「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.45 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:85.71 %
3
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
濃厚:71.43 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:71.43 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:65.22 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:61.4 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:61.11 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
濃厚:50 %
10
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
濃厚:48.84 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:22.22 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:8.77 %
3
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
あっさり:0 %
4
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
あっさり:0 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
コスパがいい:34.62 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:27.78 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:17.54 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
コスパがいい:13.95 %
6
カルビー ピザポテト
コスパがいい:9.43 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.35 %
8
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
リピートしたい:80.77 %
2
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
リピートしたい:69.77 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:60.38 %
4
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:59.65 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:57.14 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:56.52 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
9
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
リピートしたい:28.57 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/東京都
帆立の旨味が美味しい
少し厚みのあるポテトチップスをパクッと食べると、まず感じたのは帆立の旨味です。この時点で、美味しい~と思いました。帆立の旨味にお醤油感もありました。帆立の旨味がしっかりなのでバター感はあまり分からなかったですが、美味しかったので満足です。
20代/女性/大阪府
ほくっとやさしい帆立バター
ホクっとした食感と薫りが豊かな点が特徴のサッシーと帆立バターの組み合わせ。
味付けが濃すぎずに風味がやさしくて飽きのこない味わいだけど、もっと帆立の旨みは欲しかったかなぁ…バターもくどくなくてふわっと香る。醤油の香ばしさが全体をまとめてくれてて、帆立の浜焼きのような味わいに。噛むたびほくっと、ポテトの自然な風味と帆立バターの香ばしさ。
なによりも食感が好みだったし、ジャンクすぎない味付けで気付いたら1袋食べちゃうほどクセになる…
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/和歌山県
海鮮風味
帆立バター味と大変美味しそうな味わいが気になり購入してみました。ピュアポテトが全体的にホクホクの芋というイメージがあるのですがこちらもしっかりとじゃがいも感が感じました。少し硬めで厚みが少しあるチップスでした。噛み応えあり最初に感じたのはバターだったので帆立がもっと前に出てきて欲しいと感じましたが、大変美味しかったです。
購入場所:スーパー
20代/男性/沖縄県
バターの塩っ気が旨さを生む!
このピュアポテトにて、北海道のブランド芋でしか味わえないパリッとしたポテトの食感を食べて味わえながら、帆立バターの口の中でとろけていく癒しを与える塩っ気の良さにも出会える旨さにより、このこれ以上ない美味しさの強いポテトチップスが生まれたと実感させられました!
購入場所:ダイソー
40代/女性/愛知県
醤油濃いめでパリッと食感
JAびほろ産の芋サッシー使用したピアポテト。
チップス自体が黄色く、黄色の天使と称される品種であることがよくわかります。
ホタテバター味は、まず醤油が1番に来る印象でした。
しょっぱさも結構感じました。
バターはあまり感じず醤油の奥にホタテの風味がするのですが、、何せ醤油が強いなと思いました。
チップスの食感はかなりパリッとしており、厚みがあるカットなので、はごたえがしっかりとあります。
硬めが好きなので美味しいと思いました。
これは品種による糖度とかに関係するのかなとちょっと興味が湧きました。
いつも食べている塩味のピュアポテトよりパリパリ感がずっと増しているように感じました。
ブランドじゃがいもの美味しさに合う味付けの相乗効果でもっと美味しく、というコンセプトなのだろうと思います、とても良いと思うのですが、味付けが濃すぎて、せっかくのブランドじゃがいも本来の味わいがわかりづらいなというのが正直な感想です。(ブランドじゃがいもの意味ある?と思ってしまいます、、ごめんなさい)美味しいは美味しいのですが。
もうちょっと濃さ控えめでじゃがいもの個性がわかるようなものも食べてみたいなと思いました。
40代/男性/神奈川県
たまらない組み合わせ
パッケージに表示されたじゃがいもにホタテバター、まさに最強の組み合わせです。
食べてみると、バターの香りと帆立の味がして、凄く美味しかったです。お値段もお手頃で嬉しいです。
購入場所:おかしのまちおか
40代/女性/大阪府
帆立がわからない
黄色の天使サッシーは初めて聞いたのですが日本のブランド芋を知ることが出来て嬉しいです。
ピュアポテトが全体的にホクホクの芋というイメージがあるのですがこちらもホクホクです。
最初に感じたのはバターだったので帆立がもっと前に出てきて欲しいと感じましたが、じゃがいもが主役なんでしょうね。
購入場所:ライフ