「飲みやすさ」ランキング
1
ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g バナナ風味
飲みやすさ:100 %
2
興和 キューピーコーワ シリーズ
飲みやすさ:86.44 %
3
大正製薬 アルフェ シリーズ
飲みやすさ:83.33 %
4
大正製薬 リポビタン シリーズ
飲みやすさ:77.78 %
5
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
飲みやすさ:77.42 %
6
レック 新グロモント
飲みやすさ:75 %
7
エーザイ チョコラ シリーズ
飲みやすさ:72.97 %
8
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
飲みやすさ:64 %
9
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
飲みやすさ:60.87 %
10
ハウス PERFECT VITAMIN 1日分のビタミン グレープフルーツ味(栄養機能食品)
飲みやすさ:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「効果を感じる」ランキング
1
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
効果を感じる:68 %
2
大正製薬 リポビタン シリーズ
効果を感じる:52.38 %
3
レック 新グロモント
効果を感じる:50 %
4
エーザイ チョコラ シリーズ
効果を感じる:45.95 %
5
ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g バナナ風味
効果を感じる:42.86 %
6
興和 キューピーコーワ シリーズ
効果を感じる:42.37 %
7
ハウス PERFECT VITAMIN 1日分のビタミン グレープフルーツ味(栄養機能食品)
効果を感じる:40 %
8
大正製薬 アルフェ シリーズ
効果を感じる:33.33 %
9
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
効果を感じる:30.43 %
10
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
効果を感じる:6.45 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
コスパがいい:41.3 %
2
レック 新グロモント
コスパがいい:37.5 %
3
大正製薬 リポビタン シリーズ
コスパがいい:26.98 %
4
興和 キューピーコーワ シリーズ
コスパがいい:18.64 %
5
大正製薬 アルフェ シリーズ
コスパがいい:16.67 %
6
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
コスパがいい:16 %
7
ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g バナナ風味
コスパがいい:14.29 %
8
エーザイ チョコラ シリーズ
コスパがいい:13.51 %
9
ハウス PERFECT VITAMIN 1日分のビタミン グレープフルーツ味(栄養機能食品)
コスパがいい:10 %
10
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
コスパがいい:6.45 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
大正製薬 アルフェ シリーズ
リピートしたい:66.67 %
2
エーザイ チョコラ シリーズ
リピートしたい:54.05 %
3
大正製薬 リポビタン シリーズ
リピートしたい:50.79 %
4
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
リピートしたい:44 %
5
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
リピートしたい:34.78 %
6
興和 キューピーコーワ シリーズ
リピートしたい:33.9 %
7
ハウス PERFECT VITAMIN 1日分のビタミン グレープフルーツ味(栄養機能食品)
リピートしたい:30 %
8
レック 新グロモント
リピートしたい:25 %
9
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
リピートしたい:19.35 %
10
ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g バナナ風味
リピートしたい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/兵庫県
丁度よい量
甘味料が使われているので甘いですが、飲む前に想像していたほどではありません。アーモンドの風味と甘さで、アミノ酸の苦みが緩和されているので、とても美味しくて、良いと思います。乳製品が主なので、体にも良いと思います。200mlという容量も、一回で飲み切るのは、丁度よいと思います。
購入場所:セブンイレブン
60代~/女性/千葉県
プロテインが苦手な人にも飲みやすい
プロテインが世の中に出回り始めたもう何十年も昔。
その飲みにくさに脱落してしまった私。
だから、プロテイン飲料は避けて通ってきました。
でも最近健康のために管理栄養士さんと話すようになって
ともかくたんぱく質が足りてないとのことで飲み始めました。
色々な味があって、脂肪0にひかれさらにアーモンドの味もいいかなと
おもって飲みました。甘さはかなり控えめ。
そういえばアーモンドの味ってナッツ類のコク的な感じなのかな
ココアやキャラメルの様な明確な味をアーモンドミルクでも
よくわからなかったし。
でもサバスの他の味に比べてたんぱく質の量は多い。
なのに飲みやすかったです。
でも高いので、ドラックストアの10%引きの日にリピートします。
購入場所:くすりの福太郎
-/女性/埼玉県
うすい
人工甘味料が使われているわりに
味が薄くてのみ応えがない。
アーモンドの香り、風味も感じず残念。
うっすらキャラメルのような味がします。
ビタミン類の配合もイマイチだし
一本200円は高いと感じた。