「濃厚」ランキング
1
よつ葉 特選よつ葉牛乳
濃厚:81.25 %
2
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
濃厚:72.73 %
3
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
濃厚:50 %
4
雪印メグミルク おいしい牛乳
濃厚:39.22 %
5
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
濃厚:33.33 %
6
明治 おいしい牛乳
濃厚:27.94 %
7
森永乳業 PREMiL(プレミル)
濃厚:27.78 %
8
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
濃厚:20 %
9
タカナシ 低温殺菌牛乳
濃厚:18.18 %
10
森永乳業 森永のおいしい牛乳
濃厚:6.9 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
森永乳業 森永のおいしい牛乳
すっきり:72.41 %
2
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
すっきり:65 %
3
森永乳業 PREMiL(プレミル)
すっきり:61.11 %
4
雪印メグミルク おいしい牛乳
すっきり:60.78 %
5
明治 おいしい牛乳
すっきり:57.35 %
6
タカナシ 低温殺菌牛乳
すっきり:54.55 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
すっきり:46.67 %
8
よつ葉 特選よつ葉牛乳
すっきり:37.5 %
9
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
すっきり:36.36 %
10
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
コスパがいい:18.18 %
2
森永乳業 PREMiL(プレミル)
コスパがいい:16.67 %
3
森永乳業 森永のおいしい牛乳
コスパがいい:13.79 %
4
雪印メグミルク おいしい牛乳
コスパがいい:13.73 %
5
明治 おいしい牛乳
コスパがいい:13.24 %
6
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
コスパがいい:10 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
コスパがいい:6.67 %
8
よつ葉 特選よつ葉牛乳
コスパがいい:6.25 %
9
タカナシ 低温殺菌牛乳
コスパがいい:0 %
10
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカナシ 低温殺菌牛乳
リピートしたい:72.73 %
2
明治 おいしい牛乳
リピートしたい:67.65 %
3
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
リピートしたい:60 %
4
森永乳業 森永のおいしい牛乳
リピートしたい:58.62 %
5
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
リピートしたい:54.55 %
6
雪印メグミルク おいしい牛乳
リピートしたい:50.98 %
7
よつ葉 特選よつ葉牛乳
リピートしたい:50 %
8
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
リピートしたい:45 %
9
森永乳業 PREMiL(プレミル)
リピートしたい:44.44 %
10
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
リピートしたい:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/埼玉県
少しあっさりに感じます
生乳100%の成分無調整牛乳だけを選んで購入していますが、物価高の中でも優しいお値段なので何度もリピートしています。
北海道産の生乳を使用した安心感があります!
少しあっさりめに感じますがコーヒーに入れたりシチューやグラタンに使用しても問題なく美味しいです。
40代/女性/大阪府
スッキリ味
生乳100%使用の文字があったので牛乳かと思ったら成分調整乳でした。
朝食のコーヒー用に購入しましたが、薄めでスッキリした味でした。
ミルク感が欲しかったのでちょっと物足りなかったのですが牛乳が苦手な方は飲みやすいかもしれません。
30代/女性/東京都
軽やかミルク
『北海道 さわやか家族』
最近牛乳がおいしく感じるようになったかもしれない。
そう思うくらい飲みやすいです。
香りからそんなに強くなくさらっとミルキー。
乳くさくなくてあっさりめ、残る感じもなく、でもクリーミー感はふわっとあって牛乳が苦手な人でも抵抗少なくいけそう。
ゴクゴクいきたくなるミルクです。
50代/女性/東京都
スッキリと爽やかなテイスト
さわやか家族というネーミングと爽やかさを感じる空色のパッケージデザインが目に入って初めて選んだタカナシの牛乳です。買ってきてから良くみると!!成分調整牛乳の文字が見えました。
一口飲んでみると!!意外とあっさりとしている味わいで、乳脂肪分が1.6%と書いてありました。スッキリとした味わいが低脂肪牛乳の味わいです。
全くクセが無いので、ゴクゴク飲める味わいで、珈琲や紅茶と割って飲んだり、ホットミルクにしても美味しく頂けました。後味に爽やかさも感じるテイストでお値段お手頃なので、また買ってきたい成分調整牛乳です。
生乳100%使用というのが安心感がありますよね。
購入場所:フジ
50代/女性/東京都
すっきりおいしい
タカナシの牛乳が好きです。お安く売っていたので、購入しましたが、よく見ると成分調整牛乳でいつもは買わないタイプのものでした。でも飲んでみるとすっきりしていて後味もさわやかでよい感じです。脂肪分だけを調整してあるようです。いろいろ試してみるのもよいなと感じました。
30代/女性/東京都
美味しい牛乳
牛乳は常に自宅にストックしています。
こちらの牛乳濃厚過ぎず、適度にスッキリしていて美味しく頂けました。
そのまま飲んだり最近はココアに入れて温かいミルクココアなどにして飲む事が多いかな。
200ml当たり 99Kcal
40代/女性/東京都
ネーミングに「さわやか」とある通り、味わいも香りもクセがなくさわやかです。
そのままでも飲みやすいですし、シチューやカフェオレなど料理や飲み物に入れてもクセがないので味わいを邪魔することなく美味しく頂けます。値段も手ごろなので常備しやすいと思います。
30代/女性/千葉県
脂肪分1.6%の成分調整牛乳です。
そのため、濃厚というよりは、スッキリさっぱり飲める牛乳です。味は、ほんのり甘さを感じます。
飲みやすい牛乳だと思います。
40代/女性/東京都
健康のために低脂肪牛乳を試しています。本当は濃いめの成分無調整牛乳が好きなのですが。これは脂肪分だけを調整した成分調整牛乳で乳脂肪分1.6%。ちょっとすっきり感はありますが普通の牛乳と変わらず美味しく飲めます。タカナシの牛乳は美味しくて安心感があります。
40代/男性/東京都
脂肪分のみを調整した牛乳ですが、無調整より脂肪分の口に残るような感じがなく、スッキリとした喉越しで美味しかったです。
値段も比較的お手頃で買いやすいのも庶民には嬉しいですね。