「コシがある」ランキング
1
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コシがある:57.89 %
2
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コシがある:55 %
3
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コシがある:47.37 %
4
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コシがある:44.44 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コシがある:42.86 %
6
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コシがある:37.5 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コシがある:32.2 %
8
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:29.41 %
9
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コシがある:27.27 %
10
日清 日清のどん兵衛 きつねそば[全国]
コシがある:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コスパがいい:59.09 %
2
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:47.06 %
3
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コスパがいい:43.75 %
4
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コスパがいい:42.37 %
5
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コスパがいい:38.89 %
6
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コスパがいい:20 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつねそば[全国]
コスパがいい:8.33 %
8
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コスパがいい:7.14 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コスパがいい:0 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 日清のどん兵衛 きつねそば[全国]
リピートしたい:83.33 %
2
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
リピートしたい:79.66 %
3
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
リピートしたい:77.27 %
4
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:75 %
5
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
リピートしたい:75 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
リピートしたい:72.22 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
リピートしたい:64.29 %
8
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
リピートしたい:60 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
リピートしたい:42.11 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/千葉県
7分
待ち時間長い!最強どん兵衛並みですね。
つるふわ麺と書いてありましたが、本当にふわふわツルツルで
美味しいです。いつまででも食べられます。
おあげに甘ーい味付けがしっかりされておりジュワッと染み出します。
やや甘すぎ感はありますがあごだしつゆとよく合いますね。
麺がインスタントなのに本当に美味しくて気に入りました。またかえるかなぁ・・・
30代/女性/東京都
甘いおだしにもちふわおうどんときつねのおふとん
『日清の利きどん兵衛 きつねうどん 博多』
博多ってことはうどんもやわらかいってこと?
実際はもちふわ食感。
やわらかいかどうかは待ち時間によりますね。
お好みので多少の調整は可能。
つゆは甘めできつねも甘めなのかな?
つゆの甘さにはお揚げの甘さがしっかり出ています。
つゆじゅわじゅわのきつねのおふとん、薄いかまぼこも入っています。
食べくらべてみないとわからないけど、そこまで味違うかな?
利きどん兵衛できる自信は、ないです。
30代/女性/大阪府
こっちのけんとさんのCMでどん兵衛熱も上がりまくり
実家に帰ると母が東、西、利きどん兵衛博多をそろえてどれか一緒に食べよう!とうきうきで誘ってくれたのでせっかくなら普段食べそうにない博多どん兵衛をということでチョイス。先日の黒どん兵衛が私にとっての何年かぶりのどん兵衛で衝撃的な美味さからじんわりとマイブームが来ているのでうれしい。
博多うどんはテレビやメディアで語られる讃岐うどんとはまるで違うやわらかくコシのないうどん(というとよくないように聞こえますが…)というのはうわさこそ知っていますが博多風のうどんは人生でまだ一度も食べたことがなかったのでかなりわくわく。通常のどん兵衛と大きく異なるのは調理時間7分ということ。一昔前に流行した10分どん兵衛を彷彿とさせますね。私が写真を撮るのにてこずり、もしかしたら9分くらい経ってしまったかも…?さすがの日清どん兵衛、インスタントとは思えないストレート麺の風格があります。
普段食べているうどんといえば昆布やかつおだしですが焼きあごの風味とあり、確かに!確実な差別化を感じます。あっさりさらっとした透き通るような黄金のつゆにずるずるといくらでも食べられてしまいそうなのどごしあるふっくら麺を引き立てています。
西住まいですがうどんといえばあっさりとしてお出しがやさしくて…はもちろんあるのですが焼きあごのエキスはその奥深さと後味すっきりとしたような口当たり。
あとでHPを確認するとあご以外にもカツオ、さば、いわしと普段のうどんではあまり見かけないだしのブレンドにこれはおいしいに決まってるわ…と確信。
個人的にもしかすると西のどん兵衛よりかなり好きなテイストでした。利きどん兵衛のラインナップはこれ以上増えることはあるのでしょうか?全国のご当地製法ならではで味わえるとよりどん兵衛沼につかってしまいそうです。
購入場所:イオン
30代/女性/栃木県
あっさり味のだし
あごだしのスープで、あっさりとした味です。
ただ、おあげが甘くてしっかりとした味なので、一緒に食べるとちょうどよくなります。
通常のどん兵衛は熱湯を入れて5分で食べられますが、このどん兵衛は7分かかるので、麺はやわらかめです。
それが、福岡のやわらかいうどんを再現しているのかなと思いました。
60代~/女性/石川県
優しいお味
東と西ときて、博多のどん兵衛きつねうどんにたどり着きました。博多にきつねうどんのイメージがあまりなかったので、すごく興味深いです。
焼きあごだしの味わいとのことで、楽しみです。
うっかりしてましたが、熱湯を入れて7分とありました。いつもどおり、5分ぐらいで食べてしまったので、あれれとなってしまいました。
でも、麺はつるつるしていておいしいです。
少し薄めにしたおつゆも、飲みやすくて、さっぱりしていて飲みやすかったです。
お揚げには、しっかり甘めの味付けがしてあります。
夜食みたいな感じの時間に食べてたのですが、とてもおいしかったです。
購入場所:マックスバリュ
40代/女性/神奈川県
ふわふわうどん
コシのあるうどんも好きですが博多のうどんもふわふわ目でこれもまた美味しいですよね。
ちょうどどん兵衛の食べ比べ商品があったのでいただきました。
待ち時間7分が結構長めでしたが…これがうどんの柔らかさを引き出すのでしょう。
あご出汁が効いただしに甘めのおあげとふんわりうどんが美味しいです。
60代~/男性/埼玉県
焼きあごだしの旨み
お湯を入れてから7分待つ珍しいカップうどんです。やや太めの麺は柔らかな食感で、まろやかで優しい焼きあごだしの旨みが効いている美味しいうどんです。
30代/女性/長野県
ふわふわのうどんに、焼あごだしが美味しい
利きどん兵衛「博多仕立て」のきつねうどん、初めてみたので買ってみました!
なんと、お湯を注いで7分待ちます。確かにつるっとふわふわの柔らかい麺です。博多のうどんを食べたことがないので分からないのですが、九州のうどんは柔らかいと聞いたので、このようなふわふわなのかな??
焼きあごだしがきいた、コクのある甘めのつゆがお揚げにしみてとてもおいしかったです!
購入場所:スーパー