「リフレッシュ感」ランキング
1
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リフレッシュ感:70.59 %
2
UHA味覚糖 塩の花
リフレッシュ感:50 %
3
ロッテ あまずっぱい小梅ミニパウチ(限定販売)
リフレッシュ感:50 %
4
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リフレッシュ感:44.44 %
5
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リフレッシュ感:42.86 %
6
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リフレッシュ感:37.5 %
7
春日井 女王のミルク
リフレッシュ感:33.33 %
8
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リフレッシュ感:31.58 %
9
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
リフレッシュ感:30.77 %
10
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リフレッシュ感:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
コスパがいい:29.41 %
2
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
コスパがいい:22.22 %
3
UHA味覚糖 塩の花
コスパがいい:16.67 %
4
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
コスパがいい:15.79 %
5
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
コスパがいい:15.38 %
6
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
コスパがいい:14.29 %
7
春日井 女王のミルク
コスパがいい:8.33 %
8
ロッテ あまずっぱい小梅ミニパウチ(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
10
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リピートしたい:100 %
2
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
リピートしたい:84.62 %
3
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リピートしたい:73.68 %
4
春日井 女王のミルク
リピートしたい:66.67 %
5
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リピートしたい:62.5 %
6
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リピートしたい:61.11 %
7
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リピートしたい:57.14 %
8
ロッテ あまずっぱい小梅ミニパウチ(限定販売)
リピートしたい:50 %
9
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リピートしたい:35.29 %
10
UHA味覚糖 塩の花
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/宮城県
不思議な味
いちごみるくが好きなのでこちらを購入しました。
私個人の意見なのですが、抹茶というより不思議な味に感じました。
イメージする抹茶ミルクとは異なっていました。
上手く表現できないのですが、好みは分かれるかと思います。
価格帯的には200円以下でお安いので抹茶好きな方にはお試しいただきたいです。
購入場所:ダイコクドラッグ
50代/女性/千葉県
サクサク感と抹茶みるくの甘味!
サクマ製菓さんの『いちごみるく』が好きなので、抹茶味が気になり『抹茶みるく』を購入しました。
パッケージを開けるとほのかに抹茶の香りがします。
宇治抹茶の渋味は強くなくみるくの甘さが程よく効いているので、イメージとしては甘い抹茶オレ味です。
サクサクのミルフィーユ層が特徴で、途中からガリっと抹茶みるく味を味わいながら食べました。
程よい甘さに癒されました!
30代/女性/熊本県
ちょうどいい甘さ
苦味は感じませんが、甘すぎるということもありませんでした。しかしながら、味の独特さはないので、また購入したい、と思うほどではありません。
退会済ユーザーです
730代/女性/熊本県
苦み上回る甘み
なんだかクセの強い宇治抹茶キャンディで噛まなくたって自動的に割れます。サクサクミルフィーユは美味なのに宇治抹茶キャンディの甘さ加減はイマイチ美味しくないような気がしました。お口の中であっという間に影も形も無くなるし、パッケージがかわいくてもリピは無いかなと言った印象です。
購入場所:デイリーヤマザキ
60代~/男性/群馬県
抹茶の飴は甘さが強くなものが多いと思うのですが、これはとっても甘さが強いです。でも、甘さだけでなく、抹茶の味がしっかり、ちょっと抹茶の苦さもありました。いちごみるくの抹茶バージョンなので、中はいちごみるくと同じミルフィーユ構造なので、噛むとシャリシャリする歯ごたえです。
50代/女性/大阪府
まさに、ザ!抹茶ってぐらい最初から強烈なインパクトとのある抹茶ミルク飴です!サクマ、イチゴミルクが有名ですよね!小さな頃から慣れ親しんだサクマのイチゴミルクやドロップ!どれも美味しくてよく食べていた思い出があります!サクサクミルフィーユと宇治抹茶キャンディーが層になって噛んでも舐めても美味しくて大人の味ですね、とっても美味しいと思います
30代/女性/兵庫県
いちごみるくに代表されるこのシリーズのキャンディが好きで、100均で見かけるとつい買ってしまいます。
抹茶みるくも中がサクサクのキャンディです。口に入れるなりすぐに割れて、噛んであっという間になくなってしまいました。外側のキャンディは思ったよりも抹茶の香りがちゃんとあり、甘さもしっかりでおいしいです。
60代~/男性/愛知県
どうしてもロングセラー商品のイチゴミルクと比較してしまうのですが、抹茶にミルクというコンセプトは良いと思います。
2019.05.06 22:25:18しかしながらお茶の味のキャンディが甘すぎて深みが感じられず、中のミルクが一層甘さを強調させている感じです。
爽やかなかき氷風の練乳抹茶の味を期待したのですが、子供は向けの甘さは、喉が渇くばかりで残念なキャンディとなりました。
30代/女性/東京都
サクマのキャンディといえばいちごミルクがまず思い浮かべますが新たなフレーバーの抹茶味を発見しました。
2019.02.06 17:43:17少し抹茶が人工的かな?と思いましたが…サクッとした飴は健在です!
20代/女性/神奈川県
想像以上にサクサクと軽い食感で、普通の飴だと思って口に入れたら少しびっくりします。
2018.11.29 08:05:23味も抹茶の味がそんなに強くはない印象ですが、これはこれで結構ハマる味ですね。
100円ショップで買える安さもGOODです。