「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.8 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
濃厚:75 %
4
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:66.67 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:63.64 %
7
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
濃厚:62.5 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
濃厚:57.69 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:50 %
10
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:46.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
すっきり:42.31 %
3
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
すっきり:37.5 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:36.36 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:33.33 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:14.29 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
8
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
すっきり:12.5 %
9
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:4.88 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:85.71 %
2
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
なめらか:75 %
3
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:70.73 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.18 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:66.67 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:63.64 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
なめらか:46.15 %
9
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
10
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
コスパがいい:25 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:18.18 %
3
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
4
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
5
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
コスパがいい:12.5 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:11.11 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:10.71 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:4.55 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
コスパがいい:3.85 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.73 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:66.67 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:50 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:50 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:46.34 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
リピートしたい:42.31 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
リピートしたい:25 %
10
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
リピートしたい:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/兵庫県
酸味が少ない
以前は別のメーカーのヨーグルトのビフィズス菌が腸に合っていたので続けていたのですが、酸味があり食べにくくなったので、こちらの商品を試してみたところ非常に食べやすかったので、それから毎日愛用しています。肝心の腸との相性も良く、コスパも良いので最高です。
30代/女性/東京都
クセがない!
すっきりとした後味でクセがなく食べやすい味わいだと感じました。
甘さはないので、フルーツやはちみつをかけたりして食べるのがお気に入りです。
50代/女性/東京都
コスパ良いと思います
わりと、スッキリあっさりした感じかと思います。私の感覚的には、酸味なども強くなく、食べやすいです。淡白な味なので、色々な料理にも使いやすいです。このお値段で、機能性もしっかりあるとは、コスパも良いのでは?
購入場所:みらべる
30代/女性/福岡県
シンプルな味
クセがあまりなくて、なめらかで食べやすいプレーンタイプのヨーグルトです。そのまま食べたり、はちみつを少し入れて食べています。アレンジがしやすいヨーグルトなので気に入っています。値段もそこまで高くないので、ありがたいですね。
40代/女性/滋賀県
独自の菌
恵は可愛いから好き。もちろん味も美味しいし雪印ブランドだから菌力もレベル高いと思ってる。ヨーグルトは何故かブルーなイメージが強いから、赤が新鮮でつい手にとってしまう。なめらかで食べやすい。
50代/女性/秋田県
すっきりとしていて食べやすいヨーグルトです。
シンプルな味ですっきりとしていて、食べやすいヨーグルトです。自分は食べやすいこのナチュレヨーグルトかブルガリアヨーグルトを、毎回気分で買い 分けて食べています。
20代/女性/神奈川県
自分好みにアレンジ🎶
プレーンタイプなので、最初はそのままだと酸っぱいです。
ですが、この酸味がクセになるというか、甘さを自分で調整できるところがむしろ楽しいポイントかもしれません。
お砂糖をちょっと足してみたり、デザートソースやジャム、グラノーラをトッピングしてみたり、その日の気分でカスタムできるのが魅力です。
朝食にもおやつにもぴったりだし、
「今日は何入れようかな?」と考えるのも、ちょっとした楽しみになっています。
またリピートします。
40代/男性/大分県
腸内環境を整えてくれるヨーグルト!
食感はなめらかで食べやすいです。
味は、一般的な甘いヨーグルトと違い甘くないです。ですが、何回か食べているとその味にも慣れてきます。また、食べていて健康になれているような気分になれます。
腸内環境を整えたい方におすすめなヨーグルトだと思います。
購入場所:マックスバリュ
50代/女性/大阪府
クセが少ない所が良いです。
あまりヨーグルトは得意じゃない前提での感想です。クセが少なくて食べやすくはありましたが酸味が強いかなとは思いました。すっきり爽やかな味でした。食感は滑らかでした。酸味が得意ではないのでジャムを混ぜて食べたら美味しかったです。他のヨーグルトより量の割には安くてコスパが良かったです。
40代/男性/埼玉県
なめらかでコクがある
酸味は控えめでなめらかさのあるヨーグルトです。甘さはないですが発酵乳のほどよいコクがあって食べやすかったです。ガセリ菌とビフィズス菌の2菌配合なのでお腹の調子がだいぶ良くなりそうです。