「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.31 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:91.67 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
10
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
5
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
7
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:8.33 %
9
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.69 %
10
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.46 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:41.67 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/和歌山県
りぴ無し
食塩不使用だったんですねー。残念です。おつまみように購入したのですが大失敗です。やっぱりポテチは塩気が欲しいです。自然派の方には受けるのでしょう。
40代/女性/福岡県
味わいは芋
味がしないので、芋の味をしっかり味わえますが、やっぱりなんかものたりません。塩をかけてちょうど良くなりますが、塩分を取りたくない取れない方にはぴったりなポテトチップスです。子どもはやっぱり少し塩をかけて食べてました。
40代/女性/京都府
素朴なおいしさ
食塩不使用なので、少し物足りない感じもしますが、素朴なおいしさを楽しめて良かったです。シンプルに素材の味わいを感じることができます。
30代/女性/福岡県
【お芋本来の美味しさ♡】
薄くて軽い食感のポテトチップス。湖池屋さんの芋まるごとフライドポテトは食塩不使用で芋本来の美味しさが味わえます。塩味が好きな人には物足りないかも…。小袋タイプだと食べ過ぎを防げるのがいいです★*。
購入場所:ダイソー
40代/男性/大阪府
食塩不使用とは、かなり思い切ってるなぁ
芋まるごと、というのは、素材をアピールしたネーミングで、ベーシックな塩味のポテトチップスかと思っていたが、よくよく見ると「食塩不使用」とある。かなり思い切ったなぁ、と思う。食べてみると、確かに塩味はなく芋の味が感じられるが、素の芋の味かと言われると当然油の味などもするわけで、そこまでのシンプルさというわけでもない。となると、やはり塩味がほしいなと思うのが正直なところで、なかなか通にはなれないなと。
20代/女性/栃木県
本当に芋
食塩不使用の影響もあってか、本当に芋そのものを食べているような感じでした。もっと芋の甘みを感じられたら良かったのですが、本気で芋の味しかしなくてベジチップスを食べているかのような感じです。
50代/女性/埼玉県
じゃがいも本来の甘み。だしの風味がアクセント
湖池屋プライドポテト、おいしいのはわかっているけど食塩不使用ってどうなの?なんだか味気なさそう・・・
と思いきや、食べてみたらじゃがいもの甘味たっぷり!だしの味わいがほんのりアクセント!
あ〜、ポテトチップスって本当はこんな味なんだなぁ。
今まで食べていたポテトチップスがいかに食塩まみれだったかと思うとちょっとぞっとします。
パリパリの歯ごたえもじゃがいも本来の味わいもまさしく神業です。
購入場所:キャンドゥ
40代/男性/兵庫県
食塩不使用!
食塩不使用の表記が意外に小さいので、よく見ずにパッケージだけで買っちゃうと何じゃこれ?ってなりかねないです。食感はややしっかりした固めの歯ごたえですが、食塩がないのでなんか味気ないです。よくご注視して判断されますよう。
20代/女性/埼玉県
本来の味
プライドポテトはいろんな味が出ているので毎回購入しています。今回は食塩不使用のポテトチップスということで、塩が使われていない分、じゃがいも本来の旨みを感じることができて美味しかったです。
40代/女性/東京都
食塩ではなく旨味に置き換えて画期的です
塩を使用していないポテトチップスで、じゃがいもの素材の味がより感じられます。素朴な美味しさに、ポテトチップスのこんな一面もあったのだと思わせます。かためのパリッとしたところがいいです。