発売日:2022.11.14
メーカー:森永製菓
容量/カロリー:95ml/252kcal
※コンビニエンスストア限定
パリッと食感
パリッとした食感のアイスバーで、ホワイトチョコの甘さがしっかりと出ています。 ナッツもパリパリとして美味しい。意外とボリュームもあって食べ応えもあります。
白く濃い小枝
アイスクリームではなくてアイスミルク規格。でも食べて納得。アイスミルクだからさっぱり系?いいえ違います。むしろ濃厚だからあえてアイスはアイスミルク規格なんだと思います。コーティングはホワイトチョコレート。ミルキーでとってもなめらかなチョコの中には無数のナッツクランチとラングドシャ。ホワイトチョコは濃厚でミルキー、ビスケットクランチではなく、ラングドシャという所がおしゃれです。ナッツは小枝チョコと同じアーモンドと思いきやカシューナッツ。歯切れのいいラングドシャとカシューナッツのコクが絶妙で、コーティングだけで満足できちゃうおいしさ。アイスはアイスミルク規格で生乳感を感じるタイプ。アーモンド入りバニラ?バニラの中に溶け込んだアーモンドの主張が強く、まるでアーモンドミルクアイスみたい。とても濃厚で…牛乳ではなくアーモンドミルクを使っているのでは…と疑いたくなるほどです。アーモンドの芳醇な香りを愉しむため、あえてアイスミルクなんだなーと納得。外から中までナッツがたっぷり。ナッツ好きに捧げる白い小枝です。
小技
袋が小さいので、ボリュームなさそうだなと思いましたが、思っていたよりも食べ応えがありました。カシューナッツとアーモンドが入っていて、ザクザクした食感なので、満足度があるのかもしれませんね。ホワイトチョコレートのコーティングが、本当にホワイトの小枝の味で、とてもおいしかったです。また食べたい味です。パッケージの小枝の文字が、「小技」になっているものがあるので、探してみると楽しいと思います。
満足感高い
小枝チョコレートもホワイトチョコレートも好きなので、夢のような商品です。ホワイトチョコレートの中にはカシューナッツが入っていて、食感と香ばしさを楽しめます。ホワイトチョコレートでまろやかさがあるのも良かったです。ボリュームもあって、満足感高いアイスです。
食感いろいろ!みんな大好き小枝(小技⁉)がアイスになって登場
森永製菓さんの「ホワイト小枝アイスバー」の紹介です。今年2022年11月14日に全国のコンビニ限定で発売開始されました。もはや国民的お菓子、小さい4本スティックでお馴染みの小枝の何倍サイズでしょうか、、、しかもホワイトチョコだなんて迷わず購入しました。 内容量は95ml、252カロリー。長さ9㎝、直径3.5㎝でした。バータイプではなく、ちゃんと寸胴型になり、あのゴツゴツっとした感じも小枝を再現した見た目。 表面はカシューナッツとラングドシャ入りのホワイトチョコでコーティングされ、中のバニラアイスはアーモンド入り。 表面のコーティングは薄めでパリパリ食感、カシューナッツとラングドシャの食感も加わり、何だか食べてて楽しい。中のアイスにもたっぷりとアーモンドが入り、ザクザク食感のアーモンドとバニラアイスの相性抜群!例えるなら、同じく森永さんのピノ「アーモンド味」と似た味わい。ホワイトチョコらしいミルキーなコクと甘さもあるので、ホワイトチョコ好きにもたまらない美味しさ。表面のパリパリ、サクサク、中のザクザクなど色々な食感も楽しむことが出来、満足感も◎ 私が購入したのがまさにそれなのですが、「小枝」ではなく、「小技」に、「アイスバー」が「ナイスバー」に、さらに「TM」マークが「WW」になっているレアパッケージでも販売するというネタ要素もあるアイス。ちなみに私が購入したコンビニでは偶然なのか、、、このパッケージがたくさんありました。笑 美味しいだけでなく、楽しさ要素もたっぷり詰まった素敵なアイスでした。これからもどんな楽しいアイスが登場するか楽しみです。
購入場所:ローソン
太くて大きい
外側はパリパリのホワイトチョコにカシューナッツにラングドシャクランチが入っていて中のアイスにはアーモンドがはいっています。アーモンドがすごくたくさんで香りが凄いです。食べたあとまで口の中に残っていて歯に詰まります。
食感が面白い、ナッティ感溢れるミルキーなアイス。
ホワイトチョコレートのコーティングにはカシューナッツが使われているようで、香ばしさよりも、まろやかなナッツ感があり、ホワイトチョコレートに良くあいます。中のミルクアイスはしっかりコクがあり、アーモンドの香ばしさが際立ちます。ホワイトチョコレートにミルクアイス、アーモンドとカシューナッツと言う、ありそうでなかなかない組み合わせが大変面白く、小枝の食感もしっかり再現していると思いました。
カシューナッツの存在感
小枝チョコの魅力は 様々な食感が楽しいチョコレート だと思うのですが こちらの商品はその魅力がちゃんと 再現されています! カシューナッツとラングドシャクランチ入りのホワイトチョコが美味しいのなんの! バニラアイスとの相性も 間違いない美味しさなので ホワイトチョコが好きな人には 必ずハマる商品だと思います。
購入場所:ファミリーマート
ザクザク食感が心地いい
外側をコーティングしてあるのがカシューナッツとラングドシャクランチが入ったホワイトチョコレートで色々な食感が楽しめて、中のバニラアイスにもアーモンドが細かく入っていて、ザクザク食感が小枝に通ずるものがありますね。 ミルク感のある甘みがしっかりと感じられて美味しかったです。
複雑仕様
カシューナッツとラングドシャクランチが入ったホワイトチョコで、とっても細かいアーモンドがたっぷり入ったバニラアイスがコートされています。全体的に甘さは控えめで、色々な香ばしさが口の中に広がります。思った以上にさっぱりとした美味しさでした◎! 内容量95ml・252kcal。
アイス
30代/男性/岡山県
パリッと食感
パリッとした食感のアイスバーで、ホワイトチョコの甘さがしっかりと出ています。
ナッツもパリパリとして美味しい。意外とボリュームもあって食べ応えもあります。
40代/女性/東京都
白く濃い小枝
アイスクリームではなくてアイスミルク規格。でも食べて納得。アイスミルクだからさっぱり系?いいえ違います。むしろ濃厚だからあえてアイスはアイスミルク規格なんだと思います。コーティングはホワイトチョコレート。ミルキーでとってもなめらかなチョコの中には無数のナッツクランチとラングドシャ。ホワイトチョコは濃厚でミルキー、ビスケットクランチではなく、ラングドシャという所がおしゃれです。ナッツは小枝チョコと同じアーモンドと思いきやカシューナッツ。歯切れのいいラングドシャとカシューナッツのコクが絶妙で、コーティングだけで満足できちゃうおいしさ。アイスはアイスミルク規格で生乳感を感じるタイプ。アーモンド入りバニラ?バニラの中に溶け込んだアーモンドの主張が強く、まるでアーモンドミルクアイスみたい。とても濃厚で…牛乳ではなくアーモンドミルクを使っているのでは…と疑いたくなるほどです。アーモンドの芳醇な香りを愉しむため、あえてアイスミルクなんだなーと納得。外から中までナッツがたっぷり。ナッツ好きに捧げる白い小枝です。
40代/女性/北海道
小技
袋が小さいので、ボリュームなさそうだなと思いましたが、思っていたよりも食べ応えがありました。カシューナッツとアーモンドが入っていて、ザクザクした食感なので、満足度があるのかもしれませんね。ホワイトチョコレートのコーティングが、本当にホワイトの小枝の味で、とてもおいしかったです。また食べたい味です。パッケージの小枝の文字が、「小技」になっているものがあるので、探してみると楽しいと思います。
30代/女性/石川県
満足感高い
小枝チョコレートもホワイトチョコレートも好きなので、夢のような商品です。ホワイトチョコレートの中にはカシューナッツが入っていて、食感と香ばしさを楽しめます。ホワイトチョコレートでまろやかさがあるのも良かったです。ボリュームもあって、満足感高いアイスです。
20代/女性/東京都
食感いろいろ!みんな大好き小枝(小技⁉)がアイスになって登場
森永製菓さんの「ホワイト小枝アイスバー」の紹介です。今年2022年11月14日に全国のコンビニ限定で発売開始されました。もはや国民的お菓子、小さい4本スティックでお馴染みの小枝の何倍サイズでしょうか、、、しかもホワイトチョコだなんて迷わず購入しました。
内容量は95ml、252カロリー。長さ9㎝、直径3.5㎝でした。バータイプではなく、ちゃんと寸胴型になり、あのゴツゴツっとした感じも小枝を再現した見た目。
表面はカシューナッツとラングドシャ入りのホワイトチョコでコーティングされ、中のバニラアイスはアーモンド入り。
表面のコーティングは薄めでパリパリ食感、カシューナッツとラングドシャの食感も加わり、何だか食べてて楽しい。中のアイスにもたっぷりとアーモンドが入り、ザクザク食感のアーモンドとバニラアイスの相性抜群!例えるなら、同じく森永さんのピノ「アーモンド味」と似た味わい。ホワイトチョコらしいミルキーなコクと甘さもあるので、ホワイトチョコ好きにもたまらない美味しさ。表面のパリパリ、サクサク、中のザクザクなど色々な食感も楽しむことが出来、満足感も◎
私が購入したのがまさにそれなのですが、「小枝」ではなく、「小技」に、「アイスバー」が「ナイスバー」に、さらに「TM」マークが「WW」になっているレアパッケージでも販売するというネタ要素もあるアイス。ちなみに私が購入したコンビニでは偶然なのか、、、このパッケージがたくさんありました。笑
美味しいだけでなく、楽しさ要素もたっぷり詰まった素敵なアイスでした。これからもどんな楽しいアイスが登場するか楽しみです。
購入場所:ローソン
30代/女性/福岡県
太くて大きい
外側はパリパリのホワイトチョコにカシューナッツにラングドシャクランチが入っていて中のアイスにはアーモンドがはいっています。アーモンドがすごくたくさんで香りが凄いです。食べたあとまで口の中に残っていて歯に詰まります。
30代/女性/千葉県
食感が面白い、ナッティ感溢れるミルキーなアイス。
ホワイトチョコレートのコーティングにはカシューナッツが使われているようで、香ばしさよりも、まろやかなナッツ感があり、ホワイトチョコレートに良くあいます。中のミルクアイスはしっかりコクがあり、アーモンドの香ばしさが際立ちます。ホワイトチョコレートにミルクアイス、アーモンドとカシューナッツと言う、ありそうでなかなかない組み合わせが大変面白く、小枝の食感もしっかり再現していると思いました。
20代/女性/東京都
カシューナッツの存在感
小枝チョコの魅力は
様々な食感が楽しいチョコレート
だと思うのですが
こちらの商品はその魅力がちゃんと
再現されています!
カシューナッツとラングドシャクランチ入りのホワイトチョコが美味しいのなんの!
バニラアイスとの相性も
間違いない美味しさなので
ホワイトチョコが好きな人には
必ずハマる商品だと思います。
購入場所:ファミリーマート
40代/男性/東京都
ザクザク食感が心地いい
外側をコーティングしてあるのがカシューナッツとラングドシャクランチが入ったホワイトチョコレートで色々な食感が楽しめて、中のバニラアイスにもアーモンドが細かく入っていて、ザクザク食感が小枝に通ずるものがありますね。
ミルク感のある甘みがしっかりと感じられて美味しかったです。
-/女性/神奈川県
複雑仕様
カシューナッツとラングドシャクランチが入ったホワイトチョコで、とっても細かいアーモンドがたっぷり入ったバニラアイスがコートされています。全体的に甘さは控えめで、色々な香ばしさが口の中に広がります。思った以上にさっぱりとした美味しさでした◎!
内容量95ml・252kcal。