「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:85.71 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:75 %
3
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:72.41 %
4
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:54.17 %
7
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
濃厚:50 %
8
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:50 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
10
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:42.86 %
2
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
4
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:25 %
5
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
あっさり:12.5 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
コスパがいい:50 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:37.5 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
4
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
5
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:28.57 %
6
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:25 %
7
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.9 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.17 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
リピートしたい:75 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
3
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:62.5 %
4
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:62.5 %
5
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:62.5 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:62.07 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
9
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:42.86 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/長崎県
ニッキ風味が強め
お土産に、年に一度食べるか食べないかの八ツ橋ですが、珍しいので買ってみました。ニッキは苦手なほうだったけど、大人になってから好きになりました。ニッキと同じ、カフェ・オ・レにいれるシナモンは大大好き!!ニッキもシナモンも、原料は同じ桂皮らしいですが、産地により風味が違うんだそう。
表面の茶色いアイスがニッキ味です。ニッキ風味けっこう強め、少しクセのある苦手な香りでした。
中は、上質さを思わせる小豆の粒がたっぷりあんこ、もちもちな求肥、ミルクアイスが縦に並んでます。
本家西尾八ツ橋の再現度は高めだと思いますが、ニッキアイスの香りがもう少し控えめだったら、わたし的には100点満点です。
購入場所:ドンキホーテ
30代/女性/大阪府
めっちゃクオリティ高いやん
八ツ橋味?と好奇心がむくむくと。
美味しい!
ごろっと大きいアイスクリームの中にこだわりが詰まっている、凝っているなと感じる一品。
シナモンが強すぎないのがいい。
中の餡子も、個人的にはねっちりしたタイプは苦手なので粒感のあるほっくりした質感が残ったタイプで嬉しい。
かちかちにならず、柔らかいのがすごいな。
お餅?求肥?もやわらかで、このおかげで八ツ橋っぽさがよりアップしています。
アイスクリーム部分もなめらかでクリーミー。
八ツ橋を豪華さ増し増しにしたようなデザートです!
20代/女性/東京都
再現度高め!想像以上にニッキのあいすまんじゅう☆
丸永製菓さんのあいすまんじゅうシリーズから全国のセブンイレブン限定で2024年4月2日に発売された「本家西尾八ッ橋」の紹介です。京都土産の定番・八ッ橋発祥とされる本家西尾八ッ橋監修のコラボ商品!発売後すぐに購入したのですが、長い間冷凍庫で寝かせてしまいました( ;∀;)
内容量は95ml、212カロリー。ニッキ味のアイスの下におもち、小豆、ミルクアイスの4部構成。
ニッキ味のアイスにはニッキの原料である桂皮が使われ、香り以上にしっかりとニッキの味わいを感じます。あいすまんじゅう独自のたっぷり小豆あんは安定のほっくり優しい味で言うまでもなく美味しい!中のおもちはやや弾力が強めだったので、個人的の意見ですが八ッ橋の求肥らしくもう少し再現度増したかなと。他の方の口コミを見てみると若干賛否分かれるようですが、私は好きでした!日本の和菓子とのコラボシリーズ、また次の新作も楽しみです。
40代/男性/埼玉県
美味しい
八ツ橋の味付けがしっかりと感じられて美味しい。アイスの中に入っている餡子との組み合わせが良くあと引く美味しさがあります。ひとつのアイスの中に上品さが詰まったアイスです。
-/女性/大阪府
まさに八ツ橋
一口めでフワッとニッキの香りが鼻を抜け、まさに八ツ橋を食べている感じです。もちもちの求肥もアイスに合って、もちろん小豆もたっぷりで美味しいです。
30代/女性/奈良県
まさに八ッ橋があいすまんじゅうに!
『本家西尾八ッ橋』という名前だけで期待度がぐっと上がりますね!パッケージにも八ッ橋が描かれていて、あいすまんじゅうとどうコラボしているのか気になります。
実際に食べてみると、一口目からまさに八ッ橋!ニッキの香りがふわっと広がり、甘い香りに癒やされます。
中にはたっぷりの小豆あんだけでなく、おもちも入っているのがポイント!やわらかいおもちが、八ッ橋の皮をイメージさせてくれます。
ニッキ味のアイスに小豆あん、おもちが合わさって、完全に八ッ橋を再現しているようでした。あいすまんじゅうの個性も生かしながら、しっかりと八ッ橋を表現している。これは何度も食べたくなるクオリティーだと感じました。ぜひ他の味のバージョンも出して欲しいと期待が膨らむ商品です。
30代/女性/東京都
美味しい
和菓子とアイスクリームが見事なハーモニーを奏でる、贅沢な味わいです。八ッ橋の香りと風味、そして口どけの良さが絶妙に調和し、至福のひとときを味わえる逸品です。八ッ橋の香りが豊かで。一口食べれば、八ッ橋の香ばしさと甘さが口いっぱいに広がります。
外側アイスがニッキ風味で、柔らかおもちにほっこり小豆あん、まろやかミルクアイスの組み合わせが最高です。
50代/女性/埼玉県
シナモンの香り素敵
丸永製菓あいすまんじゅう西尾八ツ橋購入
大好きなアイスまんじゅうに新しい味が登場してました。
和菓子のやつ端端です。
おいしいバニラアイスに八橋の風味のシナモンがふわっとコーティングされていて、中にはモチモチの八つ橋。
アイスまんじゅうのシンプルなおいしさだからこそ、どんな味のバリエーションにも対応できるんだなと思います。
購入場所:エコス原市場店
40代/女性/和歌山県
ニッキ風味たっぷり
本家西尾八ッ橋が好きなので気になり購入してみました。外側のアイスはミルキーな味わいでさっぱりした感じでした。ニッキの風味や味わいが濃くて、本家西尾八ッ橋の味わいがたっぷりでした。ニッキが苦手な人には無理かも。小豆も美味しく、ニッキがアイスになった感じで大変美味しかったです。
購入場所:スーパー
30代/女性/愛知県
想像以上に八ツ橋!
ニッキの風味がかなり強く、想像以上にちゃんと八ツ橋でした(笑)ニッキが好きなので食べづらさはまったくありませんでした。ミルクアイスや餡とのバランスもよかったです。