「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.18 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:78.57 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:57.69 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55 %
8
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
濃厚:53.85 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:42.31 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:35 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
すっきり:15.38 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:7.14 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.13 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.79 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:70 %
7
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:46.15 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
なめらか:38.46 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:20 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:75 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:71.43 %
4
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
リピートしたい:61.54 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
7
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:43.59 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:42.31 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
砂糖不使用だけど結構食べやすいと思う
砂糖不使用ということなので、プレーンヨーグルトみたいな味かと想像していたが、プレーンヨーグルトほど酸味が強いわけではなく、どちらかというと食べやすい味だと思う。それに乳製品らしいコクは控えめでサッパリスッキリ感のある味で、このあたりも食べやすさにつながっているはず。何よりこれはトリプルの商品名どおり、生活習慣病につながる高血圧などを抑える機能性表示なのが一番の売りなのだが、そういう商品は毎日食べてこそ、でありこの味なら日々食べる上でも全く問題ないだろうなと思った。
購入場所:平和堂
60代~/男性/千葉県
パッケージのコピーに惹かれた
このヨーグルトのパッケージのコピーが何しろ健康に良さそうな文言が並んでいるのでつい食べたくなった。砂糖不使用な点もよい。食べやすいし、これで健康になれれば安い!!
20代/男性/沖縄県
甘過ぎずにスッキリさも満足!
このトリプルヨーグルトにて、砂糖も使われていなくても甘みをほんのり感じつつ透き通るようなスッキリさを食べて頷けて、そして食べ終わる際にはクドさも無くてスッキリさを持続したまま食べられたのも新たなる発見になりました!
購入場所:サンエー 那覇メインプレイス 食品館
40代/女性/東京都
食べることが好きな人に
お弁当を食べた後の食後に、血圧、血糖値、中性脂肪のうちで気になる事への対処として食べました。ライトな感じの甘みがあり、デザートのヨーグルトよりさっぱりしています。食べた後に、さらにヨーグルトを食べて、食べることで糖や脂肪の吸収を抑えるのは画期的です。
40代/女性/兵庫県
生活習慣病を気遣う方に
三大生活習慣病と言われる、血圧、血糖値、中性脂肪に効果があるようなので、旦那さんに買ってみました。お味は砂糖不使用ですがほんのり甘さがあり、食べやすい印象です。後味が少し苦みがあるように思いましたが、酸味もありますがおだやかで、普段の普通のヨーグルトの食感です。継続しないと効果はわかりませんが、売っているお店も多く、食べやすいのはいいですね。
購入場所:ダイエー
50代/女性/千葉県
ほのかな甘み
砂糖不使用ですが、ほのかに甘みが感じられ、食べやすいです。食感はトロトロでなめらかです。血圧の上昇を気にしているので、コレを食べて血圧、血糖値、中性脂肪、が抑えられたら良いなと思いました。続けてみないと効果は分かりませんが、期待したいです。
40代/男性/北海道
あまり美味しくなかった
栄養価は高く低カロリーでヘルシーな゙ものだとは思うが今後好んで買って食べようとは思わない。健康に気を使う方には良いと思うがそうでなければ他のヨーグルトの方が良いと思う。
購入場所:ツルハドラック
40代/女性/岐阜県
健康志向の方にオススメ
年齢を重ねてきて食べ物にも気を使い始めました。ヨーグルトを食べるだけで血圧、血糖値、中性脂肪の3つの上昇を抑制できるので仕事先でのランチにプラスして食べました。スイーツタイプのヨーグルトではないので甘さは控えめで食べやすいです。
30代/女性/東京都
甘さ控えめ酸味でさっぱりジューシーグルト
『トリプルヨーグルト 砂糖不使用』
青いカップの砂糖不使用。
ということは人工甘味料を使用しています。
しっかりかためのヨーグルトは水分多め、酸味があって思ったほど甘くなくて一安心。
変な表現ですがジューシータイプ。
酸味の方が強くなってくるのでさっぱりに感じてきます。
これでトリプルの効果を望めるとはステキ。
退会済ユーザーです
1130代/女性/東京都
なめらか〜
森永トリプルヨーグルト脂肪ゼロ
しっかり味があるのに、カロリー40ちょっとと低カロリー!
なめらかで食べやすく、ヘルシー!