「香り」ランキング
1
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
香り:78.57 %
2
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
香り:75 %
3
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
香り:68.42 %
4
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
香り:64.29 %
5
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
香り:60 %
6
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
香り:57.14 %
7
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
香り:57.14 %
8
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
香り:56 %
9
サントリー スターバックス ノンファットラテ
香り:50 %
10
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
香り:46.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
コク:87.5 %
2
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
コク:76 %
3
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
コク:64.29 %
4
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
コク:63.16 %
5
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
コク:50 %
6
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
コク:42.86 %
7
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
コク:40 %
8
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
コク:28.57 %
9
サントリー スターバックス ノンファットラテ
コク:28.57 %
10
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
コク:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「苦味」ランキング
1
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
苦味:85.71 %
2
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
苦味:50 %
3
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
苦味:35.71 %
4
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
苦味:24 %
5
サントリー スターバックス ノンファットラテ
苦味:21.43 %
6
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
苦味:14.29 %
7
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
苦味:6.67 %
8
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
苦味:6.67 %
9
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
苦味:5.26 %
10
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
苦味:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「酸味」ランキング
1
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
酸味:37.5 %
2
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
酸味:21.43 %
3
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
酸味:14.29 %
4
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
酸味:6.67 %
5
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
酸味:0 %
6
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
酸味:0 %
7
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
酸味:0 %
8
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
酸味:0 %
9
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
酸味:0 %
10
サントリー スターバックス ノンファットラテ
酸味:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
コスパがいい:28.57 %
2
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
コスパがいい:21.05 %
3
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
コスパがいい:20 %
4
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
コスパがいい:12.5 %
5
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
コスパがいい:8 %
6
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
コスパがいい:7.14 %
7
サントリー スターバックス ノンファットラテ
コスパがいい:7.14 %
8
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
コスパがいい:0 %
9
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
コスパがいい:0 %
10
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 深煎りナッツ
リピートしたい:57.14 %
2
アサヒ ワンダ 午後のブラジルBLEND
リピートしたい:50 %
3
日本コカ・コーラ コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト
リピートしたい:48 %
4
サントリー クラフトボス メリースノーラテwithストロベリー
リピートしたい:46.67 %
5
サントリー ボス ダブルインパクト 微糖
リピートしたい:37.5 %
6
サントリー スターバックス ノンファットラテ
リピートしたい:35.71 %
7
日本コカ・コーラ GEORGIA(ジョージア)THE キャラメルウィズバニラ
リピートしたい:26.67 %
8
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME カフェラテ
リピートしたい:21.05 %
9
キーコーヒー KEY DOORS+ リキッドコーヒー 無糖 テトラプリズマ
リピートしたい:14.29 %
10
サントリー スターバックス MY COFFEE TIME ブラック
リピートしたい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/埼玉県
甘くないタリーズ。
安売りしていたので買ってみました。スリムな細長いボトル。飲んでみると、確かに甘味はなくすっきりとした味でした。もう少しコクやミルク感が欲しかったなとは思いますが、全体的にさっぱりと仕上がっていて、これはこれで良いと思います。
甘いお菓子と合わせるとちょうどいいかも。
40代/男性/埼玉県
ミルク入りで飲みやすい
砂糖が入ってないカフェラテを探していたところ見つけました。細いボトルなので容量はやや少なめですが飲みやすくてスッキリした味わいで満足しました。ミルクのまろやかさがあるので苦味もないし食事にも合う感じでした。
-/女性/埼玉県
貴重な甘さゼロラテ
甘さゼロ、甘くないけれど、ミルクのまろやかで自然な甘さがあり飲みやすい。シュッとした少しスリムなペットボトルで、500mlと勘違いしそうですが、430mlと若干控えめ量。スッキリとしたコーヒーの味わいもあり、甘いおやつと合わせやすいと思いました。乳化剤、香料使用しています。
購入場所:ジェーソン
40代/女性/埼玉県
お菓子を引き立てるラテ
タリーズシリーズ、初めて購入しました。
家では良く砂糖無しで飲むのですが、ペットボトルで砂糖無しのラテはあまり見ないので期待して飲みました。
味は可もなく不可もなく。。
コーヒーもあまり主張がなく牛乳は低脂肪なのかコクが感じられなくて残念でした。ただ、カロリーは砂糖入りの半分位(100mlで13kcal)だったので、お菓子を食べるときには良いかもと思いました。
50代/女性/埼玉県
シュッとした見た目。
スタイリッシュで持ちやすい容器です。430ml。
夏場の大容量麦茶とは違います…おしゃれです。
使われているコーヒーはアラビカ種100%。香りが良いです。ミルクの甘みだけなので、とてもさっぱりしています。甘くてボリューミーなスイーツとの相性もぴったりです。
40代/女性/宮城県
甘くない
伊藤園のターリーズコーヒーSmoothLATTE甘くないコーヒーラテはスーパーで購入しました。ぱっと見のパッケージが甘みがあるのかと勘違いして買いました。ほんとに甘みが無く、コーヒーの苦みを味わえる一杯でした。
購入場所:スーパー
40代/男性/愛知県
甘くも苦くもなかったです。
甘くも苦くもなかったです。全体的に味が薄いので飲みやすかったですが、味を楽しむこともできませんでした。水代わりという感じで飲めば悪くないですが、コーヒーの味を楽しみたかったり、甘いものが欲しい時には向かない商品です。
購入場所:ダイソー
40代/男性/大阪府
本当に甘さゼロのラテ
一般的なラテから単純に甘さを引き算したかのような味わいで、それは当たり前なのかもしれないが、ここまでわかりやすい味もないだろう、というくらい、ある意味「潔い」味だなという印象が直感的に浮かんだ。
なので、甘さなしを求めておきながら矛盾するのだが、これを飲むとむしろ甘さが恋しくもなる。それは結局ドリンクとして何かが欠けているというところを感じてしまうからだと思うのだが、確かによくよく味わうとミルク感は強いし、コーヒーの味もしっかりとあるのだが、それでも食い足りなさを感じるのは、やはり何かバランスに工夫の余地があるのではないかなぁ。
40代/女性/神奈川県
貴重な存在の甘くないラテ
コンビニで甘くないカフェラテを探すと、2種類しかありませんでした。おしゃれなボトルに惹かれて、こちらのタリーズにしてみました。砂糖や甘味料などの甘みは一切なく、すっきり飲めます。甘いお菓子ととってもよく合います。ちなみに100mlあたり12kcalと低カロリーです。
購入場所:セブンイレブン
30代/-/東京都
ミルクのコクと苦味のシンプルラテ
甘すぎるラテが苦手、かと言ってブラックが飲めない自分にとっては、無糖のミルクコーヒーをずっと探していたのでぴったりの商品だと思い手に取りました。
個人的には、他の商品だと乳化剤の舌に残る感じが気になったのですが、こちらは自然なミルク感やミルクのコクを感じつつコーヒーの苦味をしっかり感じることができ、満足感が高いと思いました。