「濃厚」ランキング
1
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:100 %
2
カルビー ピザポテト
濃厚:93.65 %
3
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
4
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:70 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
7
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
8
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
9
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
3
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:10 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
3
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:10 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
7
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.94 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.73 %
4
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
5
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:50 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:33.33 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/群馬県
「海苔」のネーミングが付いているので、確かに海苔の味は感じますが、ポテチの海苔味と同じで、海苔の味がとても強いというわけではありません。また、カラムーチョでスパイシーとパッケージの書いてある割には、辛さも刺激も強くありません。スティックタイプだからかもしれませんが、カリカリとした食感はとても香ばしかったです。
30代/女性/青森県
辛すぎることなく、食べやすい辛さです。ノリが、細めのポテトがよく絡んで、香ばしさと、辛さが相まって美味しいです。くせになります。
20代/女性/愛知県
カラムーチョらしいピリ辛具合と海苔の風味がマッチしていて美味しいです。
ちょうど良い刺激で次々と口に運んでしまいました。辛いものが得意な人には刺激が物足りないかな。
30代/女性/兵庫県
カラムーチョ好きには物足りない感が、、、海苔も辛いのも好きなので、すぐに手にとって帰ってさっそく食べてみましてが、、もう少し辛味が欲しかった。スティックなので、あまり海苔感も感じられないし、カラムーチョのあのスパイシーさもない、、、。
でもそこは別として考えると、とても美味しい!!なぜかくせになる美味しさがあります。甘さと旨みが。だから、カラムーチョの名前はつけずに、美味しい海苔スティックポテトとして出す方が、売れると思います。辛いと思って手を出さない人もいると思うので。
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
カラムーチョ自体ひさしぶりに食べるのですが暫く見ない間に、誰かシュレッダーでも掛けたの?ってなるぐらいに細くなりましたね。
パッケージでは海苔に乗ったノリノリなおばあちゃんがユーモアを振り撒いています。逞しい腰つきは年齢を感じさせません。
皿に盛るとシャカシャカポテトっぽいですね。カラムーチョと言われないと解らないかも。ところで皆さんはカラムーチョを素手で食べますか?箸ですか?私はレンゲです。細かくなったので更に乗せやすくなりました。
ガサッと大胆に掬い上げて口に運ぶと不思議な風味がしました。磯臭さは無く、乾燥した海苔の草っぽい匂いです。その後からカラムーチョの味と辛さが広がってきます。ノリノリになるほどの海苔具合では無いのですが予想よりも辛めで満足しました。
辛党さんはレンゲ食いでヒーヒー度を上げてみて下さい。こんな食べ方してるからか唇の両端が腫れるというオマケつき。
20代/女性/兵庫県
カラムーチョの海苔味!しかもスパイシー海苔味!パッケージも、カラムーチョの辛そうなイメージと、海苔のいい香りがしそうなデザインで食べてみたい!と思わされます。
袋を開けるとぶわっと海苔の香りが広がります。スパイシーさもあり、2つの香りのバランスが良いです。カラムーチョのあの独特の香りはあまり感じられません。
細いスティックに青海苔とスパイスがかかっていますが、見た目はあまり海苔を多く感じない…
実食!一口目、結構辛い!辛いけど、すぐに海苔の旨みと香りがしっかり口の中に広がります。スパイスの辛さもあるのに、何故かどんどん食べ進められるお菓子です。
カラムーチョほど辛くないので、辛いものが大好き!という人は、もう少し辛くしてほしいと思うレベルかも知れませんが、カラムーチョも海苔味のポテトチップスも楽しみたいなら1度で味わえる「海苔カラムーチョスパイシーのり味」がオススメです!
50代/女性/大阪府
スパイシー海苔味というので買ってみました。本当にそれはそれはスパイシーな海苔!カラムーチョの香辛料は控えめで、海苔が全面にきています。私は海苔をおつまみにするくらい海苔好きなので、あれよあれよと1袋全部1人で食べてしまいました。カラムーチョ好きな方には物足りないかもしれません。
50代/男性/千葉県
袋を開けると、海苔と香辛料の香りがします。海苔の味はしますが、辛さはあまり感じられません。食感も良いのですが、辛味が弱いので、物足りなさを感じます。海苔の味を活かしつつ、辛さをアップすると良いと思います。
50代/男性/群馬県
香りは辛そうな香りはせず、海苔の香りがしっかりしました。食べてみると海苔の香ばしさが口の中に広がり「カラム-チョなのに辛くない」と思ったのですが、飲み込むと喉元に辛さの刺激がありました。チップスはパリパリで香ばしい歯応えです。
30代/女性/新潟県
けっこう辛いと思いました。さすがカラムーチョ。海苔カラムーチョとパッケージにありますが、のり風味はあまり感じなかったかなと。
のり風味が辛さに負けたのか、私が辛さに弱いだけなのか、、