「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.18 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:78.57 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:57.69 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55 %
8
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
濃厚:53.85 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:42.31 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:35 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
すっきり:15.38 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:7.14 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.13 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.79 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
5
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:70 %
7
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:46.15 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
なめらか:38.46 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:20 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:75 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:71.43 %
4
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 レモン&ハニー
リピートしたい:61.54 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
7
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:43.59 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:42.31 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/埼玉県
やさしい桃の甘さ。
桃が好きなので桃が使われたヨーグルトやスイーツを見つけると買ってしまいます。
こちらは白桃と黄桃の果肉を従来品の2倍量配合したフルーツヨーグルト。
桃の果肉感と芳醇な味わいが楽しめます。
果肉のカットサイズが異なるのも、こだわった点かも。
そしてヨーグルトがとってもなめらか。
ヨーグルトも桃の味がして美味しいです。
たっぷり180g入りでおなかいっぱいになります。
脂肪0タイプでヘルシーです。
40代/男性/東京都
まさに果肉たっぷリッチ!
ブルガリアヨーグルトの白桃の果肉がたくさん入っているリッチヨーグルト。本当にたくさん入っています!ヨーグルトの量も多いので一個食べたときの満足感は最高です。味は言わずもがな美味しいです。
50代/女性/京都府
爽やか桃味
今日はこれ
甘さが控えめなのがいいですね
果肉もしっかり入ってて歯応えも心地いいし。
なめらかで食べやすいし、フレーバーも豊富。いろんなフルーツを使ってくれてるのがうれしいですね。
このシリーズ大好きです。
お腹も膨れて満足。ランチ代わりになりました。
購入場所:イオン
30代/女性/東京都
フレッシュな美味しさと贅沢な果肉感
ブルガリアヨーグルトのなめらかな舌触りと爽やかな酸味、2種類の桃のフレッシュな美味しさがとてもよく合います。これで脂肪0なのが嬉しいですね。果肉多めな点も贅沢で満足感が高くて◎。朝食や間食、夜食、自分へのちょっとしたご褒美に食べたくなる美味しさ。また購入します。
30代/女性/群馬県
リッチ
瑞々しい桃のパッケージに惹かれ手に取りました。白桃と黄桃の2種類入りでなんだか得した気分に。
通常よりも果肉多めで桃が爽やかジューシーな味わい。
リッチと書いてあるだけあって満足感があります。
甘くて美味しいのに脂肪0で罪悪感なく食べられるのでこれからも選びたい商品。
色々な味がありますが私は桃が1番のお気に入りです。
40代/女性/東京都
なめらか
たっぷりリッチというところに惹かれて購入しました。なめらかなヨーグルトの中にしゃきっとした桃の食感と甘い香りが広がり味はおいしかったです。
ただパッケージにある果肉2倍というほど果肉がそこまで入っていなくて思っていたほど満足感はありませんでした。とはいえ量が多めでも脂肪ゼロは嬉しいです。ブルガリアヨーグルト4連カップの朝のミックスフルーツが好きなので同じようなタイプで作ってほしいです。
購入場所:ローソン
40代/女性/神奈川県
桃の果汁感たっぷりのヨーグルト
果肉粒数が従来品の2倍とのことですが、思ったほどたくさんとは感じなかったです。でもヨーグルトの方は桃の果汁感がたっぷりで、それだけで十分リッチ。甘さも強すぎずおいしくいただきました。
20代/女性/大阪府
桃が美味しい
明治⦅ブルガリアヨーグルト脂肪0 たっぷりリッチ 白桃&黄桃⦆
脂肪0で黄桃と白桃が入っているところに惹かれて購入しました。
甘さはしっかりありますが甘すぎずに食べられます。なめらかなヨーグルトです。
桃は小さめですが甘くて美味しかったです。
パッケージに果肉粒数2倍と書いてあったのでたくさん入っているのかと思いきや、思っていたより入ってないなかったのが残念でした。
20代/男性/東京都
果肉2倍でも少ない
白桃と黄桃が入った明治ブルガリアヨーグルト、果肉粒数2倍の表示に惹かれて買ってみました。ヨーグルトはクセがなく甘くてスッキリして味わいでした。果肉粒数2倍とのことですが、それでも少なく物足りなく感じました。他のラインナップに比べてお値段高めのブルガリアヨーグルトですがリッチ感はあまり無かったです。
購入場所:クイーンズ伊勢丹
40代/女性/山梨県
桃味でおいしい
とろとろとしてとてもなめらかなヨーグルトで、大きめの桃の果肉が入っていて桃のおいしさが感じられる味です。
酸味や甘さも控えめで自然な甘さでおいしく食べられました。
180gと量が多めなので食事のもの足りなさを補うデザートとしてもピッタリです。