「果汁感」ランキング
1
サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール
果汁感:77.14 %
2
日本コカ・コーラ よわない檸檬堂
果汁感:73.91 %
3
チョーヤ 酔わないゆずッシュ
果汁感:72.73 %
4
サッポロ 濃い搾りグレフルサワー ノンアルコール(限定販売)
果汁感:71.43 %
5
サントリー のんある気分〈グレフルサワー ノンアルコール〉
果汁感:57.14 %
6
サントリー ノンアルでワインの休日(白)
果汁感:57.14 %
7
アサヒ スタイルバランス 素肌サポート アップルスパークリング ノンアルコール(機能性表示食品)
果汁感:52.27 %
8
サッポロ LEMON'S FREE(レモンズフリー)(機能性表示食品)
果汁感:50 %
9
アサヒ スタイルバランス 食生活サポート レモンサワー ノンアルコール(機能性表示食品)
果汁感:50 %
10
アサヒ アサヒスタイルバランス 濃レモンサワーノンアルコール(限定販売)
果汁感:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
アサヒ アサヒスタイルバランス 濃レモンサワーノンアルコール(限定販売)
コスパがいい:66.67 %
2
アサヒ スタイルバランス 食生活サポート レモンサワー ノンアルコール(機能性表示食品)
コスパがいい:50 %
3
サッポロ 濃い搾りグレフルサワー ノンアルコール(限定販売)
コスパがいい:42.86 %
4
サッポロ LEMON'S FREE(レモンズフリー)(機能性表示食品)
コスパがいい:37.5 %
5
サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール
コスパがいい:34.29 %
6
アサヒ スタイルバランス 素肌サポート アップルスパークリング ノンアルコール(機能性表示食品)
コスパがいい:29.55 %
7
サントリー のんある気分〈グレフルサワー ノンアルコール〉
コスパがいい:28.57 %
8
サントリー ノンアルでワインの休日(白)
コスパがいい:28.57 %
9
日本コカ・コーラ よわない檸檬堂
コスパがいい:21.74 %
10
チョーヤ 酔わないゆずッシュ
コスパがいい:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー ノンアルでワインの休日(白)
リピートしたい:85.71 %
2
サッポロ LEMON'S FREE(レモンズフリー)(機能性表示食品)
リピートしたい:75 %
3
アサヒ アサヒスタイルバランス 濃レモンサワーノンアルコール(限定販売)
リピートしたい:75 %
4
チョーヤ 酔わないゆずッシュ
リピートしたい:72.73 %
5
サントリー のんある気分〈グレフルサワー ノンアルコール〉
リピートしたい:71.43 %
6
サッポロ 濃い搾りグレフルサワー ノンアルコール(限定販売)
リピートしたい:71.43 %
7
アサヒ スタイルバランス 食生活サポート レモンサワー ノンアルコール(機能性表示食品)
リピートしたい:64.29 %
8
日本コカ・コーラ よわない檸檬堂
リピートしたい:63.04 %
9
サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール
リピートしたい:48.57 %
10
アサヒ スタイルバランス 素肌サポート アップルスパークリング ノンアルコール(機能性表示食品)
リピートしたい:47.73 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/熊本県
飲みやすい味
ノンアルコール飲料は、甘いものが多いけどちょうどいい味でした。
機能性も高いので、ジュースを飲むよりも罪悪感なく飲めて大満足でした。
40代/女性/兵庫県
爽やか
休肝日に飲むものを探していて、見つけたのがこちらです。シークァーサーの果実感が爽やかで香りも華やかで、炭酸の爽快感を味わえます。食事の脂肪や糖分の吸収を抑えながら酎ハイに近いおいしさを実現してくれているのがすごいです。よく冷やしていただくとより美味しくいただけます。
購入場所:平和堂
40代/女性/東京都
すっきり、さわやか〜
甘すぎず、酸っぱすぎず、シークァーサーのさわやかな味で美味しいです。いい意味でやや薄味な感じというか濃すぎないというか、それがお酒らしさなのかな。すっきりとしていて食事にも合わせやすいと思います。
40代/男性/愛知県
複雑な香りが楽しく、良かったです
普通に美味しいドリンクと思いました。お酒らしさもまぁ、あったかなという印象。美味しいと思います。食事と合わせて飲むのにいいかなと思わせてくれました。脂肪の吸収を抑える効果付きは嬉しいですね。
購入場所:酒やビック
40代/男性/大阪府
シークァーサーとノンアルは相性がいい?
口に含んだ瞬間からシークァーサー独特の酸味がひろがり、サワー的な辛口感も相まって、チューハイの味わいとそんなに遜色はないなあ、という感じ。甘さも控えめで、その点もプラスかもしれない。
全体的なまとまりがいいのが印象の良さにつながっていると思うが、スッと入ってくる分、もうジュースかな、と思えなくもない。
飲み物としての味は悪くないが、もう少し尖ったところがあった方が、アルコールの代替品としてはいいかなあ。