発売日:-
メーカー:小岩井乳業
カロリー(100gあたり):109kcal
原材料:乳製品(国内製造)、生乳
今まで売り場で気づかなかったことが信じられないほどの圧倒的な存在感! 波打つような青いシルクの上、ヨーグルトを金色のスプーンでひとすくい。 「プレミアム」「グルメファン」「コク深い生クリームのおいしさ」極め付きは赤いリボンの「そのなめらかさ、最高級。」 色のコントラストといい、ちりばめられたワードといい、もう「これでもか!」と高級感の波が押し寄せてきます。 プレミアム感満載のパッケージですが、上質な乳製品を送り出している小岩井さんのこと、中身にも大いに期待しちゃいます! まずは見た目。なめらかながらもったり感のある濃いめのヨーグルト。スプーンですくってみると想像以上のとろ〜り♪これはパッケージの写真を上回るぞっ! 口に含んだ第一印象は酸味が結構強め?・・・と思った次の瞬間、なめらかさとコクが口いっぱいに広がり、クリーミーな舌触りに心までとろけちゃいました。(ここは敢えて「クリ〜ミ〜」と言いたいところです・笑) こうなるとスプーンが止まらない! まるでクリームチーズか濃いめの生クリームなような口溶け、最初に感じた酸味も食べ進めるとそれほどキツくなく、後味にいい具合のアクセントとして残ります。 そのまま食べても満足感が高いしフルーツやメイプルシロップとの相性も抜群ですが、ふと頭をよぎったのはスーパーの焼き芋。糖度の高いねっとり系の焼き芋とあわせてみたら?? 試してみたらまさにドンピシャ! 紅あずまの自然な甘味とねっとり感、ヨーグルトの酸味・クリームのようなコク・まろやかさにハマります。まさに極上スイーツ! しかもこの組み合わせ、整腸作用めっちゃ期待できるじゃないですかっ。(お通じに悩める女性のみなさま、ぜひ!) 350gで税込300円ほどなので毎日というわけにはいきませんが、その分ご褒美感たっぷりのプレーンヨーグルト。時には自分を甘やかしてこんな高級ヨーグルトで美食家(グルメファン)になってみては?
プレミアムヨーグルトというだけあって生クリームがふんだんに入っていてコクがあり、滑らかで美味しい贅沢なヨーグルトです。プレミアムというだけあって価格は少しお高いですが生クリームのフワフワ感が癖になり高級感ある味わいだと思いました。クリームチーズを食べてるようでした。
ヨーグルトの中で、何を重視するかって人それぞれですよね?乳酸菌ですか?酸味ですか?濃厚な感じですか? 私は、濃厚なのがだいすきです、ギリシャヨーグルトのような感じのモッタリとしていて滑らかなヨーグルト!それがこの商品だったんです! 生クリームのようなヨーグルトなのに酸味もあまりなく食べやすいヨーグルトです! こういうヨーグルトだとスィーツ作ってしまいます!このヨーグルトにクリームチーズ入れて砂糖とゼラチンでクリームチーズケーキ出来ますよ
酸味がとても控えめで、もう生クリームを食べているようなミルク感となめらかさです。甘味がなくても美味しいので、ほんの少しのグラノーラとアーモンドで食べるのが気に入っています。デザートとして楽しみたいヨーグルトです。
酸味はほとんど感じず、生クリームをそのまま食べている(なめている?)ような印象で、とても美味しいです。今日は朝食にシリアルと一緒にいただきました。
スーパーのヨーグルト売り場ではお高い方のヨーグルトですが、値段に見合ったおいしさがあります。ヨーグルトはどろりと濃厚で、生クリームのためなのかコクがありなめらかでとてもおいしいです。酸味は少なくてクセがなく、ヨーグルトというよりもデザート感覚で食べられるおいしさです。ジャムなどをのせるとより一層デザートぽくなっておいしく、またそのまま食べてもまろやかで十分おいしいです。家族全員おいしいと言っていてとても好評です。家族用として毎回買うとやや高価なので、時々のちょっとした贅沢として何度も購入しています。
スーパーでみかけたお高めのヨーグルト。高級感あふれるパッケージにちょっと買うのを躊躇われたくらいです。 いつも色々なヨーグルトに色々なフルーツやジャムなどをトッピングしてお休みの日の朝を家族で楽しんでいましたが、こちらは何も加えずにそのままでも~と書かれています。なので、いつもよりはシンプルめにフルーツと…。 ヨーグルトのトッピングも楽しみの一つとかしていた私ですが、一口食べてみてその味わいにびっくり!生クリームのようになめらかな食感です。 二回目は潔くトッピングなしで。 クリームチーズのようなこくと奥行きはヨーグルトというよりもはやデザートの域ですね。これは確かにトッピングはなしでむしろそのままを味わいたい感じです。そのままで食べる方が断然よかったです。 後味はさっぱりなのでここちよく、デザートよりも満足感がありました。
「健康」の為と言うより「デザート」的に楽しむヨーグルトだと思います。生クリームの入り方が半端ないので、とてもまろやかで美味しいです。やや高い目の値段設定ですが、許容範囲だと思います。
プレミアムというだけあって、少しお高いですが、味はそれなりに美味しいです。生クリームがかなりはいってるようで、フワフワ感もあり、クセになりそうです。
退会済ユーザーです
生クリームがふんだんに入っていてとても美味しかったです値段が若干高いのであまり頻繁には買う気がしないけど体にも良いし高級感ある味わいだと思いました
ヨーグルト
50代/女性/埼玉県
今まで売り場で気づかなかったことが信じられないほどの圧倒的な存在感!
波打つような青いシルクの上、ヨーグルトを金色のスプーンでひとすくい。
「プレミアム」「グルメファン」「コク深い生クリームのおいしさ」極め付きは赤いリボンの「そのなめらかさ、最高級。」
色のコントラストといい、ちりばめられたワードといい、もう「これでもか!」と高級感の波が押し寄せてきます。
プレミアム感満載のパッケージですが、上質な乳製品を送り出している小岩井さんのこと、中身にも大いに期待しちゃいます!
まずは見た目。なめらかながらもったり感のある濃いめのヨーグルト。スプーンですくってみると想像以上のとろ〜り♪これはパッケージの写真を上回るぞっ!
口に含んだ第一印象は酸味が結構強め?・・・と思った次の瞬間、なめらかさとコクが口いっぱいに広がり、クリーミーな舌触りに心までとろけちゃいました。(ここは敢えて「クリ〜ミ〜」と言いたいところです・笑)
こうなるとスプーンが止まらない!
まるでクリームチーズか濃いめの生クリームなような口溶け、最初に感じた酸味も食べ進めるとそれほどキツくなく、後味にいい具合のアクセントとして残ります。
そのまま食べても満足感が高いしフルーツやメイプルシロップとの相性も抜群ですが、ふと頭をよぎったのはスーパーの焼き芋。糖度の高いねっとり系の焼き芋とあわせてみたら??
試してみたらまさにドンピシャ!
紅あずまの自然な甘味とねっとり感、ヨーグルトの酸味・クリームのようなコク・まろやかさにハマります。まさに極上スイーツ!
しかもこの組み合わせ、整腸作用めっちゃ期待できるじゃないですかっ。(お通じに悩める女性のみなさま、ぜひ!)
350gで税込300円ほどなので毎日というわけにはいきませんが、その分ご褒美感たっぷりのプレーンヨーグルト。時には自分を甘やかしてこんな高級ヨーグルトで美食家(グルメファン)になってみては?
60代~/男性/神奈川県
プレミアムヨーグルトというだけあって生クリームがふんだんに入っていてコクがあり、滑らかで美味しい贅沢なヨーグルトです。プレミアムというだけあって価格は少しお高いですが生クリームのフワフワ感が癖になり高級感ある味わいだと思いました。クリームチーズを食べてるようでした。
50代/女性/大阪府
ヨーグルトの中で、何を重視するかって人それぞれですよね?乳酸菌ですか?酸味ですか?濃厚な感じですか?
私は、濃厚なのがだいすきです、ギリシャヨーグルトのような感じのモッタリとしていて滑らかなヨーグルト!それがこの商品だったんです!
生クリームのようなヨーグルトなのに酸味もあまりなく食べやすいヨーグルトです!
こういうヨーグルトだとスィーツ作ってしまいます!このヨーグルトにクリームチーズ入れて砂糖とゼラチンでクリームチーズケーキ出来ますよ
50代/女性/東京都
酸味がとても控えめで、もう生クリームを食べているようなミルク感となめらかさです。甘味がなくても美味しいので、ほんの少しのグラノーラとアーモンドで食べるのが気に入っています。デザートとして楽しみたいヨーグルトです。
50代/女性/埼玉県
酸味はほとんど感じず、生クリームをそのまま食べている(なめている?)ような印象で、とても美味しいです。今日は朝食にシリアルと一緒にいただきました。
30代/女性/神奈川県
スーパーのヨーグルト売り場ではお高い方のヨーグルトですが、値段に見合ったおいしさがあります。ヨーグルトはどろりと濃厚で、生クリームのためなのかコクがありなめらかでとてもおいしいです。酸味は少なくてクセがなく、ヨーグルトというよりもデザート感覚で食べられるおいしさです。ジャムなどをのせるとより一層デザートぽくなっておいしく、またそのまま食べてもまろやかで十分おいしいです。家族全員おいしいと言っていてとても好評です。家族用として毎回買うとやや高価なので、時々のちょっとした贅沢として何度も購入しています。
30代/女性/東京都
スーパーでみかけたお高めのヨーグルト。高級感あふれるパッケージにちょっと買うのを躊躇われたくらいです。
いつも色々なヨーグルトに色々なフルーツやジャムなどをトッピングしてお休みの日の朝を家族で楽しんでいましたが、こちらは何も加えずにそのままでも~と書かれています。なので、いつもよりはシンプルめにフルーツと…。
ヨーグルトのトッピングも楽しみの一つとかしていた私ですが、一口食べてみてその味わいにびっくり!生クリームのようになめらかな食感です。
二回目は潔くトッピングなしで。
クリームチーズのようなこくと奥行きはヨーグルトというよりもはやデザートの域ですね。これは確かにトッピングはなしでむしろそのままを味わいたい感じです。そのままで食べる方が断然よかったです。
後味はさっぱりなのでここちよく、デザートよりも満足感がありました。
50代/男性/東京都
「健康」の為と言うより「デザート」的に楽しむヨーグルトだと思います。生クリームの入り方が半端ないので、とてもまろやかで美味しいです。やや高い目の値段設定ですが、許容範囲だと思います。
40代/男性/神奈川県
プレミアムというだけあって、少しお高いですが、味はそれなりに美味しいです。生クリームがかなりはいってるようで、フワフワ感もあり、クセになりそうです。
2019.01.12 15:23:30退会済ユーザーです
40代/男性/埼玉県
生クリームがふんだんに入っていてとても美味しかったです値段が若干高いのであまり頻繁には買う気がしないけど体にも良いし高級感ある味わいだと思いました
2018.12.09 07:49:42