「香り」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
香り:88.89 %
2
キリン グリーンズフリー
香り:60 %
3
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
香り:50 %
4
サントリー オールフリー
香り:41.03 %
5
アサヒ アサヒゼロ
香り:34.15 %
6
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
香り:33.33 %
7
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
香り:25 %
8
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
香り:23.08 %
9
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
香り:22.22 %
10
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
香り:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
コク:60 %
2
アサヒ アサヒゼロ
コク:51.22 %
3
サントリー オールフリー ライムショット
コク:33.33 %
4
サントリー オールフリー
コク:25.64 %
5
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
コク:20 %
6
キリン グリーンズフリー
コク:20 %
7
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
コク:15.38 %
8
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
コク:13.89 %
9
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
コク:9.52 %
10
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
コク:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
キレ:66.67 %
2
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
キレ:66.67 %
3
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
キレ:52.38 %
4
アサヒ アサヒゼロ
キレ:47.56 %
5
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
キレ:40 %
6
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
キレ:40 %
7
キリン グリーンズフリー
キレ:38 %
8
サントリー オールフリー
キレ:33.33 %
9
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
キレ:25 %
10
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
キレ:23.08 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
のどごし:80 %
2
サントリー オールフリー ライムショット
のどごし:77.78 %
3
キリン グリーンズフリー
のどごし:74 %
4
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
のどごし:69.23 %
5
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
のどごし:60 %
6
アサヒ アサヒゼロ
のどごし:58.54 %
7
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
のどごし:58.33 %
8
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
のどごし:58.33 %
9
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
のどごし:47.62 %
10
サントリー オールフリー
のどごし:43.59 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
コスパがいい:66.67 %
2
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
コスパがいい:41.67 %
3
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
コスパがいい:38.46 %
4
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
コスパがいい:33.33 %
5
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
コスパがいい:27.78 %
6
キリン グリーンズフリー
コスパがいい:26 %
7
サントリー オールフリー
コスパがいい:17.95 %
8
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
コスパがいい:10 %
9
アサヒ アサヒゼロ
コスパがいい:9.76 %
10
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒ アサヒゼロ
リピートしたい:40.24 %
2
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
リピートしたい:40 %
3
サントリー オールフリー
リピートしたい:35.9 %
4
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
リピートしたい:35 %
5
キリン グリーンズフリー
リピートしたい:34 %
6
サントリー オールフリー ライムショット
リピートしたい:33.33 %
7
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
リピートしたい:33.33 %
8
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
リピートしたい:23.81 %
9
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
リピートしたい:23.08 %
10
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
リピートしたい:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/岡山県
味が似てる
ノンアルコールビールですが、味がとても似ているので、ビールを飲んでいる気持ちになれます。
ひと口飲んだ時の爽快感が、他のノンアルよりも高めです。
40代/男性/滋賀県
クリーミーな泡
キレのある喉ごしの良さやビールの風味もしっかり感じられて、グラスに注いだ時の見た目もクリーミーな泡が出来てまるでビールです。ノンアルコールでここまで楽しめるならカロリーも糖質もゼロで健康的だし代用でもいけそうです。
60代~/男性/神奈川県
炭酸水の方が余程のど越しきれきれ
最もビールに近い味、という謳い文句で、売上No.1を達成したノンアルコールビールということですが、正直そもそも酒を飲まない私にはよくわかりませんでした。“ドライなノドごし”と“クリーミーな泡”のビールらしい飲みごたえとのこですが、炭酸水の方が余程のど越しきれきれだと思いました。
40代/女性/兵庫県
苦味もある
休肝日でも飲みたくなる日があるのでノンアルコールビールを常備しています。しっかりした苦味やキレがあってかなり満足感が高いです。のどごしがよく食事の邪魔をしないので健康のためにも切り替えていきたいです。
40代/女性/東京都
アサヒ スーパードッライ!(ゼロ)
健康のために平日はアサヒ ドライゼロに変えてみました。
ノンアルを一通り試してみましたが、自分にはドライゼロが一番合っていました。
スーパードライ好きにはたまらないキレ、のど越し、コクがあるので違和感なく続けています。
健康診断の結果も改善しました。
30代/女性/福岡県
ノンアルビールで1番
授乳中ですのでノンアルビールが飲みたくなったら、やっぱりこれ!!元々ビールはスーパードライが好きだったのでノンアルを飲み始めましたが、他のよりもビール感があると思います!のどごしが最高!
購入場所:ドラッグストアモリ
40代/男性/神奈川県
喉越しが最高
パッケージはスーパードライとほぼ一緒で見つけやすいです。
コクと香りが本当にビールと一緒でアルコール無くても美味しく飲むことができました。
最近のノンアルコールビールクオリティには驚かされます。
20代/女性/大阪府
デザインも匂いも味もビールみたい
匂いも味もビールみたい!クセのないほろ苦さと細かい炭酸の喉越しが良い。食事やスナック菓子にも合うし、ノンアルコールビールとしてもほろ苦い炭酸飲料としても好みの味。人付き合いの場などにもぴったりだし、缶のデザインもふつうのアサヒスーパードライと変わらないのも良い。ノンアルコールビールってこんなに飲みやすいんだなぁと企業努力がすごいと思った。
40代/女性/東京都
食事に合う!ノンアルコールビールです。
初めて飲んだのは飲食店でした。
ビールの雰囲気だしつつも、ノンアルコールで
食事にとっても合う!
自宅でもまた飲みたい!と思い、購入しました。
アサヒスーパードライのようなキレはそのまま、
コクはもちろん落ちはしますが、
休肝日に安定のアサヒドライゼロです。
購入場所:東武ストア
20代/女性/大阪府
本格ビール感の追求に真面目で誠実
病院で処方頂いた薬の関係で少しのアルコール断ち生活が始まりました。恥ずかしながら毎日のビールを楽しみに日々の家事やダイエットに励んでいるため、休肝日を設けるという前向きな意味として捉えようにも大打撃…涙
それでもビールっぽさは諦めたくなくて急遽ノンアルコールで満足感を得たくて、ここは徹底的にノンアルコールを楽しもう!とドライゼロをチョイス。
こちら、私の好きな5人組YouTuberの中で1人だけ非喫酒のメンバーが「ビールの味が好きではない」と言っていたのに美味しいも唸らせた太鼓判付きだったのでかなり楽しみ。
今日はお酒飲めないのか〜というがっかりよりも料理中今日はノンアルを楽しむぞ!という意志を高めつつ調理。自炊した料理を家族と囲んでいざ、いただきます。
今までにもノンアルコールビール自体は何種も試してきたのですが当社比で注ぐと泡の消える速度がビールよりかなり早く、結論缶から直接飲むのが私の中では最適解なのですが、視覚的にビールを飲んでいるような楽しさを味わいたくていつものグラスに注ぎました。
やはり私の感覚にも狂いがないのか圧倒的に泡が早く消えてしまいます。これはビールにより「味」を寄せる製法などからどうしてもそうなってしまうんだなと解釈しています。
1口食事を食べていつもの様に喉をとおるノンアルコールですが、ビール。私はかなり好きです。
ノンアルコールビールって2種類あって、もうビールとはほぼ全く別物でそこに美味しさを追求しているタイプとかなり「本物感」に寄せてあるビールテイストを作っているタイプがあり、こちらは後者でした。香ばしいビール特有のホップ、麦の香りをノンアルなりに最大限再現していて私にしてみるとかなりハイクオリティなビールの再現度でした。
のどごしも間違いなく、スーパードライからのノンアルコールということもあるからかスッキリ感とキレのマニュアルが引き継がれています。
しばらくは断酒が続くので、ビール大好きな私でも美味しく楽しく、ノンアルコールビールで肝臓を休めてこういう週だと満喫していきたいと思います。
購入場所:万代