「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:75 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:68.75 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
5
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
6
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
本格的:36.36 %
7
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
本格的:33.33 %
8
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
本格的:16.67 %
9
ハウス 北海道グラタン
本格的:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
コスパがいい:66.67 %
2
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
3
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
コスパがいい:50 %
4
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:37.5 %
5
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:37.5 %
6
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
コスパがいい:36.36 %
7
ハウス 北海道グラタン
コスパがいい:22.22 %
8
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
リピートしたい:100 %
2
ハウス 北海道グラタン
リピートしたい:100 %
3
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
4
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
リピートしたい:77.78 %
5
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:75 %
6
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
7
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
リピートしたい:63.64 %
8
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:62.5 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
退会済ユーザーです
1130代/女性/東京都
具沢山で美味しい
スーパーでお買い得になっていたから試しに購入。
お手軽調理で楽々〜お魚にお野菜たくさんいれて美味しいー!次回はお肉でやってみようかな、アレンジ色々できそう。
50代/女性/東京都
お魚料理のレパートリーが少ないので困っていた時に買ったのが!!トマトパッツァの簡単調味料です。
たらとブロッコリーがあれば簡単に洋風のメイン料理が作れます。しかもとっても簡単で美味しいです。
たらは淡泊なお魚なので、お鍋や湯豆腐に入れたり、ムニエルにする。その他は家でのレパートリーがありません。
そんな時に見つけたのが魚とトマトの組み合わせのトマトパッツァです。あさりのお出汁が良く効いていて、トマトソースが濃厚で濃いめに出来ているので、鱈やお野菜を加えても薄まらずお魚やお野菜のお出汁が出て丁度良い加減になります。
家にあるお野菜を加えてアレンジが出来るのも良いですね。人参や玉ねぎ、ほうれん草を入れたり大豆の水煮があったので入れてみました。大豆が意外にも一番合っていましたね。ちょっとチリビーンズのような味わいです。トマトの旨味が染み込んで大豆のクセが無くなって食べやすい味わいになりました。
お魚がメイン料理になって、たっぷりお野菜も食べられてとっても簡単に美味しい料理が作れます。
これは便利ですね。
カゴメのガリトマチキンという簡単調味料にも味わいが似ていてどちらも洋風で美味しいです。
40代/女性/栃木県
タラとブロッコリーを使いました。フライパン一つで材料を入れて煮込むだけで手軽に作れます。魚のレパートリーが増えます。ソースもあさりの味がしっかりしてとても美味しいです。トマトの酸味もまろやかで食べやすいです。
20代/女性/埼玉県
トマトの甘みはしっかり残っていて味がしっかりしているので野菜と絡めるだけで本格的なアクアパッツァが簡単に作ることが出来ました。
2019.04.05 08:23:1920代/女性/愛知県
鮭とブロッコリーで作りました。鮭はタラより火が通るのが遅いので、パッケージの通りに作るとソースがかなり蒸発してしまいもったいないので、1度オリーブオイルなどでやいてから煮たほうがいいかなと思いました。少し量は少ない気がしますが、本格的で美味しいです。ムニエルや塩焼きに飽きたときに良いと思います。
2019.03.22 20:19:0930代/女性/東京都
魚料理のレパートリーが少なくていつも献立に悩んでいましたが、こちらの商品ををスーパーで見つけたので購入してみました。
2019.03.17 22:22:53フライパンにソースを入れて上に具材を並べて煮込むだけなので本当に簡単です!今回は鱈とブロッコリー、ミニトマトを入れました。簡単なのに手が込んでいるように見えて良いです。ただ水分が出てしまったのか、すこし薄味になってしまいました。
子どもは魚嫌いでいつも残しがちですが、こちらは美味しかったようで完食し、ソースまでご飯にかけて食べていました。
30代/女性/千葉県
私はタラとイカ、ブロッコリーで作りましたが、他の白身魚でもイケると思います。簡単で美味しくできました。バゲットをスライスした物と一緒に食べましたが、この汁をつけておいしく頂きました。
2018.10.12 12:34:0850代/男性/宮城県
白身魚とブロッコリーを入れて作ってみました。10分ほどで本格的で美味しい一品ができました。あまり簡単にできたので驚きました。
2018.05.27 16:07:4220代/女性/大阪府
具材を入れて煮込むだけなので手軽にできていいですね。冷蔵庫にある野菜と魚介類でなかなか本格的な味に仕上がります。色々アレンジできそうなので、また挑戦したいです。
2018.02.10 11:44:3840代/女性/愛知県
お手軽にアクアパッツアができるのはいいな~と思い購入したのですが、
2018.01.18 16:30:24パスタソースを切らしていたので、パスタのトマトソースとして使ってしまいました。
パッケージ記載の調理法では、お魚とお野菜にトマトソースをフライパンに入れ弱火で10分煮込むとのこと。
お魚の代わりにイカ、あさり、海老、帆立のシーフードを。追加お野菜では玉ねぎとブロッコリーを使いました。
お鍋にソースを入れてみると「2、3人前の割には少ないかな?」という気がしました。
少しですが、トマト、小さ目玉ねぎ、ズッキーニが入っています。
具材はかなり少ないので、余っているお野菜があれば、たくさん追加したほうがよさそうです。
弱火で煮て、パスタと絡めて出来上がりです。
少な目かな?と心配していたトマトソースですが、パスタ2人前としては、十分な量に仕上がりました。
食べてみると・・
しっかりとした味付けで、パスタによく合います!
調味料は何も加えなかったのですが、とてもおいしい!!
塩辛くもなく、食べやすいお味。子供から大人まで楽しめると思います。
中でも、よいアクセントとなっていたのが、グリルズッキーニ。
煮込んでも、独特の歯ごたえ、お味がなんともいえず、美味しかったです。
ほんの少ししか入っていないので、争奪戦になりますが・・・
ゆるめのソースなので、パスタに合わせたのは大正解です。
しっかりとパスタに絡んでくれたので、ソースを残すことなく最後まで食べられ、満足でした。
次回は、パッケージ通りお魚でチャレンジしてみようと思います。