総合ランキング

1 image

名糖 マヌカハニーのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.65
2 image

カンロ 金のミルクキャンディ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.59
3 image

森永製菓 ヴェルタースオリジナル<キャラメルキャンディ>

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.59
4 image

扇雀飴本舗 はちみつ100%のキャンデー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56
5 image

ノーベル 俺のミルク 北海道メロン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56
6 image

UHA味覚糖 特恋ミルク8.2 チョコレート

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55
7 image

アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55
8 image

扇雀飴本舗 はちみつとゆず100%のキャンデー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.54
9 image

アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.53
10 image

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 塩ミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「リフレッシュ感」ランキング

1 image

ノーベル VC-3000のど飴 マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リフレッシュ感70.59 %

2 image

アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

リフレッシュ感42.86 %

3 image

UHA味覚糖 塩の花

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リフレッシュ感40 %

4 image

アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.53

リフレッシュ感37.5 %

5 image

カンロ まるごとしぼった 果物のど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

リフレッシュ感35 %

6 image

春日井 女王のミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

リフレッシュ感33.33 %

7 image

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.51

リフレッシュ感31.58 %

8 image

ノーベル 俺のミルク 北海道メロン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

リフレッシュ感28.57 %

9 image

アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.47

リフレッシュ感28.57 %

10 image

名糖 マヌカハニーのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.65

リフレッシュ感25 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

名糖 マヌカハニーのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.65

コスパがいい87.5 %

2 image

ノーベル VC-3000のど飴 マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

コスパがいい29.41 %

3 image

アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.47

コスパがいい21.43 %

4 image

UHA味覚糖 塩の花

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

コスパがいい20 %

5 image

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.51

コスパがいい15.79 %

6 image

カンロ まるごとしぼった 果物のど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

コスパがいい15 %

7 image

アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

コスパがいい14.29 %

8 image

春日井 女王のミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

コスパがいい8.33 %

9 image

アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.53

コスパがいい0 %

10 image

ノーベル 俺のミルク 北海道メロン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

コスパがいい0 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

ノーベル 俺のミルク 北海道メロン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

リピートしたい100 %

2 image

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.51

リピートしたい73.68 %

3 image

アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.47

リピートしたい71.43 %

4 image

カンロ まるごとしぼった 果物のど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45

リピートしたい70 %

5 image

春日井 女王のミルク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

リピートしたい66.67 %

6 image

アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.53

リピートしたい62.5 %

7 image

アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.55

リピートしたい57.14 %

8 image

名糖 マヌカハニーのど飴

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.65

リピートしたい50 %

9 image

ノーベル VC-3000のど飴 マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リピートしたい35.29 %

10 image

UHA味覚糖 塩の花

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リピートしたい20 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

表示順
表示数
noimage
nekonoさん
-/女性/大阪府
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

サッパリします

梅のキャンディと言えば小梅ですねと言うくらいメジャーな定番商品。小粒な飴ですが味はしっかり甘くて少ししょっぱい梅の美味しさです。
南高梅の果汁がたっぷり入っているおかげでしょうかシンプルな味で梅の美味しさが引き立ちます。

  • リフレッシュ感
  • リピートしたい
2025.03.13 21:52:30
noimage
ポッキーくんさん
60代~/男性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

甘塩っぱいロングセラー

かなり昔からあるロングセラーの梅味のあめです。南高梅のエキスやピューレが使われていて進化しているようですが、甘塩っぱい味わいは昔のままで、気分転換にぴったりです。

  • リフレッシュ感
2025.03.10 16:56:28
noimage
ははっぴーさん
40代/女性/大阪府
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

懐かしい

昔からある商品で目についたら買ってしまいます。パッケージがすこしずつ変わってるけど、味はいつも懐かしい感じがしながら食べています。

  • リフレッシュ感
  • リピートしたい
2025.02.16 09:10:07
noimage
okayuさん
30代/女性/青森県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.50
image

梅が甘酸っぱくて美味しい

小粒と大粒が入っていて嬉しいです。梅味があまじょっぱくて、美味しいです。小粒は小さくて食べやすく、中に硬めのジュレが入っていて、食感や、味わいを二度楽しめます。大粒はかなりおおきくて、食べ応えがあります。

  • リピートしたい
2025.01.22 00:44:38
noimage
tommeg1202さん
40代/女性/長野県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

懐かしい味

昔からある小梅。小さい頃から大好きです。
パッケージもかわいい。
お値段もお手頃で、嬉しい。
甘酸っぱい味が気分転換にぴったりです。

2024.12.23 13:46:09
noimage
Fukumaruさん
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

程よい酸っぱさ

程よい酸っぱさで口が淋しい時にちょうど良いです。大きい飴玉サイズの方には果肉みたいなのが入っていた記憶なのですが、小梅には入っておらず果肉入りバージョンもあると嬉しいです。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2024.11.24 08:39:53
noimage
さとぴさん 26
30代/女性/富山県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

優しい梅味

つわりの時に、何か飴を舐めていると落ち着く気がして買ってみた小梅。昔食べた時に、酸っぱすぎない甘い感じなのが印象的で、食べやすいかなと思って、買ってみました。

一粒目を口に含むと、甘さの中に梅のほどよい酸味が感じられました。この甘さと程よい酸味の絶妙なバランスが、まさに小梅キャンディの魅力です。酸っぱすぎることなく、梅ジュースのような感じ。食べていても飽きにくく、さっぱりとした後味が楽しめます。食べ進めるうちに、徐々に酸味が和らぎ、最後には優しい甘さが残るのも心地よいです。

さらに、このキャンディには和歌山県産南高梅果汁が使われていて、梅の自然な香りが感じられます。梅の独特な風味がありながら、酸っぱすぎず、幅広い年代の方が楽しめる味わいです。小粒で口の中に収まりやすく、外出先でも手軽に食べやすいのも嬉しいポイントだと思いました。
特にリフレッシュしたい時や気分転換にぴったりでした。

  • リフレッシュ感
2024.11.10 15:07:09
noimage
ggrrさん
40代/男性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.20
image

酸味が良い

ローソンのお試し引換券がゲットできたので試しに購入してみました。一粒が小さいので舐めやすいですね。酸味がクセになる感じで美味しいです。

購入場所:ローソン

  • リピートしたい
2024.11.06 01:37:58
noimage
いちごうさぎさん
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image

美味しい昔からある梅味のキャンディー

小梅ちゃん、まず名前が可愛いですよね。昔からあるキャンディーで、すごく梅味の感じが美味しいです。久しぶりに買ってみて食べやすい大きさがちょうど良く甘酸っぱさも程よくてとても美味しいです。安心感のある味ですね。

  • リフレッシュ感
  • コスパがいい
  • リピートしたい
2024.09.02 11:17:13
noimage
ひつじ空さん 11
40代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

梅変わった「新」小梅

「新」の文字が気になり購入しました。
子供が梅が苦手ということもあり、数年ぶりの購入です。
袋の中には、個包装された小梅が23個。個包装のデザインも3パターン位ありますが、どれも素敵なデザインです。

さてさて、どこが新しいのかな。とパッケージを見ると…
・キャンディーの中のペーストが無くなった。
・パウダーのコーティングが無くなった。
・梅果汁が2倍使われている。
と説明書きがありました!

小梅の象徴でもあったペーストがなくなったことに驚きながらも、口に入れると、確かに梅の風味が最初からしっかりと広がります。
酸っぱさはそこまで強くなく、梅ジュースを飴にしたような感じがしました。
ペーストが無くなった分、長い間楽しめるのが嬉しい反面、ちょっとペーストが懐かしくなりました。

企業に伝えたいこと:※ログインするとレビューが見られます

  • リピートしたい
2024.05.02 14:24:47

このページをシェアする

image

ロッテ 小梅(袋)

あめ・のどあめ

閉じる