発売日:-
メーカー:タカナシ乳業
種類別名称:牛乳
カロリー(100mlあたり)/乳脂肪分:137kcal/3.5%以上(200mlあたり)
2017年4月3日 発売
倉敷の美観地区をイメージしたパッケージデザインが素敵で、売り場でも目立っていました。 飲んでみると非常にコクがあり、後味はスッキリとしつつも濃厚さが楽しめました。 ただ濃厚な分牛乳特有のクセがあるため、牛乳があまり得意ではない人にはちょっと苦手かもしれないと思いました。
倉敷の風情あふれるパッケージデザインになぜか懐かしさを覚え手に取りました。 岡山県産の牛乳とは珍しい、と思いながらもタカナシには信頼の低温殺菌牛乳があるじゃないか、きっとこれも外さないだろう! はたしてまろやかでミルクのコクもちゃんと味わえる美味しい牛乳でした。 低温殺菌牛乳のような生乳本来の甘みはありませんが、クセのないすっきりした飲み心地はとても印象に残りました。 また見かけたらリピートしたい商品です。
よく行っているスーパーではじめてこちらの商品が陳列されていて、牛乳で倉敷って珍しさもあり購入してみました。ほのかな甘さとさっぱりした後味の牛乳でした。
成分無調整の牛乳を探していたら、素敵なパッケージにひかれて手に取り、購入してみました。岡山県産生乳限定と言うのも魅力的です。一口飲むと、コクとまろやかさで口あたりがとても良く、牛乳の美味しさをしっかりと感じる事ができました。後味も良く、コクがあるわりにはすっきりとして臭みない爽やかな牛乳でした。また出会ったら是非購入したいと思います。
あまり西の方のことはよく知らないので、岡山の方は酪農が盛んなのかなーなどと思いながら買ってみました。とてもあっさりした牛乳で、臭みがほとんどなくて飲みやすかったです。牛乳のおいしさやコクはあるのですが、何となく薄味でした。乳脂肪分が特段低いわけではなく、栄養成分も普通くらいなのに、臭みがないとこんなに感じ方が違うのかなと思いました。
岡山県の酪農家が倉敷にあるタカナシ乳業岡山工場でつくった成分無調整牛乳だそうです。 なぜ岡山の牛乳が東京に…?というわけで、渋い真面目そうなパッケージに惹かれて買ってみました。 …おいしそう! 飲んですぐコクを感じます。甘さ控えめで牛乳の味が濃いめです。コクの割りになめらかですっきり飲めます。特にクセはなく後味もよく飲みやすいです。 岡山代表の牛乳なのかな…?新たな疑問がわいてきて他のも飲んでみたくなりました。
パッケージは美観地区なのかな?さすが倉敷市で製造されているだけありますね。 牛乳はもちろん岡山県産生乳100%です。岡山のスーパーならわりとどこにでもあって 手に入りやすいです。味も牛乳のクドさが控えめで飲みやすい系です。
退会済ユーザーです
低温殺菌牛乳という事で購入しました値段もそんなに高く感じないし後味も悪くないただ普段の買い物質より量や値段で買い物しているので他の牛乳との違い大きくないです
倉敷の牛乳⁉︎と、物珍しくて購入してみました。適度なコクがあって自然な牛乳の旨味が感じられました。成分無調整なので気に入っています。コーヒーに入れても美味しいです。
倉敷に牛乳のイメージがなかったので、興味本位で買って見ました。成分無調整なので、自然なミルクの味が楽しめました。コクもほどよく、後味もスッキリしていました。
牛乳・加工乳
30代/女性/神奈川県
倉敷の美観地区をイメージしたパッケージデザインが素敵で、売り場でも目立っていました。
飲んでみると非常にコクがあり、後味はスッキリとしつつも濃厚さが楽しめました。
ただ濃厚な分牛乳特有のクセがあるため、牛乳があまり得意ではない人にはちょっと苦手かもしれないと思いました。
60代~/女性/東京都
倉敷の風情あふれるパッケージデザインになぜか懐かしさを覚え手に取りました。
岡山県産の牛乳とは珍しい、と思いながらもタカナシには信頼の低温殺菌牛乳があるじゃないか、きっとこれも外さないだろう!
はたしてまろやかでミルクのコクもちゃんと味わえる美味しい牛乳でした。
低温殺菌牛乳のような生乳本来の甘みはありませんが、クセのないすっきりした飲み心地はとても印象に残りました。
また見かけたらリピートしたい商品です。
40代/女性/東京都
よく行っているスーパーではじめてこちらの商品が陳列されていて、牛乳で倉敷って珍しさもあり購入してみました。ほのかな甘さとさっぱりした後味の牛乳でした。
30代/女性/千葉県
成分無調整の牛乳を探していたら、素敵なパッケージにひかれて手に取り、購入してみました。岡山県産生乳限定と言うのも魅力的です。一口飲むと、コクとまろやかさで口あたりがとても良く、牛乳の美味しさをしっかりと感じる事ができました。後味も良く、コクがあるわりにはすっきりとして臭みない爽やかな牛乳でした。また出会ったら是非購入したいと思います。
30代/女性/神奈川県
あまり西の方のことはよく知らないので、岡山の方は酪農が盛んなのかなーなどと思いながら買ってみました。とてもあっさりした牛乳で、臭みがほとんどなくて飲みやすかったです。牛乳のおいしさやコクはあるのですが、何となく薄味でした。乳脂肪分が特段低いわけではなく、栄養成分も普通くらいなのに、臭みがないとこんなに感じ方が違うのかなと思いました。
30代/女性/東京都
岡山県の酪農家が倉敷にあるタカナシ乳業岡山工場でつくった成分無調整牛乳だそうです。
なぜ岡山の牛乳が東京に…?というわけで、渋い真面目そうなパッケージに惹かれて買ってみました。
…おいしそう!
飲んですぐコクを感じます。甘さ控えめで牛乳の味が濃いめです。コクの割りになめらかですっきり飲めます。特にクセはなく後味もよく飲みやすいです。
岡山代表の牛乳なのかな…?新たな疑問がわいてきて他のも飲んでみたくなりました。
-/女性/岡山県
パッケージは美観地区なのかな?さすが倉敷市で製造されているだけありますね。
2019.03.29 14:13:17牛乳はもちろん岡山県産生乳100%です。岡山のスーパーならわりとどこにでもあって
手に入りやすいです。味も牛乳のクドさが控えめで飲みやすい系です。
退会済ユーザーです
40代/男性/埼玉県
低温殺菌牛乳という事で購入しました値段もそんなに高く感じないし後味も悪くないただ普段の買い物質より量や値段で買い物しているので他の牛乳との違い大きくないです
2019.02.05 07:28:59退会済ユーザーです
40代/女性/東京都
倉敷の牛乳⁉︎と、物珍しくて購入してみました。適度なコクがあって自然な牛乳の旨味が感じられました。成分無調整なので気に入っています。コーヒーに入れても美味しいです。
2018.08.07 07:25:57退会済ユーザーです
40代/女性/東京都
倉敷に牛乳のイメージがなかったので、興味本位で買って見ました。成分無調整なので、自然なミルクの味が楽しめました。コクもほどよく、後味もスッキリしていました。
2018.08.01 07:10:02