「コシがある」ランキング
1
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コシがある:75 %
2
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コシがある:71.43 %
3
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コシがある:66.67 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コシがある:57.14 %
5
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コシがある:42.86 %
6
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コシがある:40 %
7
シマダヤ 国産そば粉使用 「流水麺」そば(限定販売)
コシがある:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コスパがいい:85.71 %
2
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コスパがいい:44.44 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コスパがいい:42.86 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コスパがいい:37.5 %
5
シマダヤ 国産そば粉使用 「流水麺」そば(限定販売)
コスパがいい:36.36 %
6
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コスパがいい:28.57 %
7
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
シマダヤ 国産そば粉使用 「流水麺」そば(限定販売)
リピートしたい:81.82 %
2
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
リピートしたい:71.43 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
リピートしたい:62.5 %
4
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
リピートしたい:60 %
5
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
リピートしたい:57.14 %
6
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
リピートしたい:55.56 %
7
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
リピートしたい:47.62 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/大阪府
きしめんと言えば“味噌煮込み”というイメージですが、購入した時期が残暑だっため、さすがに熱い料理を作ってり食べる勇気がなかったので、冷やし納豆うどん風にして頂きました。強いコシともっちりとした食感で、食べ応えは抜群でしたが、後半になると顎が疲れてきて飽きてきました(汗)やはり、きしめんは冷やしより、じっくり煮込んで出汁をたっぷり吸った方がより美味しく食べられるのかなと思いました。
袋裏に、きしめんの様々な食べ方が紹介されていますが、きな粉や黒砂糖などをまぶして甘味として食べる方法がとても気になりました。想像ですが、安倍川餅っぽくなって美味しそうです♪