「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト ブルーベリー風味(栄養機能食品)
コスパがいい:75 %
2
森永乳業 森永マミーのむヨーグルト
コスパがいい:45.45 %
3
雪印メグミルク 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム のむヨーグルト
コスパがいい:43.75 %
4
雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ®(栄養機能食品)
コスパがいい:36.84 %
5
明治 ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(特定保健用食品)
コスパがいい:26.67 %
6
ヤクルト ジョア 1日分の鉄&葉酸 マスカット
コスパがいい:25.81 %
7
オハヨー乳業 ぜいたく果実 白桃のむヨーグルト
コスパがいい:22.22 %
8
日本ルナ のむバニラヨーグルト
コスパがいい:20 %
9
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 低糖・低カロリー
コスパがいい:19.05 %
10
ヤクルト ジョア 1日分のマルチビタミン ブルーベリー
コスパがいい:15.79 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
オハヨー乳業 ぜいたく果実 白桃のむヨーグルト
リピートしたい:88.89 %
2
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 低糖・低カロリー
リピートしたい:88.1 %
3
雪印メグミルク 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム のむヨーグルト
リピートしたい:87.5 %
4
雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ®(栄養機能食品)
リピートしたい:84.21 %
5
ヤクルト ジョア 1日分の鉄&葉酸 マスカット
リピートしたい:83.87 %
6
日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト ブルーベリー風味(栄養機能食品)
リピートしたい:75 %
7
ヤクルト ジョア 1日分のマルチビタミン ブルーベリー
リピートしたい:73.68 %
8
明治 ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(特定保健用食品)
リピートしたい:73.33 %
9
森永乳業 森永マミーのむヨーグルト
リピートしたい:63.64 %
10
日本ルナ のむバニラヨーグルト
リピートしたい:53.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/大阪府
桃だけでいいのでは?
贅沢な香りということで、桃とバラの香りが使われているのだが、率直に言ってバラは必要なの?という感じ。確かに贅沢ということで華やかなイメージのあるバラというのは理にかなっているとは思うが、どうしても人工的な感じがするし、そうなると食品の香りというよりも芳香剤的な印象の方が強くなる。もちろんプラスの印象はなくて単に桃だけでいいのでは?ということになってしまう。ヨーグルトには元々の香りもあるわけで、そこを含めて香りで贅沢さを出すというのは結構な難題のはず。意図はわかるが完成度は今ひとつかな。
購入場所:スーパー万代
60代~/男性/大阪府
凍らせてもおいしいです。
冷凍庫で凍らせシャーベット状にして食べています。数時間凍らせると、シャキシャキシャーベット状になります。飲み口が広いのでスプーンやフォークで突いて
食べられます。桃味とかすかにローズの風味がします。なかなかオシャレな飲み物です。
20代/女性/大阪府
上品でやさしいローズ
ローズに惹かれて購入。ローズ系の食品を好んで買うくらいには好きだから、期待してたほどのローズでは無かったな。本当に香りだけでキツすぎないしやさしく上品な香り。メインはピーチで、みずみずしい甘酸っぱい味わい。脂質0だけどヨーグルトの酸味はなくてマイルドで飲みやすい。人によって好みが別れる系だと思うけど、逆にもっとローズが強い方がうれしかったかなぁ。
購入場所:デイリーヤマザキ
50代/女性/長崎県
好みが分かれる香り・味つけ
オオモトのヨーグルト飲料自体はさらっとしていてスッキリと飲める味だと思います。ピーチの名の通り、フルーティな味付けがあるので、プレーンが苦手な方だと飲みやすいとは思います。ただ、この飲料のピーチ味はとても独特なのでピーチジュースを想像していると違和感があります。味だけでなく香りもです。ローズ入りに起因していると思われます・・・言葉が適切でないかもしれませんが、まるで芳香剤を匂って味わって、という感覚に見舞われました。私は得意でない感じだったのでこういった評価ですが、好きな方は好きな香り・味わいかと。通常のピーチ味とは一線を画してはいると思います。