「高級感」ランキング
1
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
高級感:100 %
2
リンツ リンドール
高級感:89.71 %
3
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:87.5 %
4
ロイズ ナッティバーチョコレート
高級感:85.71 %
5
ロイズ 生チョコレート
高級感:84.62 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
高級感:82.5 %
7
ロイズ バトンクッキー
高級感:77.78 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール
高級感:75 %
9
明治 濃いちょこれえといちご
高級感:71.43 %
10
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル
高級感:63.64 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:23.08 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:22.22 %
3
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル
コスパがいい:18.18 %
4
明治 濃いちょこれえといちご
コスパがいい:14.29 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:12.5 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
コスパがいい:10 %
7
リンツ リンドール
コスパがいい:8.82 %
8
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
コスパがいい:8.33 %
9
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール
コスパがいい:0 %
10
ロイズ ナッティバーチョコレート
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ナッティバーチョコレート
リピートしたい:100 %
2
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:76.92 %
3
リンツ リンドール
リピートしたい:69.12 %
4
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:68.75 %
5
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
リピートしたい:67.5 %
6
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
リピートしたい:66.67 %
7
明治 濃いちょこれえといちご
リピートしたい:57.14 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール
リピートしたい:56.25 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル
リピートしたい:54.55 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
フロランタンというキャラメルアーモンドチョコ
『ひとつぶSWEETS フロランタン』
先に発売していたレーズンバターサンドがアイデアの勝利で味もおいしすぎたので、こちらにも期待を込めて。
アーモンドはそんなにですがフロランタンは好き、そんなわたしにピッタリかと思っていたのですが、なんか違う。
フロランタンでひとつぶアーモンドってどうなんだろう。
強すぎる気がします。
正しくは焦がしキャラメルアーモンドチョコ。
もっとキャンディングしてほしかった!
40代/女性/愛知県
片手で贅沢スイーツ
パクっとつまんで食べられるひとつぶスイーツシリーズ。
ながら食べをよくしている私にとって、嬉しい反面、止まらない…という危険を持ち合わせたお菓子です。
ジッパー付きパウチになっているので、もちろん途中でチャックをすることができるのですが、今回もまたやってしまいました…
美味しさのあまり一気に完食。
チョコなので甘いのですが、アーモンドのカリカリ食感やちょっぴりほろ苦のチョコが何とも言えません。
ツルッとしたチョコなので、手で持ってもベタついたり溶けていたり、なんてこともなくパクパク食べられてしまいます。
ただ、ネーミングのフロランタン。にはピンときませんでした。
フロランタンといえば、アーモンドスライスのカリっと感や、キャラメルコーティングで歯にくっつく、といったイメージです。
私はあまりフロランタンは得意ではないので、断然、こちらのフロランタン風?アーモンドチョコか気に入りました。