見だいふくは何の味もハズレがなくて好きです。あんこなので、なんとなく罪悪感も少なく食べられました。
購入場所:ハローデイ
-/女性/神奈川県
まさに大福
パッケージに書かれている通り"クリーミー"さが印象的な抹茶アイスの中にあんこが入った贅沢仕様の雪見だいふく。
特別感はないものの、もちもちのお餅と抹茶の苦みとあんこの甘さが合わさったお味は、ほっこりできる大福のような美味しさでした◎!
内容量47ml×2個・86kcal/個。
20代/男性/香川県
和の味わい
抹茶の風味のアイスのなかに甘いあんこが入っていて和のテイストがマッチして美味しいです。抹茶に適度な苦味があり味が締まっています。
購入場所:コンビニ
30代/女性/福岡県
大福
抹茶のアイスはすごく優しい味でそれだけでも美味しいですが中にこしあんも入っていてそれもまた合います。抹茶大福を食べている感じになります。
30代/女性/神奈川県
美味しい!
仙台銘の喜久福、食べるお茶といえばの喜久水庵監修の雪見だいふく。本格的な抹茶アイスになっていて少し苦味も効いています。中央には北海道産小豆のこしあんを使用しています。
このこしあんの甘さとクリーミーな抹茶の苦味が調和していてかなり美味しく感じました!
30代/女性/滋賀県
抹茶の味が良い
和菓子好きは食べたくなるアイスです。
雪見だいふくならではのもちもちの生地に抹茶アイスと餡子が良い割合で入っていてとても満足できました。
通常のもの同様、冷凍庫から出して、少し時間を置いた方がモチモチで美味しかったです。
50代/男性/北海道
今度の
雪見だいふくは喜久福、喜久水庵監修です。クリーミーな抹茶アイス少し苦味も効いていて本格的です。真ん中は北海道産小豆のこしあん、こしあんの甘さと抹茶の苦味が調和して美味しいです。手のこった雪見だいふくですねー。
40代/女性/東京都
まさに食べるお茶
抹茶の味と風味と苦味がしっかりあって、まさに食べるお茶という感じでした。お菓子でここまでしっかりと抹茶の味が濃いものは他にないんじゃないかなというくらいです。抹茶好きには大満足の味だと思います。けっこう苦味もあるので大人向けの味ですね。中のあんこが甘くて抹茶アイスといいバランスです。
40代/女性/北海道
抹茶の香り
宇治抹茶の香りがとても豊かで、苦みもしっかりと感じられてとてもおいしいです。中のあんことの調和がちゃんととれていると思います。雪見だいふくのアイスは質がよくて滑らかな舌触りなので好きです。外側のおもちも変わらずモチモチしていて伸びがいいです。元になっている喜久福を食べてみたいなと思いました。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
コラボ商品
雪見だいふくは次々に珍しい新作を発売してくれるのでいつも楽しみにしています。今回は仙台銘菓喜久福とのコラボ。喜久福を知らなかったのですがパッケージ写真から見るにどことなく雪見だいふくっぽい見た目ですね。抹茶味のスイーツも雪見だいふくも大好きなので早速買ってみました。
フタを開けると薄い抹茶色の雪見だいふくが2つ顔を出します。モチモチとしたお餅の食感と共に中から抹茶のアイスがとろけだします。中心部分にはこしあんが入っていてまさに和スイーツ。美味しい〜。抹茶も餡子も甘さ控えめで上品な味です。お餅のモチモチ食感とアイスの滑らかな舌触り、餡子のねっとりホコッとした食感、色んな食感がミックスされて楽しいです。
抹茶は京都産の宇治抹茶、餡子は北海道産の小豆を使用しているそうで素材に対するこだわりが感じられますね。温かい緑茶でも淹れて和菓子感覚で食べたくなっちゃいます。
欲を言うならばもうちょっと餡子の量を増やして欲しいなとも思いましたが、これはこれで雪見だいふくらしさがしっかり残っていて美味しかったです。
また次回のコラボも楽しみにしてます!