「コスパがいい」ランキング
1
第一パン マーラーカオ
コスパがいい:83.33 %
2
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
コスパがいい:75 %
3
ヤマザキ 大きなメンチカツ
コスパがいい:74.19 %
4
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
コスパがいい:73.68 %
5
ヤマザキ 黒糖フークレエ
コスパがいい:63.64 %
6
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
コスパがいい:59.09 %
7
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
コスパがいい:58.82 %
8
ヤマザキ コーンマヨネーズパン
コスパがいい:57.14 %
9
木村屋 ジャンボむしケーキ 瀬戸内レモン
コスパがいい:55 %
10
ヤマザキ 薄皮メロンクリームパン
コスパがいい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
第一パン マーラーカオ
リピートしたい:83.33 %
2
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
リピートしたい:81.82 %
3
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
リピートしたい:79.41 %
4
木村屋 ジャンボむしケーキ 瀬戸内レモン
リピートしたい:75 %
5
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
リピートしたい:68.75 %
6
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
リピートしたい:68.42 %
7
ヤマザキ 大きなメンチカツ
リピートしたい:64.52 %
8
ヤマザキ コーンマヨネーズパン
リピートしたい:57.14 %
9
ヤマザキ 薄皮メロンクリームパン
リピートしたい:55.56 %
10
ヤマザキ 黒糖フークレエ
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/和歌山県
懐かしい
昔からある懐かしい商品で色んなフレーバー出ていますが、定番味を食べた事がなかったので購入してみました。電子レンジで温めましたが、パンの柔らかさが増してふわふわになり、いい食感になりました。練乳じゃないクリームはもったりマーガリンみたいなテクスチャーで食べやすい味わいでした。パンが軽いのでロングでも全然いける量でした。
購入場所:スーパー
60代~/男性/神奈川県
フワフワで美味しいです。
細長いしっとりしたコッペパン生地に程よい甘さのミルククリームがバランスよく絡んで食べやすいです。パン生地がしっとりしていてふわっと柔らかくフワフワなので美味しいです。ロングコッペパンなのでコストパフォーマンスが良いお馴染みのロングセラー菓子パンです。
購入場所:マルエツ四季の森
-/女性/神奈川県
コスパがいい
どこにでも売っていて定期的に食べたくなります。クリームの甘さが控えめなので飽きがこない!パン生地はオーソドックスでちょっとパサパサするのでレンジで温めて食べています。
-/女性/山形県
安心する味です
夫が食べているのを見て、私も食べたいなと思い購入してみました。
パン生地はよくスーパーで売っているような、普通の市販の生地でした。しっとりめなパンが好きな方にはおすすめできないかなと思いましたが、食べすすめるうちにどんどんクセになってきて、初めて食べたのにどこか懐かしさを感じる不思議で素敵なパンでした。
40代/女性/滋賀県
定番
定期的に帰りたくなる味。クリームの甘さが程よくくどくないし、長いので食べ応えあり。パンが少しパサつきやすいのでもう少ししっとり感が欲しいと思ってしまう。一気に食べることもあれば、仕事の合間にかじりながらいただくことも。便利なパン。
40代/女性/神奈川県
食べ応えのある1本
パンはしっとり食べやすい生地です。中にミルククリームが挟んであり、これがどこか懐かしさを感じさせるこっくりした感覚と甘さのクリーム。なかなか食べ応えのある1本でした。
60代~/男性/埼玉県
食べやすいロングセラー
かなり昔からあるロングセラー商品です。細長く柔らかなパン生地の中にしっとりしたタイプのクリームが入っています。細長いので何回かに分けて食べやすいのも便利です。
40代/女性/東京都
長くて美味しいクリームパン
ふわっと柔らかく美味しいパンで気に入っています。クリームも色々と種類があってどれもコクがあってクリーミーで美味しいです。コストパフォーマンスもいいですね。
50代/女性/東京都
懐かしさで食べたくなる
昔から好きだったナイススティック。
ヌルヌルのクリームは苦手だけど、これはリベイクすると生地にシミシミになるからなぜか好き。
頭サクサクで少し乾燥ぎみの生地も美味しく変身。
購入場所:いなげや
30代/女性/大阪府
ナイスなスティック
私の好きなYouTubeチャンネルでナイススティックを知りました。
そのチャンネルではなにかとナイススティックが登場するのですがそのプロモーション効果というのが絶大。
私含めそのチャンネルを見てナイススティックを買っているユーザーを何人もみかけました(笑)
考える事は同じのようですね。
1977年から!発売されているスーパーロングヒット。今もどのスーパーにも必ずと言うほど置かれているのをみると国民から愛されているんだなぁと思います。
私は本来菓子パンを食べる習慣がなく惣菜パンならそこそこ食べてきたのですがナイススティックはお恥ずかしながらその動画内で知ったばかりの新参です。
しかしながらでかい、でかすぎる。値段に対してなんという長さ。ロングスティックです。
1口齧れば独特な懐かしのあのやさしく甘いクリーム、ふわふわ生地にじわっと沁みるように芳醇なクリーム。
甘すぎないのがまだこんなおばさんにもあったのかな童心をくすぐります。
蘇る記憶の中、ああ給食でこういうジャムというかクリームがあってコッペパンに塗って食べたっけ…とエモい気持ちに。
そして今度は前述のチャンネルでリベイクしているものを見かけたので、こんがり焼き目をつけて1口。本来ふかふかのパンの表面はざくっ感に。
中のクリームが溶けだし蕩けるバターのような甘いクリームに。
可能性は無限大です。
ただよく食べるには糖質とカロリーは…汗
現在春のパンまつりが開催されているので夫が熱心に点数を集めてくれています。
その中で1.5点の強さと美味さを誇るナイススティック、夫にこれからも少し分けてもらおうかな。
購入場所:バロー