「コスパがいい」ランキング
1
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
コスパがいい:42.86 %
2
東京ディズニーシー
コスパがいい:21.74 %
3
よこはまコスモワールド
コスパがいい:20 %
4
東京ドームシティアトラクションズ
コスパがいい:20 %
5
東京ディズニーランド
コスパがいい:7.14 %
6
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
コスパがいい:5.56 %
7
ハウステンボス
コスパがいい:0 %
8
横浜アンパンマンこどもミュージアム
コスパがいい:0 %
9
神戸アンパンマンこどもミュージアム
コスパがいい:0 %
10
LEGOLAND®(レゴランド)Japan
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
東京ドームシティアトラクションズ
リピートしたい:100 %
2
東京ディズニーランド
リピートしたい:92.86 %
3
東京ディズニーシー
リピートしたい:91.3 %
4
LEGOLAND®(レゴランド)Japan
リピートしたい:85.71 %
5
ハウステンボス
リピートしたい:83.33 %
6
よこはまコスモワールド
リピートしたい:80 %
7
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
リピートしたい:66.67 %
8
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
リピートしたい:57.14 %
9
横浜アンパンマンこどもミュージアム
リピートしたい:57.14 %
10
神戸アンパンマンこどもミュージアム
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/埼玉県
没入感抜群!唯一無二のテーマパーク
家族旅行で初めて訪れました。
4歳・11歳男の子連れです。
一歩入園すると、そこは江戸の世界!
忍者や商人などをイメージしたエリアには、江戸の衣装に身を包んだ江戸の住人達が出迎えてくれます。
子供達が一番喜んだのは、忍者のエリアでした。
からくり迷路や、平衡感覚を養う傾いた家などがあります。何度も何度も行っていました。
(大人は三半規管をやられて交代で付き添いました。。)
乗り物などはないですが、江戸の建物やショーなどが充実しており、あっという間に半日が過ぎていました。
有料にはなりますが、貸衣装で忍者やお侍さんに変身することも出来、より楽しめそうだなと思いました。
まぁまぁいい入場料なのですが、中でも有料の施設やゲームが多く、かなりお金を使いました。
それ以上の楽しい思い出は出来ましたが、入場料がもう少し安いか、別料金が少なくなると嬉しいなと期待を込めて★4にしました。
20代/女性/栃木県
雰囲気は良い
雰囲気と景色自体は良いと思いますが、それ以外はあまり魅力的ではありませんでした。一回行けば十分だと思います。演目も水芸以外は一通り見ましたがあまり面白くありません。楽しめたのは忍者の迷路くらいでした。晴れてたのに前日の天候不順で花魁道中が中止になったのが残念です。
10代/女性/神奈川県
江戸時代にタイムスリップした気分になれます♪江戸が忠実に再現されており、その時代の雰囲気を楽しめます。様々なアトラクションがありますが、その中でも花魁道中は見物です。入場料は少しお高めです
50代/女性/千葉県
街角にいた忍者の皆さんが、一緒に心良く写真を撮らせて下さいました!かっこいいポーズをとってくれて最高でした!!本当に江戸にタイムスリップした気分ですね♪素晴らしい思い出に残る1日になりました!
2019.04.04 01:27:0030代/男性/栃木県
江戸時代の雰囲気を再現したテーマパークで、タイムスリップしたような気分になれます。街並みが本格的なだけでなく、忍者ショーや仮装体験など、楽しめる要素が豊富なので、充実した時間を過ごせます。
2018.12.24 19:22:3120代/男性/神奈川県
こんなに江戸時代を体感できる場所は、日本でここだけかもしれません。それほどに作り込みが素晴らしく、タイムスリップした感覚を味わえました。
2018.12.02 10:20:09街並みなどの非日常を味わえるだけでなく、着物を着れるというのも良かったです。外国の方はもちろん、日本人も是非一度は訪れて欲しい場所です。
30代/女性/新潟県
かなり久しぶりに行ってきました。
2018.07.17 16:45:44連休中でたくさんのファミリーで賑わっていました。
でもすごーく混雑してて大変っていう程ではなく、江戸村の世界を満喫することができました。
9時に開園しますが少し早めに到着したら開門の儀を見ることができました。
入るともう江戸時代に一気にタイムスリップ!
江戸の風情ある街並みに江戸時代の格好をした人たちもあちこちで見かけるので、歩いてるだけでも独特の雰囲気が楽しめます。
まぁほぼ外なのでとにかく暑い暑い!という感じでしたが(^-^;
ソフトクリームやかき氷などが売れてましたね。きなこと黒蜜のソフトクリーム、とっても美味しかったです。
おせんべい焼き体験をしたり、水芸のショーなどを見たりもしました。いくつか劇場でお芝居などの公演があるのでスケジュール表で開始時間をチェックしていくと効率よく回れますね。
小学生の子供は忍者怪怪亭が気にいって何度も入っていました。
まっすぐ歩くことも困難なバランス感覚が失われる不思議なお屋敷です。
私は途中でギブアップしたくなりました(笑)
迷路もけっこう難しくて面白かったです。
お昼はお蕎麦屋さんに入り江戸時代の再現という味噌味のつゆでいただきました。初めての味でした。
忍者や侍などの変身体験や職業体験もでき子供は喜ぶと思います。
料金はけっこうかかりますが(^-^;
特に殿様に変身するのはビックリする金額でした(笑)
奥のほうには歴史や文化を学ぶことができる展示館もあり見ごたえあります。
欲をいうと、お土産がもう少しあったらいいなぁと思います。規模のわりにお土産屋さんの数も商品じたいも少ないかなという気がします。
でも江戸村のキャラクターニャンまげのグッズとなオリジナルのお土産とか個性的なものがありますよ。
子供連れにおすすめなのはもちろん、日常にちょっと疲れた大人も独特な江戸の雰囲気で気分転換になると思います(^-^)
前売り券が少しお得です(^-^)
30代/女性/埼玉県
入園料は高めですが、世界観がしっかりしていて昔の町並みも自然なので満足度が高いです。スタッフだけでなくお客さんも昔の格好をしている人もいるため、江戸の雰囲気がより感じられると思います。
2018.06.03 12:08:5130代/女性/茨城県
タイムスリップしたかのような世界観がわくわくします。時代劇のような格好をして歩いているスタッフさんと写真を撮ってもらったり、日常を忘れられる場所です。
2018.05.23 20:42:0930代/女性/東京都
小学校低学年と、幼稚園生の甥を連れて行きました。
2018.02.12 15:40:50JAFの割引で、少しお安く入れましたが、
少し高いかな?という第一印象。
しかしながら、小学生の甥っ子は忍者の修行(意外に本格的でびっくり)ができて
とっても楽しかったようです。
幼稚園生の甥っ子は、年齢制限にひっかかり、参加できなくて残念そうでしたが。
劇などのエンターテイメントは、大人でも十分に楽しめると思います。
総じて満足で、一日中遊び、満喫できるならば、それ程高くはないかな、と帰り道で感じました。