「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.8 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
濃厚:75 %
4
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:66.67 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:63.64 %
7
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
濃厚:62.5 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
濃厚:57.69 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:50 %
10
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:46.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
すっきり:42.31 %
3
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
すっきり:37.5 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:36.36 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:33.33 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:14.29 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
8
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
すっきり:12.5 %
9
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:4.88 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:85.71 %
2
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
なめらか:75 %
3
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:70.73 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.18 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:66.67 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:63.64 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
なめらか:46.15 %
9
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
10
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
コスパがいい:25 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:18.18 %
3
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
4
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
5
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
コスパがいい:12.5 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:11.11 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:10.71 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:4.55 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
コスパがいい:3.85 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.73 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:66.67 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:50 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:50 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:46.34 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
リピートしたい:42.31 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 ピーチ
リピートしたい:25 %
10
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
リピートしたい:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/-/東京都
んっ
ちょっと美味しくない、というかちょっとクオリティが低い。
脂肪ゼロだからしょうがないのもあるし、ちょっと安いヨーグルトだからしょうがないのもある。
40代/女性/東京都
酸っぱい恵
脂肪0だからオリジナルよりさらりとなめらか。やや酸味が強め。スッキリとした酸味と生乳感を良しとするか評価が割れそうなヨーグルト。ガセリ菌SPやビフィズス菌はオリジナルと同じだし、同じ値段なら絶対オリジナルを勧めたい。恵はおいしいのにいきなり脂肪0を食べたらきっと敬遠する人もいると思う。ちょっと残念な酸っぱさ。
50代/女性/大阪府
ヨーグルト特有のクセが苦手でも食べれます。
脂肪0のヨーグルトは初めて食べましたがクセが無くて食べやすかったです。あっさりサッパリとしてます。酸味も普通のナチュレ恵より穏やかでした。滑らか食感なのですが、もう少し固めの方が好みです。
40代/女性/東京都
すっきりさっぱりしたヨーグルト
タンパク質補給などのために購入しました。
脂肪ゼロなところは健康面を気にする人間にとっては嬉しいポイントです。
味わいはヨーグルトの酸味が結構感じられるかなぁって思います。
脂肪ゼロな分、コクのようなものは強くありません。
どちらかといえばすっきり・さっぱりとした味わいです。
普段使いにはちょうど良いかなと思える商品です。
購入場所:オーケー
50代/女性/埼玉県
ふたつの乳酸菌。
「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」。
ふたつの乳酸菌を使用したプレーンヨーグルトです。
乳製品は脂肪分が気になる時もありますが
こちらは安心の脂肪ゼロ。カロリーも抑えめです。
食感は重くなくて、なめらか。さっぱりしていて食べやすいです。
容器の口が横に平べったいので、取り分ける時の大きめスプーンも楽々入ります。
40代/男性/兵庫県
しぼうぜろ
ふつうのめぐみが、売り切れていたので、初めて脂肪0シリーズを買いました。なんか、思ったより、緩くて結構、液体に近い感じでした。もういいかなあ。
購入場所:関西スーパー
-/女性/愛知県
脂肪ゼロ
ナチュレ恵の脂肪ゼロヨーグルトです。
ガゼリ菌とビフィズス菌が入っているため、お腹の調子がよくなります。
脂肪ゼロのためカロリーが気になるときによいと思います。
-/女性/新潟県
すっきりヨーグルト
程よい酸味でさっぱり食べられます。脂肪ゼロは初めて食べましたが、とても食べやすいと思いました。カロリーが気になるダイエット中や夜食べる時は罪悪感なく食べられていいです。
30代/女性/大阪府
脂肪ゼロが嬉しい!
脂肪ゼロが健康的で嬉しい、そして、0でもとても美味しいヨーグルトです。すっきりとした味わいで食べやすく、なめらかなので、きな粉や青汁なんかと混ぜて食べたりもします。もちろん冷凍フルーツ、ブルーベリーなども合います。よく安売りしているヨーグルトでコスパもいいと思いますので、また、ぜひリピートしたいです。
30代/女性/千葉県
さっぱりなめらか
ヨーグルトは最近脂肪ゼロの物も多くありがたいです。その中でこちらの恵はさっぱりしつつもなめらかさがあり、普通のものに比べてどうしてもコクが足りなくなってしまう部分をカバーしてくれていると思います。これからも買い続けたいです!