「炭酸が強い」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
2
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:72.5 %
3
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:59.62 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:58.97 %
5
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:54.55 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:54.17 %
7
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:50 %
8
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:47.56 %
9
キリン キリンレモン
炭酸が強い:44.74 %
10
サントリー デカビタC
炭酸が強い:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
2
キリン キリンレモン
コスパがいい:42.11 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:41.46 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:34.62 %
5
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:33.33 %
6
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25.64 %
7
サントリー デカビタC
コスパがいい:22.22 %
8
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:20 %
9
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:18.75 %
10
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:18.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:90.91 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:76.92 %
3
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:75 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.51 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:68.75 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:61.11 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:53.85 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:47.5 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/埼玉県
微発泡のやさしい味わい
今年も夏梅の季節がやってきました。
夏空に映える梅の実。麦わら帽子に白いワンピースの母娘。白地にやわらかなタッチで描かれたデザインはどこか懐かしい・・・見ているだけでほっと癒やされます。ソーダをイメージした白い泡も優しい雰囲気ですね。
ソーダですが微発泡。炭酸はあまり得意ではないので炭酸ではない夏梅と迷ったのですが、「お子様にもやさしい」のフレーズに惹かれての購入です。
キャップをひねるとプシュ!と炭酸の勢い。甘い梅の香りがほんのり漂います。
味わいもほんのり甘くまろやか、そのあと酸味と炭酸の刺激。でも微発泡なので、開栓時の勢いとは裏腹に炭酸の刺激はあくまでマイルド。梅の味わいを上手に引き立てています。
炭酸が得意ではない私でも「梅の甘み→酸味→ちょっぴり炭酸の刺激」と、味と喉越しの変化が楽しめます。近頃は強炭酸がもてはやされている気がするのですが、個人的にはこの微発泡はありがたい。お子様だけでなくオトナにもやさしい炭酸飲料です。
微発泡なだけあって、キャップを閉めていても炭酸の抜けが早いですが、炭酸の残り具合で喉越しが微妙に変わるし、炭酸が抜けきったらまろやかな梅飲料。1本でいろいろ楽しめてお得感あり?
グラスに注いで氷を入れたらゴクゴク飲めて乾いたのどと身体が潤う〜♪
でも梅の味わいを堪能するなら、しっかり冷やして氷は入れないほうがおすすめです。
紀州産南高梅使用。酸味料・香料・着色料無添加。パッケージのイメージそのものの安心感。
すっきりした味わいなのに梅酒を思い出すような独特のとろりとしたまろやかさもあるのは、さすがチョーヤさん。
今年は6月から猛暑酷暑続き。暑さにやられた身体に染み渡るやさしいおいしさに癒やされてみませんか?
購入場所:ヤオコー
30代/女性/東京都
梅干エキスも入った梅の果実の味わいソーダ
『夏梅ソーダ』
最近飲んだ梅の炭酸ではもっとも酸味を感じるタイプ。
後から少しだけ甘味もくるけどすご〜くさっぱりしています。
梅フレーバーじゃなく梅の果実の味、あのちょっと青味のある梅が浮かびました。
さわやかでフルーティーな梅が濃すぎず薄すぎず。
さすがチョーヤの梅ソーダ、かといってノンアルコールの梅酒って感じゃないのもすごい。
軽く塩がきいた梅干感もあって、梅干エキスも入っているのがしっかりわかります。
ここが他の梅ソーダと違う点かも。
ゴクゴクとのどごしを楽しんだ後にキュンとくる酸っぱさが、くーっ、夏だーって感じ!
一気に飲みきれなくて少し炭酸が抜けてしまった状態でも飲んだんだけど、いいんだが悪いんだか梅の風味が増します。
漬け込んだ梅の味わいの梅ジュースもこれはこれでおいしいんだもん、困っちゃう。
購入場所:イトーヨーカドー
30代/女性/愛知県
甘さが控えめの梅味のソーダです。炭酸感があって夏にぴったりだとおもいます。梅の味が夏バテにもよさそうなきがします。梅ジュースを飲んで夏を元気にすごしたいなとおもいます。
50代/男性/埼玉県
飲んだ感じ梅酒を水で薄めて炭酸で割った感じです。しかしながら、梅の味はしっかりと感じられてごくごく飲めてのど越しも爽やかな感じで美味しく飲めます。
30代/女性/北海道
飲んだ瞬間は、味がよくわかりませんでした。。。よーく味わって、梅の味かなという感じでした。甘さはかなり控えめだと思います。炭酸は強いので、すっきりはします。チョーヤなので期待していましたが、少し期待外れでした。
40代/女性/東京都
梅酒のチョーヤからソーダが出ているということで気になっていたところ見つけたので購入しました。酸っぱ過ぎず、甘過ぎず、やさしい炭酸で暑い夏にゴクゴク飲みやすいです。さっぱり美味しい。
さすがチョーヤというところなのでしょうか、国産梅100%、酸味料·香料·着色料·人工甘味料無添加とこだわりを感じます。
30代/男性/山口県
チョーヤの夏梅ソーダはスーパーで見かけて美味しそうだと思い買ってみました。さすがチョーヤですね。本物の梅をソーダにした感じ です。甘くなくあっさり飲めます。
30代/女性/大阪府
ほんのり薄く色づいた梅ソーダ。口に含んだときの炭酸の刺激は弱いものの、酸味料や香料、人工甘味料は無添加なので、梅の酸味と甘みが豊かで、口いっぱい広がります。暑い夏にぐびぐび飲みたい味わいです。
30代/男性/愛知県
味わいとしては梅酒を薄く炭酸水で伸ばしたような味わいでした。濃厚な梅酒の香りを楽しむと言うよりは、ゴクゴク飲める感じがします。炭酸は微炭酸ではないかと思えるほど弱いのですが、それでもすっきりと楽しむことができました。梅酒が好きな人にはお勧めできますが、そうではない人にとっても飯の魅力を味わってもらうことができる魅力的な飲み物かなと思います。
50代/女性/大阪府
チョーヤの梅酒は大好きでよく飲みますが、風味はそのままで夏向きの優しいジュースでした。着色料や人口甘味料も不使用で炭酸も淡い感じで若干薄味に感じましたが、これくらいが身体に丁度良いと思います。