「コスパがいい」ランキング
1
第一パン マーラーカオ
コスパがいい:83.33 %
2
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
コスパがいい:75 %
3
ヤマザキ 大きなメンチカツ
コスパがいい:74.19 %
4
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
コスパがいい:73.68 %
5
ヤマザキ 黒糖フークレエ
コスパがいい:63.64 %
6
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
コスパがいい:57.58 %
7
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
コスパがいい:57.14 %
8
第一パン 完熟クランベリーチーズ
コスパがいい:55.56 %
9
YKベーキングカンパニー しあわせ届けるくりぃむぱん
コスパがいい:51.85 %
10
敷島製パン Pasco たっぷりホイップあんぱん
コスパがいい:48.15 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
第一パン 完熟クランベリーチーズ
リピートしたい:88.89 %
2
第一パン マーラーカオ
リピートしたい:83.33 %
3
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
リピートしたい:81.82 %
4
木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
リピートしたい:80.95 %
5
敷島製パン Pasco たっぷりホイップあんぱん
リピートしたい:79.63 %
6
YKベーキングカンパニー しあわせ届けるくりぃむぱん
リピートしたい:70.37 %
7
第一パン 大きなデニッシュ ツナマヨ
リピートしたい:68.75 %
8
YKベーキングカンパニー 丹念熟成さつまいも
リピートしたい:68.42 %
9
ヤマザキ 大きなメンチカツ
リピートしたい:64.52 %
10
ヤマザキ 黒糖フークレエ
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
やきそばパンは難しい
細切れになった焼きそば入りパンでした。気を付けて具を観察するとキャベツとひき肉が時々入っていますが、無意識で食べると食感や味はよくわからず、麺入りのパンを食べている感じでした。ペヤングのソースを使用しているそうなのですが、食べていてもペヤングぽさは感じませんでした。麺が細切れでやわらかく、ネチョネチョしていたからでしょうか。中に入れるタイプのやきそばパンは麺を細切れにするので、おいしく作るのは難しいだろうなと思います。
中の焼きそばが少なく、具に対してパンが多いように感じました。焼きそばは微妙でしたが、具が少ないのも悲しいので、もう少し量がほしかったです。
購入場所:FitCareDEPOT
30代/女性/兵庫県
ソースが辛め
丸いパンの中に本物のペヤングソースとキャベツ・鶏ひき肉が入っています。麺は太く、もちっとしていて、ピリッと辛みのある濃いソースの味がします。ほんのりと甘いパンでも抑えきれない辛さで、思っていたよりもガツンとした味に感じました。普段ペヤングを食べないので、マヨネーズを足すとまろやかになって食べやすくなることを知りました。
40代/男性/東京都
ペヤングより濃いめ
パッケージのインパクトに惹かれて購入してみましたが、通常のペヤングに比べると焼きそばのソースが濃い感じですね。普通の焼きそばパンの方がコスパがよさそうです。
購入場所:ピーコックストア
40代/女性/東京都
味濃いめやきそばパン
『ペヤングソースやきそばパン』
ふんわりしっとりちょい甘パンの中に短くて食べやすいやきそば。
食べやすいけど短すぎてペヤング感はあまりないですね。
ねっちょりしていてソースのよう。
キャベツと鶏ひき肉なんて1mmも感じられず。
結構味濃いめで後にスパイスがピリッときいています。
やきそばに対してパンが足りないよ〜
50代/女性/栃木県
パン生地は美味しい
ペヤング焼きそばで美味しそうと思い購入!
半分に切ってみると焼きそばはぎっちり中央に詰まっていて量的には多すぎず少なすぎずと言ったところです。
味は焼きそばがベチャついてる感じで柔らかすぎで、酸味が強めのソース。ペヤングにも入ってるキャベツや肉が入っているはずだが見当たらないというか焼きそばの中で潰れてる感じですね。
ペヤングとは違い期待外れの味わいでした。
でもパン生地がしっとり柔らかくほのかな甘みがあってソースがしみた部分とか美味しかったです。
購入場所:ベイシア
50代/男性/大阪府
本物のペヤングが入っているのかと思った…
ペヤング風てはなく、ペヤングそのものが入っている、と思ったが、よくよくパッケージをみると、本物の「ソース」「具材」ということらしい。食べてみてもカップ焼きそばらしさはなくて、アレレと思ったが、ソースと聞いてそういうことかと。それでもソースからストレートにペヤングを実感できるかというとそこも実は微妙で、濃いめソースではあるものの私の舌ではペヤングとダイレクトにつながるわけではない。ソースでこれなので具材となるとなおさらわかりにくく、そもそも具材を麺とは別に実感できるほどのものにもなっていない。こういうコラボ商品は確かに話題性もあって選ぶ方も楽しいのだが、いざ食べてみると??なことが多いのもよくあって、これも残念ながらそっちのグループなのかなと思った。
購入場所:関西スーパー