「コスパがいい」ランキング
1
サンリオピューロランド
コスパがいい:40 %
2
よこはまコスモワールド
コスパがいい:33.33 %
3
よみうりランド
コスパがいい:20 %
4
東京ディズニーシー
コスパがいい:19.23 %
5
東京ディズニーランド
コスパがいい:6.9 %
6
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
コスパがいい:5.26 %
7
ハウステンボス
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
よみうりランド
リピートしたい:100 %
2
東京ディズニーランド
リピートしたい:93.1 %
3
東京ディズニーシー
リピートしたい:92.31 %
4
よこはまコスモワールド
リピートしたい:83.33 %
5
サンリオピューロランド
リピートしたい:80 %
6
ハウステンボス
リピートしたい:71.43 %
7
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
リピートしたい:68.42 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/千葉県
モータースポーツで有名なところですが、実際に素人もゴーカートを楽しめたり、子供を遊ばせるアスレチックなどもあったので家族みんなで楽しめると思います。冬に行ったのでとても寒かったです。
2018.08.15 12:05:1360代~/男性/三重県
本田技研工業の株主優待で行ってきまいた。鈴鹿サーキットと異なり、大自然の中のサーキットと言う感じです。広大な敷地に圧倒されます。
2018.05.06 14:25:5440代/男性/群馬県
モータースポーツを子供たちに体感させたいと思い家族みんなで行って来ました。敷地が、広く自然豊な所です。夏は雷雨が多いので気をつけた方がいいですよ。
2017.07.21 11:16:5930代/女性/千葉県
ちびっこたちに、本格的なモータースポーツを体験させられる場所です。
2017.05.07 02:44:00子供が自ら運転して、乗り物の楽しさを知ることができます。
フリーパスでガッツリ楽しむもよし、チケットで一つ二つ乗るも良し、どちらでも楽しめます。
ミニバイクは二種類あり、小学校中学年から楽しめるものと、低学年も乗れるものがあります。
また、身長制限がありますがミニカートがあり、速さを競うカートと滑りやすい車をうまく運転するカートとの二種類が二時間毎に入れ替わります。
幼児向けの車型遊具もあります。
特に、中学年向けミニバイクは、手袋やヘルメットも装着するほどの本格派!
初めての原動機付きの乗り物におっかなびっくり、乗り終わるともう一回!と中々ハマるようです。
冬場は寒いことと、お食事処があまり近くにないので、何か持参された方が良いと思います。
トイレは子供向けに小さな便器があったり、低い洗面台があったりとよく考えられています。
最近は迷路やムササビのように滑空する遊具(体重が軽いと乗れない)も出来たようで、ますます色んな方に楽しんで頂けると思います。
20代/女性/栃木県
年始のイベントの時に初めて行きました。
2017.03.09 16:02:231年を通して様々なイベントをしていますが、どのイベントの時も人がいっぱいなので人気があると思います。
冬は、とてつもなく寒いです。
食事は定番なものがありますが味はかなり低評価です。
30代/男性/東京都
以前、ロードレースを見に行きました。駐車場は広くて開放的。屋台がたくさん出ていました。名物らしい牛串を頂きました。ミュージアムには歴代のホンダ車がありました。なににはASIMOの初期まで展示されていました。