「リフレッシュ感」ランキング
1
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リフレッシュ感:70.59 %
2
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リフレッシュ感:42.86 %
3
UHA味覚糖 塩の花
リフレッシュ感:40 %
4
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リフレッシュ感:37.5 %
5
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リフレッシュ感:35 %
6
春日井 女王のミルク
リフレッシュ感:33.33 %
7
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リフレッシュ感:31.58 %
8
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リフレッシュ感:28.57 %
9
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リフレッシュ感:28.57 %
10
名糖 マヌカハニーのど飴
リフレッシュ感:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
名糖 マヌカハニーのど飴
コスパがいい:87.5 %
2
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
コスパがいい:29.41 %
3
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
コスパがいい:21.43 %
4
UHA味覚糖 塩の花
コスパがいい:20 %
5
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
コスパがいい:15.79 %
6
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
コスパがいい:15 %
7
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
コスパがいい:14.29 %
8
春日井 女王のミルク
コスパがいい:8.33 %
9
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
10
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リピートしたい:100 %
2
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リピートしたい:73.68 %
3
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リピートしたい:71.43 %
4
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リピートしたい:70 %
5
春日井 女王のミルク
リピートしたい:66.67 %
6
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リピートしたい:62.5 %
7
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リピートしたい:57.14 %
8
名糖 マヌカハニーのど飴
リピートしたい:50 %
9
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リピートしたい:35.29 %
10
UHA味覚糖 塩の花
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/神奈川県
健康のため
最近飴ばかり舐めているので、少し健康を気にしてこちらを購入してみました。
スイートハーブって美味しくないかも、、とおもいましたが、食べてみたら甘い!そして、あまみの後には、メントール感というかクール感を口に感じて、意外に美味しかったです!
お腹の調子も整えてくれるようですし、一石二鳥ですね。
20代/男性/沖縄県
糖質ゼロでハーブ感ガッチリ!
こののど飴にて、糖質が普通ののど飴より遥かにカットされているのを知ってからいざ食べてみれば、実に満足感を得ながら健康的になれる気持ちを噛み締めて味わえます。その背景にて、糖質が少ない上で口の中で爽やかなインパクトを与えるハーブ感がブワッとひんやりと体感できて、のどがいがいがし、口の中をさっぱりさせたいときには最高な一品だと感じたからです!
購入場所:ドラッグイレブン 浦添宮城店
50代/女性/愛知県
罪悪感がない
糖質90%オフが目にとまってセブンイレブンで昨年初めて購入そました。それからリピ4回目、セブンにはもう売っていないのでドラックストで購入。ビフィズス菌も増やしてくれるし甘くないし罪悪感なしで舐めれるのは凄く嬉しい。価格がちょっと高いのが残念かな。
購入場所:vドラック
50代/女性/大阪府
スースー感が割と強い。
ハーブ系の味とスースーする感じが結構、強かったです。なので喉の不快感に気持ちよかったです。甘みは控えめです。食物繊維やビフィズス菌も摂れるらしいのが嬉しいですね。だからといって何か妙な味がするわけでもなくヘルシー志向だけど味などは普通ののど飴です。
30代/女性/東京都
ずっとなめられる(?)スイートハーブのど飴
『糖質90%オフのど飴』
糖質90%オフなので心配した通り人工甘味料使用。
香りはちょっとりんごっぽいのかな。
スースーした甘い飴、これといって味はないです。
いろんなハーブでスイートハーブ味。
甘さですが、そこまで嫌な感じはないです。
お口爽快、息スッキリでございます。
しかも食物繊維まで入っていて腸活も期待できる。
全然なくならないんだけど笑。
とける速度がゆったりな気がします。
50代/女性/神奈川県
のどの調子も!お腹の調子も!!
のどがいがらっぽい時、欠かせないのど飴。寒い冬は勿論、私は一年中お世話になっています。
先日、スーパーに行った際「糖質90%オフのど飴」という商品名に惹かれて購入させていただきました。
自宅に帰り、パッケージをよくよく見てみると、どうやら「イヌリン」という食物繊維が使われているようです。
この「イヌリン」というものはビフィズス菌を増やして腸内環境を良好にしてくれるものだそうで、ただいま絶賛腸活中の私にとっては、願ったり叶ったりの商品です。
中身は個包装になっていない、チャック付きのパウチタイプ。
薄いベージュ色で舐めやすいサイズ感です。
スイートハーブ味とのことで、比較的しっかり目のスースー感。
でも、適度な甘みもあるので、いただきやすいですし、のども潤います。
糖質90%オフということで、カロリーも一粒6キロカロリーと超低カロリー。
のどがすっきりする上に、腸内環境も整えてくれ、お腹もすっきり!
その上、カロリーも低いなんて、付加価値の高いのど飴だと思います。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:OKストア
60代~/女性/愛知県
機能性のど飴
のど飴で、大きく、「食物繊維で作った糖質90%オフのど飴」と書いてあって、おもしろいし嬉しいなと思い飛びつきました。
味も、スイートハーブということなので、のど飴らしいのど飴のように思いました。
レモンカラーをした楕円形のキャンディーで、かわいいです。なめていると、結構スーッとしてきます。
穏やかな優しい甘さもあるので、どんどん舐めたくなってきます。
のど飴なのに、イヌリンがお腹の調子を整えるなんて書いてあって、ユニークな飴だなと。
どんどん舐めたいのに、1日の摂取量は1日3粒を目安に・・・と書いてあって、悩みます。でもおいしいので、適度に舐めたいと思います。
購入場所:イオン
40代/女性/東京都
糖質90%オフが珍しくて買ってみました。1粒に食物繊維が2.5gで、糖質はたったの0.26gです。1粒で2.5gの食物繊維ということもとても魅力的です。糖質が少ない分、とても甘さ控えめで、ハーブのスッキリ感のあるあめで、最初は甘い飴になれていたのでちょっと物足りないと思ったのですが、何回か舐めていると慣れてきて、むしろこの甘さ控えめがいい!!と思えるようになりました。糖質制限をされている方でも安心して舐められますね。逆に食物繊維に敏感な方はおなかがゆるくなってしまいますので、注意してください。喉への潤い効果もあると感じました。
40代/男性/東京都
普段から糖質を控えているので、のど飴なのに糖質90%オフ(1粒あたり糖質0.26g)というのは本当に嬉しいです。すっきりしたハーブ味で美味しいです。割れやすいので、歯を立てず優しく舐めるのがポイントです。緑のパッケージに大きなフォントで商品名が書かれていますが、全体的にはむしろお洒落なイメージです。
50代/女性/東京都
これ1粒で食物繊維2.5g=レタス一個分もとれちゃうなんてびっくりです。
2018.08.22 10:30:12ハーブのす~っとする風味です。
砂糖も使っていないから歯にも悪くなさそう。
バッグに入れて持ち歩いてます。