「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:88.89 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:62.5 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
7
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
9
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:47.5 %
10
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
濃厚:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:41.67 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
4
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:25 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
すっきり:10 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.56 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:87.5 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:72.22 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
なめらか:60 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:54.17 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4.17 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
リピートしたい:70 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.44 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:41.67 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/東京都
流行りに乗ったヨーグルトですが、ミルクティーよりヨーグルトの味が強く、タピオカらしき物体がちょびっと入っているだけで、残念な仕上がりのヨーグルトでした。
50代/女性/大阪府
まだまだ熱が冷めない「タピオカミルクティー」ブーム。そのタピオカミルクティーが、ヨーグルトになって登場です。2層タイプのヨーグルトデザートでお馴染みの「明治ヨーグルトドルチェとろけると」シリーズのニューフェイス。先日、バナナショコラ味が少し残念な結果に終わってしまったので、リベンジです!(笑)開封すると、ほんのりと紅茶の上品な香りが漂います。見た目も薄茶色のミルクティー色で、スプーンで掬ったヨーグルトの感触は、やや硬めのもったり系。
そして、肝心のお味の方ですが、一口目、いきなりヨーグルトの酸味がガツンときて意表を突かれました!そうでした!ミルクティーという文言と見た目に釣られて、うっかり忘れておりましたが、本製品はヨーグルトです!一口目があまりにも衝撃的でしたので、二口目は落ち着いて頂きましたが、味はミルクティーというよりもレモンティーに近く、酸味とやや硬めの食感も相まってレアチーズケーキを想像させる味わいです。メインのブラックタピオカは、蒟蒻タイプのタピオカクラッシュで、紅茶ソースと共に底の方に埋もれておりました。不思議な味わいでしたが、斬新でクセになる紅茶ヨーグルトです。期間限定発売で、今年の販売は終了してしまいましたが、来年もお目にかかれたら再購入したいと思います。
50代/男性/東京都
ヨーグルトにタピオカ?なにそれ、おいしいの?と店頭で一瞬固まった後、期間限定ということもあり買ってみました。
プリンに近いなめらかさがあり、酸味がほとんどなかったので、あっという間に完食しました。
ヨーグルトだと思って食べると、ガッカリするかもしれません。
30代/女性/兵庫県
ヨーグルトドルチェの「とろけると」シリーズでありながら、タピオカミルクティーとは…と思いましたが、そのとおりの情報が多い味でした。ミルクティーの味を想像して食べると間違いなく、ヨーグルトの酸味に驚きます。ヨーグルトだと思って食べるとなるほどと納得して食べることが出来て、味もミルクティーでおいしいかも?と思いました。タピオカはクラッシュされているので丸くてツルツルという食感ではなく、ちょっと硬めな角張ったグミを噛んでいるかのような不思議な食感でした。発想はおもしろいけれど、何だか惜しい仕上がりに感じてしまいました。
30代/男性/愛知県
タピオカミルクティーを飲んだことがないので、どの程度再現されているのかアレンジされているのかの判断がつきませんでした。しかしながらこの商品単独での印象としては、あまり魅力的なものはなかったです。甘さや代わりに関してもそれほど際立っておらず、この商品を手に取った人に何でアピールをしようとしているのかが少しわかりにくかったです。タピオカの状態は良かったのかどうかも少々判断に迷いました。
40代/女性/茨城県
衝撃ですよ~‼ヨーグルトとミルクティーが一緒になるなんて‼しかもタピオカまではいっているんですもの。勢いで手に取ってしまいましたが、食べてみるまでどきどきでした。こってりしたヨーグルトに甘いミルクティー、私は好きです。濃厚なヨーグルトなので合う気がします。ヨーグルトの下にクラッシュされたタピオカが入った紅茶ソースがありますが、これは別になくてもいいのかなとも思いますが、合わないことはないです。あったらあったで、食感の変化が楽しめると思います。私にはとても美味しかったですが、好みが分かれそうな商品かと思われます。
40代/女性/東京都
ミルクティーとヨーグルトという組み合わせは珍しいなと思いましたが、一口めは食べたことのないような酸味や甘味の風味に驚きました。
初めは失敗したかなと思いましたが食べ進めていくうちに少しクセになりそうな味わいに感じました。
40代/女性/福岡県
流行のタピオカ入りのヨーグルトです。ミルクティー味です。
ただ、食べてみると意外と酸味が強めで、スイーツ感とヨーグルト感が拮抗してる感じでした。
ヨーグルトの食感はとろけるようななめらかさで、甘さ加減もちょうどよく、タピオカも存在感があり、おいしいです。
ただ、底のタピオカ近辺のヨーグルトの食感がざらっとしていて、あんこみたいでそこは微妙でした。
30代/男性/新潟県
はやりのタピオカ入りミルクティー風ヨーグルト
なかなか手の込んだ美味しさですが少々がやがや賑やか過ぎる印象も否めず
朝食べたいヨーグルトって感じではないですね
タピオカも悪くないけどヨーグルトにはやはりアロエかナタデココの瑞々しい健康的イメージこそベストマッチでしょう
30代/女性/東京都
つい買ってしまうとろけると、チョコミントも結構個性的でしたがこちらもなかなか来てますね(笑)
ヨーグルト味がちょっと酸味がつよくて紅茶とはあまり合わないかな~タピオカも申し訳程度って感じです。