「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:50 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
5
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
7
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:21.62 %
9
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
10
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:62.5 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:56.76 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
4
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.7 %
5
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:48.65 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:12.5 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
8
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:62.5 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
4
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:54.05 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/大阪府
かやくを入れ熱湯を注いでいる段階でねぎ?の香ばしい良い匂いがして空腹感を刺激されます。
さすがのマルちゃん正麺、つるみがありもちもちした弾力の麺は粘りもしっかりあり、とても本格的です。
タレとの絡みがよい平打ち縮れ麺、個人的にも大好きです。
“焼豚風味仕立て”と謳っていますが、ベースはあっさり醤油味。
特段パンチはないものの、クセもないので万人受けするお味だと思います。
焼豚は小さくパラパラとしか見受けられないものの、麺と一緒に口の中に飛び込んでくると甘辛い焼豚の香りが主張します。
ラーメン屋さんで具材としてのっている肉肉しい焼豚ではなく、市販でよくある甘辛ダレにつけ込まれた懐かしい焼豚のお味です。
ナルトが一枚入っていて、見た目にも可愛らしくて地味に嬉しい。
麺は美味しいのですが、湯戻しの際にムラがありやや麺と麺がくっついてほぐれにくい箇所があったので、気になる人は途中でほぐした方がいいかも?
とはいえ、油ダレをいれると楽にほぐれるので大した問題ではないかもしれません。
20代/男性/東京都
麺にこだわりのあるマルちゃん正麺の油そばと見つけてすぐに購入しました。やはり麺のクオリティーはインスタント麺の中では随一で、生麺のようなコシの強さ、ツルッとした食感がかんじられます。タレ油そばとして正統な醤油ベースで美味しかったです。ただ、カップ麺の宿命ではありますが、具材のチャーシューが小さいところだけ気になります。
30代/女性/千葉県
最近油そばにハマって、手軽に家で食べられたらうれしいと思い購入してみました。
味付けは醤油ベースで、具が少ないのもあり、油と醤油がよくからんだ麺に途中であきてしまい、お店で食べる時のようにみじん切りの玉ねぎ、酢、ラー油を加えて食べました。
手を加えてからは、自分好みの味になり美味しく食べられましたが、手軽にカップラーメンを食べたい時には向いていないと思いました。
30代/女性/東京都
麺が伸びにくいのでよく食べる汁なし麺。
安くなっていたので購入した『マルちゃん正麺 カップ 油そば』を実食(๑´罒`๑)
具材にナルトが入ってるのが珍しいです。
焼豚風味とのことですが、ガツンとくる醤油感で焼豚感はあんまりかな。
マルちゃん正麺ってスープは美味しいなと思っているシリーズなのですが、油そばだとそれが発揮されていない…。
コクがいまひとつなのでリピは無しでございます。
50代/男性/埼玉県
麺が太麵でもちもちした食感で歯応えがあって美味しく食べることが出来ます。スープは醬油味ですが濃厚な味で太麵によく絡んで美味しいです。しかしながら、具が少ないのが残念です。
20代/男性/広島県
油そばを食べたのは初めてでしたが、焼そばのようで美味しかったです。ただ、一瞬パッケージ写真を見ただけではラーメンかと思いましたので、全ての人に油そばがどういう料理かを伝える必要があるようにも思われました。
50代/女性/大阪府
油そばに興味があって、お店で食べてみたいけど口に合わなかったら嫌だなぁと思いお手軽なこちらを買ってみました。
作り方は普通のカップ焼きそばと同じでソースの味が独特です。
香りも少し癖がありますが私は好きな味です。
モチモチした生太麺にソースがよくからんでいました。
具は少ないですが麺の食感とソースを楽しむ感じだったので気になりませんでした。
40代/女性/愛知県
マルちゃん正麺美味しいので新しいの見つけたので買ってみました。具はかなり少ないのが見た目が微妙です。麺はもちっとしていて美味しい。旨コク醤油だれ焼豚風味仕立て、醤油の味わいが強いです。濃厚でしっかりとした味わい。美味しかったです。
40代/女性/東京都
マルちゃん正麺に油そばというものが出ていたので試してみました。本当の油そばを多分食べたことがないので比較出来ませんが、これはカップ焼きそばではないのかな?マルちゃん正麺のもちもちの麺に濃いめの醤油味のたれが美味しいですがちょっとしょっぱいかなと思いました。パラパラっと入っている小さいお肉が意外としっかりお肉でした。なるとのアクセントがかわいい。そんなに油っぽくは感じませんでした。
20代/女性/神奈川県
お店で食べる油そばが好きなので家でも食べられるのか!と喜んで購入しました。
食べてみると、う〜ん……美味しくないわけではないですがあくまで汁なしのマルちゃん正麺というだけで油そば感は薄かったかな。
どこが違うのかと言われると難しいのですが。
具材も中途半端で寂しいです。
あまり油そばの味を期待しなければアリだと思いますが、あくまで油そばを名乗っているからにはもうちょっと寄せて欲しかったかなと思いました。