「炭酸が強い」ランキング
1
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
炭酸が強い:100 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:75 %
3
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:60.71 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:57.61 %
5
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
炭酸が強い:55.56 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:55.17 %
7
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
炭酸が強い:50 %
8
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:46.94 %
9
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:42.86 %
10
不二家 南国フルーツスカッシュ
炭酸が強い:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
不二家 南国フルーツスカッシュ
コスパがいい:57.14 %
2
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
コスパがいい:50 %
3
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
コスパがいい:44.44 %
4
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:42.86 %
5
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:37.5 %
6
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.71 %
7
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:28.57 %
8
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:24.14 %
9
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:23.91 %
10
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
コスパがいい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
リピートしたい:80 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:77.17 %
3
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:75 %
4
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:70.69 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.39 %
6
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:66.67 %
7
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.36 %
8
不二家 南国フルーツスカッシュ
リピートしたい:42.86 %
9
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
リピートしたい:33.33 %
10
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/神奈川県
ドクトクの味
好き嫌いが別れる味だと思います。季節限定との事も特別な感じがして、美味しさアップだと思います。個人的には飲みやすく、くせになる味でした。
60代~/男性/神奈川県
飲みやすい
不二家のネクターなので、外れはないかと選びました。白桃の上品な甘さが美味しいです。お子さんとかもスパークリングですが、飲みやすく美味しいです。
60代~/男性/埼玉県
ぶどうの苦味が美味しい
他にはない口当たりに特徴があるネクタースパークリングの秋限定品です。国産の白桃をベースにメルローという種類のぶどうが加わっていて、甘みの中に微かなぶどうの苦味があり美味しいです。
50代/男性/北海道
微炭酸のネクターが新鮮
ネクターは他の商品と全く異なりマッタリしていても問題無いというよりもマッタリとしているのがネクターという位置付け。でも、これは微炭酸により若干スッキリとしている。だから駄目なのかとなるが、逆に良い方向へと行っているのが不思議。
購入場所:JR生鮮市場
40代/女性/大分県
フルーティーでしゅわしゅわしていて美味しい!
ネクターの新商品なので、即購入しました。普通のネクターのようなとろーり感はないものの甘さとスパークリングの爽快さがとてもあっていておいしかったです。すっきりとした甘さで美味しいので、また購入したいです。
購入場所:イオンパークプレイス大分店
50代/女性/千葉県
メルローという珍しい品種
国産白桃ピューレと、国産メルロー果汁が使われています。メルローというブドウの品種、初めて聞きました。いつもの甘みの強いピーチネクターの味わいに、やや渋みのある、ブドウの味わいが相性が良いと思います。どちらかというと、ピーチよりも、ブドウの味わいのほうが強めに感じました。炭酸はそんなに強くはありません。どことなく秋の訪れを感じさせるパッケージだと思いました。