「高級感」ランキング
							
																	
										1
										
										リンツ リンドール
										
										高級感:89.86 %
									 
																	
										2
										
										ロッテ プレミアムガーナ トリュフ<キャラメルマリアージュ>
										
										高級感:88.89 %
									 
																	
										3
										
										ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
										
										高級感:87.5 %
									 
																	
										4
										
										ロイズ ナッティバーチョコレート
										
										高級感:85.71 %
									 
																	
										5
										
										ロイズ 生チョコレート
										
										高級感:84.62 %
									 
																	
										6
										
										明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
										
										高級感:82.93 %
									 
																	
										7
										
										ロイズ バトンクッキー
										
										高級感:77.78 %
									 
																	
										8
										
										明治 濃いちょこれえといちご
										
										高級感:71.43 %
									 
																	
										9
										
										明治 メルティーキッスプレミアムショコラ
										
										高級感:55 %
									 
																	
										10
										
										グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
										
										高級感:53.85 %
									 
								
							 
							※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
						 
																				
							「コスパがいい」ランキング
							
																	
										1
										
										ロイズ 生チョコレート
										
										コスパがいい:23.08 %
									 
																	
										2
										
										ロイズ バトンクッキー
										
										コスパがいい:22.22 %
									 
																	
										3
										
										明治 メルティーキッスプレミアムショコラ
										
										コスパがいい:20 %
									 
																	
										4
										
										グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
										
										コスパがいい:15.38 %
									 
																	
										5
										
										明治 濃いちょこれえといちご
										
										コスパがいい:14.29 %
									 
																	
										6
										
										ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
										
										コスパがいい:12.5 %
									 
																	
										7
										
										明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
										
										コスパがいい:9.76 %
									 
																	
										8
										
										リンツ リンドール
										
										コスパがいい:8.7 %
									 
																	
										9
										
										ロイズ ナッティバーチョコレート
										
										コスパがいい:0 %
									 
																	
										10
										
										ロッテ プレミアムガーナ トリュフ<キャラメルマリアージュ>
										
										コスパがいい:0 %
									 
								
							 
							※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
						 
																				
							「リピートしたい」ランキング
							
																	
										1
										
										ロイズ ナッティバーチョコレート
										
										リピートしたい:100 %
									 
																	
										2
										
										グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
										
										リピートしたい:76.92 %
									 
																	
										3
										
										ロイズ 生チョコレート
										
										リピートしたい:76.92 %
									 
																	
										4
										
										明治 メルティーキッスプレミアムショコラ
										
										リピートしたい:70 %
									 
																	
										5
										
										リンツ リンドール
										
										リピートしたい:69.57 %
									 
																	
										6
										
										ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
										
										リピートしたい:68.75 %
									 
																	
										7
										
										明治 メルティーキッス プレミアムショコラ
										
										リピートしたい:68.29 %
									 
																	
										8
										
										ロッテ プレミアムガーナ トリュフ<キャラメルマリアージュ>
										
										リピートしたい:66.67 %
									 
																	
										9
										
										明治 濃いちょこれえといちご
										
										リピートしたい:57.14 %
									 
																	
										10
										
										ロイズ バトンクッキー
										
										リピートしたい:33.33 %
									 
								
							 
							※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
						 
																																																																												
			 
		
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
ルックの食べ比べシリーズ大好きです!1箱で4種類のイチゴのチョコレートを楽しむことができ、それぞれ甘味が強いもの酸味が強いもの、ピンク色が濃いもの薄いもの等の違いがみられます。家族であれこれ感想を言い合いながら食べる楽しさがあり、話題も広がります。1口サイズでパクっと食べやすく、コーヒーや紅茶との相性もぴったりです。食べだすともう一つ、もう一つと止まらなくなり、気づいたら夫婦で1箱完食していました。
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
こんな御次世では苺狩りも気軽に行けやしない……という所に救世主が。パッケージには各々個性の違った苺四天王が描かれており、味わいの違いもサインされてました。
開封して包装を捨ててしまっても味の違いが解るように内箱にも各品種が印刷されていました。ミルクチョコの中身はジュレや種子など食感や形状の違いは無く、全て同じようにストロベリーチョコが入っておりました。こうする事で品種の個性が解りやすくなってるのですね。
因みに中身が気になって見てみたのですが、あまおうから順に右にいくほど色が薄くなり淡雪に至っては果実同様、チョコが真っ白になっていました。
横一列に普通に食べ比べてみたのですが明確な違いが解りづらかったので、舐めながら味わう事にしました。
あまおうは一番味が濃くて苺の中の苺って感じがしました。THE・Strawberry!その知名度の高さに見合う芳醇なお味です。次にいちごさんは、あまおうの51%と比べて果汁がグンと下がり19%になっているのにも関わらずしっかりとした酸味を感じました。香りに秀でているという表記ですが、私は甘酸っぱさではいちごさんが一番だと思いました。
そしてスカイベリーはその名の通り、スッキリとした空のような清々しい味わいで、苺の豊かな瑞々しさが伝わりました。チョコだけどフルーツソースっぽい味わいで、ジューシーと表記したのも納得がいきますね。
最後に唯一、無垢なホワイトで染まった淡雪は予想通りに酸味が弱く、若干儚さすら感じる味わいでした。気を抜いたらミルクチョコに負けてしまいそうなので心の中で応援しながら食べました。淡雪は応えるように口の中でふわりと優しく蕩け、私はその健気さで最も気に入ってしまいました。
いちごさんとスカイベリーは味が似ていますが両端の2種類は解りやすかったですよ。誰かと当てっこするのも面白いでしょう。我こそは苺狂いなり!という方は是非たべてみて下さいね。
50代/男性/千葉県
4種類のイチゴの味を味わうことができます。それぞれ、チョコレートとイチゴの相性が良く良い味わいです。いちごの風味も感じることができます。さっくりとしたチョコレートと中のイチゴソースの口どけが良く、美味しいです。口の中に甘みが残る後味も良く余韻が楽しめます。
20代/女性/和歌山県
ルックのパケは毎回こだわりがあってすごく素敵だし、毎回楽しみにしていますが、今回も苺全開なパッケージでめちゃくちゃかわいい!!
それぞれ微妙に違った苺の味は分かりますが、外側のミルクチョコが強すぎる印象。中のいちごクリームが弱すぎる気がします。
退会済ユーザーです
320代/女性/東京都
4種類の味を食べ比べできるということで、とても気になったので食べてみました。断面を見てみると色の違いは一目瞭然。あまおうは甘みと酸味のバランスがよく、とちおとめは酸味が強め。スカイベリーとさがほのかは苺ミルクのような優しい甘さでした。
2018.11.19 13:51:4730代/女性/京都府
このシリーズは一箱で4つの味が楽しめるからお得感もあって大好きです。今回はいちごが4種類に分かれていてどう違うのかな?とワクワクしていましたがスカイベリー意外あまり違いを感じませんでした。スカイベリーは少しアマ酸っぱい味わいでした。あとの3種類はとても甘くていちごっぽさがとてもよく出ていました。
2018.06.17 15:22:5620代/女性/広島県
ルックは味比べができるので、とても良いです。
2018.05.28 01:13:46それぞれいちごの味が全部違って、家族で比べ合ってとても楽しかったです。
チョコと合わさっているので、酸味が強いいちごが好みでした。
30代/女性/熊本県
苺4種類の味を比べながら食べることが出来て、おもしろかったです。
2018.04.14 17:51:35それぞれが酸味が強いもの、甘みが強いものとバランスの違いに特徴があり、それぞれフルーティで美味しかったです。数人で食べたので、どれが好みかを話しながら食べることも出来て楽しめました。
実際の苺を食べ比べることもそうないので、お手頃価格で貴重な体験が出来ました。
退会済ユーザーです
50代/女性/和歌山県
甘味がいっぱいのあまおう。
2018.03.01 08:22:24甘酸っぱい果汁感がたっぷりのとちおとめ。上品な甘味と香りがするスカイベリー。さがほのかは初めてですが優しい甘さでした。少しずつ味わえて自分の好きないちごが発見出来ますね。
20代/女性/神奈川県
スカイベリーととちおとめが少し酸味が強めであまおうとさがほのかは甘さが強く、その中でもあまおうはピンクの色が濃いめだったりと小粒ではあるものの4種が全く違う味でおいしいです。
2018.02.21 22:34:00食べくらべの名の通りの味わいなので、ワイワイ感想を言い合いながら食べられるのが楽しいです。