「使いやすい」ランキング
1
ライオン クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ
使いやすい:91.3 %
2
デンタルプロ 歯間ブラシL字型
使いやすい:90.91 %
3
サンスター ガム・歯間ブラシI字型
使いやすい:87.5 %
4
デンタルプロ 歯間ブラシI字型
使いやすい:87.5 %
5
ライオン クリニカアドバンテージ スポンジフロス
使いやすい:81.82 %
6
リーチ® デンタルフロス ワックス
使いやすい:80 %
7
ライオン クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス
使いやすい:80 %
8
小林製薬 やわらか歯間ブラシ
使いやすい:55.56 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
デンタルプロ 歯間ブラシL字型
コスパがいい:72.73 %
2
ライオン クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ
コスパがいい:52.17 %
3
ライオン クリニカアドバンテージ スポンジフロス
コスパがいい:45.45 %
4
ライオン クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス
コスパがいい:40 %
5
サンスター ガム・歯間ブラシI字型
コスパがいい:37.5 %
6
小林製薬 やわらか歯間ブラシ
コスパがいい:33.33 %
7
リーチ® デンタルフロス ワックス
コスパがいい:20 %
8
デンタルプロ 歯間ブラシI字型
コスパがいい:18.75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
デンタルプロ 歯間ブラシL字型
リピートしたい:81.82 %
2
ライオン クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ
リピートしたい:73.91 %
3
ライオン クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス
リピートしたい:70 %
4
小林製薬 やわらか歯間ブラシ
リピートしたい:66.67 %
5
リーチ® デンタルフロス ワックス
リピートしたい:60 %
6
ライオン クリニカアドバンテージ スポンジフロス
リピートしたい:59.09 %
7
デンタルプロ 歯間ブラシI字型
リピートしたい:56.25 %
8
サンスター ガム・歯間ブラシI字型
リピートしたい:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/静岡県
ソフトタイプで使いやすい
柔らかく痛くなく、初めての人にも使いやすいソフトタイプの歯間ブラシだと思います。100円ショップなどでもっと安いものもありますが、使い心地や耐久性が全く違います。日本歯科医師会推薦も安心感があります。
40代/女性/埼玉県
優しい素材で使いやすい
私の親知らずには1本だけ隣に向かって斜めに生えている厄介なものがあり、でも抜くほどでもなく、フロスやタフトブラシを使って念入りに掃除しています。
でも先日歯周ポケットを測り、親知らずの歯間部分はまだまだ不十分だと歯科検診でご指摘がありました。
今後の事を考えると歯周病も心配です。
個人的に歯間ブラシは何となく歯茎を痛めそうという先入観があったのと、フロスもタフトブラシも使ってるから大丈夫でしょ…という感覚でしたが
「歯間ブラシも良かったら併用してみて!」
の歯科衛生士の一言で目が覚め、帰宅の時にふらっと立ち寄ったドラッグストアでこちらを購入したのが出会いです。
決め手は歯磨き粉やナイトリンスでもお世話になっている安心のガムブランドと、ゴム状の柔らかなソフトピックタイプだったこと。
サイズはSSS〜Sとピックを入れる幅が増えるとサイズも増える感じです。
勿論入らない歯間には無理には入れず、丁寧に優しく数回入れると取れる取れる…
フロスした後でも歯垢がまだ残っている事に驚きを隠せない自分がいました。
そしてこれ、ほんとに優しいゴムの素材で出来ているので初心者にも使いやすい!
細くて小さいので初めは奥歯に入れるのに苦労しましたが、斜めに生えている親知らずの歯間にもきちんと入ります。
そして使用後はいつも以上にスッキリ…!
プラスチックの保管ケースが付いているのもポイント高い。
今では仕上げに欠かせない存在になりました。
もっと早くこの商品に出会いたかった…と家族にも薦めました。
歯医者では4ヶ月毎の定期的な検診を受けていますが、問題の親知らずの歯石の付き具合がどんな結果になって現れるのか…今から楽しみになりました。