「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:93.55 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:71.43 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:70 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:61.29 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:57.14 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
濃厚:53.57 %
10
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
濃厚:46.94 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:19.05 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:10 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:9.68 %
4
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
あっさり:0 %
5
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
あっさり:0 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
コスパがいい:32.14 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:23.81 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:19.35 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
コスパがいい:14.29 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:14.29 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
カルビー ピザポテト
コスパがいい:8.06 %
9
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
リピートしたい:78.57 %
2
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
リピートしたい:73.47 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:61.29 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:59.68 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:57.14 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:28.57 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
パッケージを開けたとたん、ビーフの香りが漂いました。パリパリの薄いポテトチップスで、ビーフエキスの味がしっかり濃いめでした。味が濃いので、おやつというよりは、ビールのおつまみのほうが合いそうです。おいしかったけど、ちょっとしょっぱすぎるかも。
30代/女性/兵庫県
普段のコイケヤポテトチップスよりもお値段がお高めのコイケヤプライドポテト!「魅惑の炙り和牛」のネーミングに惹かれて買いました。ポテチの表面に見える通り、黒胡椒が利いていて、香ばしい牛の味と交わることで旨味が強まっていると感じます。しかし、「魅惑の炙り和牛」というネーミングに期待しすぎたとすぐに思ってしまいました。食べ進めていくと味が濃く感じられ、途中で味に飽きてしまったところが少し残念でした。ポテチの食感はパリパリで、おいしかったです。
2018.05.14 03:50:3240代/男性/佐賀県
ビーフの味わいがいいですが、すこし味が濃いように感じました。ポテトチップスのスライス厚さはうすめなので食感は軽いと思います。ビールのおつまみにいいと思いました。
2018.04.19 21:52:4630代/女性/静岡県
食べすぎると少しくどいかなと感じましたが、それでも濃いめの味でお肉の風味がちゃんとしました。スパイシーな感じなのでおつまみにもいいと思います。ビールにも合いそうだと思いました。
2018.03.25 15:21:3930代/女性/和歌山県
味は濃いめで和牛の味がしっかりしていてお酒のおつまみによく食べています。
2018.02.01 23:55:12しっかりとした食感で食べごたえがあります。すぐ1袋食べてしまいます。
50代/男性/埼玉県
パッケージがポテチかビスケットかわからない。ビーフのだしがよく効いた味です。それを引き出しているのが、黒コショウです。ビールのおつまみによく合います。
2018.01.27 16:49:19退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
NHKの番組みたいなセンスのパッケージ。見事な整列っぷりのポテチに魅惑の2文字。浮遊する牛。しかも真っ二つ。このシュールさに負けました。少なくとも、この牛にプライドは無さそう。
2018.01.22 06:07:14値段に対して中身が少ないですが、量より質タイプだと見た。食べてみると、牛肉というよりも他の味を想像しました。美味しい事に変わりは無いのですが、思い描いたイメージとは一致せず。それでも不満に思わないのは、味に深みが有るから。最後の1枚まで濃厚な旨味が持続し、飽きずに楽しめました。ペッパーが効いているので、お酒にも良く合います。
何処にでも売っている訳でも無く、値段を考えると普段食いは出来ませんが、牛が浮くぐらいの美味しさには間違いありません。
40代/女性/京都府
湖池屋の味の濃いポテチは大好きです。こちらはお酒のあてにぴったりのビーフ味。味は濃い目ですが、チップスが薄めでサクサク軽いので、胸焼けせずとても食べやすいです。油がいいのかな?と思ったりして。普通のポテトチップスより、ちょっと小ぶりの一口サイズ、いつもよりちょっと上品にいただきます!
2018.01.07 16:13:3930代/男性/京都府
ポテトは小さめで脂分がジュワッと口の中に広がり、そのあとにビーフの風味、後味にスパイスが残る、大人好みの味の、おつまみに受けそうな味わいのポテトチップス。ビールによく合います。パッケージもほかにはない、日本風の粋なパッケージデザイン。炙り和牛といわれるとそうなのかな~?と微妙ですが、ビーフのコクはよく出ています。
2018.01.06 11:56:3440代/男性/沖縄県
湖池屋のオシャレなパッケージに惹かれて購入しました。
2017.12.17 21:48:16魅惑の炙り和牛という部分も興味深かったです。
味は確かに炙ったようなしっかりとした味わいがありましたが、味がややクドくて途中で食べ飽きてしまいました。
個人的にはもう少し あっさりとした感じでも良かったです