「濃厚」ランキング
1
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
濃厚:75 %
2
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
濃厚:50 %
3
雪印メグミルク おいしい牛乳
濃厚:37.74 %
4
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
濃厚:33.33 %
5
明治 おいしい牛乳
濃厚:27.94 %
6
森永乳業 PREMiL(プレミル)
濃厚:27.78 %
7
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
濃厚:20 %
8
タカナシ 低温殺菌牛乳
濃厚:18.18 %
9
森永乳業 森永のおいしい牛乳
濃厚:6.9 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
森永乳業 森永のおいしい牛乳
すっきり:72.41 %
2
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
すっきり:65 %
3
森永乳業 PREMiL(プレミル)
すっきり:61.11 %
4
雪印メグミルク おいしい牛乳
すっきり:60.38 %
5
明治 おいしい牛乳
すっきり:57.35 %
6
タカナシ 低温殺菌牛乳
すっきり:54.55 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
すっきり:46.67 %
8
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
すっきり:41.67 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
森永乳業 PREMiL(プレミル)
コスパがいい:16.67 %
2
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
コスパがいい:16.67 %
3
森永乳業 森永のおいしい牛乳
コスパがいい:13.79 %
4
明治 おいしい牛乳
コスパがいい:13.24 %
5
雪印メグミルク おいしい牛乳
コスパがいい:13.21 %
6
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
コスパがいい:10 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
コスパがいい:6.67 %
8
タカナシ 低温殺菌牛乳
コスパがいい:0 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカナシ 低温殺菌牛乳
リピートしたい:72.73 %
2
明治 おいしい牛乳
リピートしたい:67.65 %
3
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
リピートしたい:60 %
4
森永乳業 森永のおいしい牛乳
リピートしたい:58.62 %
5
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
リピートしたい:58.33 %
6
雪印メグミルク おいしい牛乳
リピートしたい:49.06 %
7
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
リピートしたい:45 %
8
森永乳業 PREMiL(プレミル)
リピートしたい:44.44 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
リピートしたい:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
牛乳本来のお味がします
以前から素敵なパッケージも気になっていて飲んでみたかったのですがお値段がはるのでなかなか手が出せませんでした。
少しお安くなっていたので買ってみたところ、牛乳本来のお味がして大変美味しかったです。
40代/女性/埼玉県
倉敷
近所のスーパーには売ってなく
珍しいので買ってみました。
まろやかで口当たりが良く飲みやすいです。
簡単に美味しいアイスカフェ・オ・レができました。
パッケージから岡山の方言を
学びました。
40代/女性/大阪府
甘みがある
倉敷牛乳と大きく書かれていてインパクトがありますね。
パッケージ柄や下部の模様は倉敷の美観地区のイメージでしょうか。風情があって素敵です。
岡山県産生乳限定で倉敷の製造所で作られたもののようです。
そのままで飲むと甘みがあり臭みなどがなくとても美味しいです。成分無調整なのが嬉しいです。
普段はグラノーラにかけたり、コーヒーに入れています。どちらもまろやかでおいしくなります。
購入場所:阪急オアシス
30代/女性/神奈川県
倉敷の美観地区をイメージしたパッケージデザインが素敵で、売り場でも目立っていました。
飲んでみると非常にコクがあり、後味はスッキリとしつつも濃厚さが楽しめました。
ただ濃厚な分牛乳特有のクセがあるため、牛乳があまり得意ではない人にはちょっと苦手かもしれないと思いました。
60代~/女性/東京都
倉敷の風情あふれるパッケージデザインになぜか懐かしさを覚え手に取りました。
岡山県産の牛乳とは珍しい、と思いながらもタカナシには信頼の低温殺菌牛乳があるじゃないか、きっとこれも外さないだろう!
はたしてまろやかでミルクのコクもちゃんと味わえる美味しい牛乳でした。
低温殺菌牛乳のような生乳本来の甘みはありませんが、クセのないすっきりした飲み心地はとても印象に残りました。
また見かけたらリピートしたい商品です。
40代/女性/東京都
よく行っているスーパーではじめてこちらの商品が陳列されていて、牛乳で倉敷って珍しさもあり購入してみました。ほのかな甘さとさっぱりした後味の牛乳でした。
30代/女性/千葉県
成分無調整の牛乳を探していたら、素敵なパッケージにひかれて手に取り、購入してみました。岡山県産生乳限定と言うのも魅力的です。一口飲むと、コクとまろやかさで口あたりがとても良く、牛乳の美味しさをしっかりと感じる事ができました。後味も良く、コクがあるわりにはすっきりとして臭みない爽やかな牛乳でした。また出会ったら是非購入したいと思います。
30代/女性/神奈川県
あまり西の方のことはよく知らないので、岡山の方は酪農が盛んなのかなーなどと思いながら買ってみました。とてもあっさりした牛乳で、臭みがほとんどなくて飲みやすかったです。牛乳のおいしさやコクはあるのですが、何となく薄味でした。乳脂肪分が特段低いわけではなく、栄養成分も普通くらいなのに、臭みがないとこんなに感じ方が違うのかなと思いました。
30代/女性/東京都
岡山県の酪農家が倉敷にあるタカナシ乳業岡山工場でつくった成分無調整牛乳だそうです。
なぜ岡山の牛乳が東京に…?というわけで、渋い真面目そうなパッケージに惹かれて買ってみました。
…おいしそう!
飲んですぐコクを感じます。甘さ控えめで牛乳の味が濃いめです。コクの割りになめらかですっきり飲めます。特にクセはなく後味もよく飲みやすいです。
岡山代表の牛乳なのかな…?新たな疑問がわいてきて他のも飲んでみたくなりました。
退会済ユーザーです
50代/女性/東京都
購入した理由は、二つ。主人がタカナシの低温殺菌牛乳が好きな事、もう一つは半額であった事です。
2018.03.27 10:40:08我が家は、ミルクで飲むと言うよりはコーンフレークと一緒に食べる事があるのであまり濃いミルクはあわないため避けるようにしています。
岡山県の倉敷と言う地域応援型のミルクとして時々飲むのもたのしいかもしれませんが、どうしてもこのミルクでなくてはいけないと言った主張した味わいは感じられず、少し濃いテイストに仕上げているように感じました。
シチューとか料理には合うかもしれないですね。