「濃厚」ランキング
1
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
2
小岩井 クリーミースライスチーズ
濃厚:80 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:66.67 %
5
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:65.52 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
7
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
9
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:54.55 %
10
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:37.93 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:27.27 %
4
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
5
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
7
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:22.22 %
8
小岩井 クリーミースライスチーズ
クセが少ない:20 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:54.55 %
4
小岩井 クリーミースライスチーズ
コスパがいい:40 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.45 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
小岩井 クリーミースライスチーズ
リピートしたい:80 %
2
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:77.78 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:75.86 %
4
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
6
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:63.64 %
7
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
9
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/愛知県
口溶けなめらか
チェダーチーズとクリームチーズがマーブル模様になっている。めずらしい組み合わせです。口溶けはなめらか、チェダーチーズ感は、低めでクリームチーズ感が強め程よく塩気があり美味しかったです。値段が高めなので特売だったので購入してみました。
購入場所:ドン・キホーテ
-/女性/埼玉県
食べやすい
引き出し式パッケージだから取り出しやすい上に、残してもまたしまいやすい。一度に6個は食べきれないからね。助かります。ちょっと苦手なチェダーチーズは5%程度で、クリームチーズがメインなのでクセも控えめ。一つ一つのチーズにはHoldHereの文字。濃いオレンジのチェダーチーズと、クリームチーズが美しいマーブル模様に組み合わされた、なめらかなチーズを最後まできれいに食べられました。
購入場所:マルサン
40代/女性/埼玉県
贅沢!2つの異なるチーズの至福
店頭で一目惚れした商品です。
クリームチーズが好きな私とチェダーチーズが好きな夫が即決したチーズ。
フィラデルフィアのザ・ダブルという、まぁなんともオシャレで大人っぽい落ち着いたデザインのコンセプトチーズです。
お値段は他のチーズに比べるとちょっぴりお高めですが内容量も多く申し分ない味わいです。
四角形のチーズが6個入っていてシェア出来るので家族皆で仲良く食べることが出来ました。
フィルムを剥がすとオレンジ色とクリーム色の美しすぎるマーブル状のチーズ!
チェダーとクリームの2種類が一度に楽しめてしまう欲張りで贅沢なチーズなのです。
口に入れて驚いたのはまろやかさと繊細なコク。
溶けていくように口溶けの良いチーズなので一瞬で虜になりました。
第一印象はほぼクリームチーズ。
配分的にはクリーム85%以上・チェダー5%以上とほぼクリームチーズの味わいなのでまろやかさが勝っている感じです。チェダー独特の香りや味わいは至って控えめですが、時折感じることが出来て不思議な味わいでした。
クリームチーズだけを食べると濃厚すぎて途中で口の中が飽きてしまう事もあるのですが、少しチェダーが入ることでクセも無くなります。
この配分が神的で…これ以上クリーム多いとアンバランスになるしすごく絶妙だと思いました。
赤ワイン・ビールなどのお酒にワンランク上のコンセプトチーズだと思います!
コクが強くて単体でも美味しかった。
一緒に食べた子どもも美味しく頂いていました。
20代/男性/沖縄県
2つの旨味が大きな味わいに!
このチーズには、クリームチーズとチェダーチーズの2つの個性あふれる味が見事に融合した旨味を感じました。この2つのチーズを一つのチーズとして味わえれば、深いコクとふわっと塩味が来るような味わいを楽しめて、いくらでも味わっていたい美味しさを感じました!
購入場所:サンエー 那覇メインプレイス 食品館
50代/女性/北海道
個包装タイプなので
清潔
しかも順番通りに剥いていくと
ちゃんとホールド部分も残るので
食べやすいです
なかみは
クリームチーズとチェダーチーズが
マーブルになっていて
完全に混ざっていないので
なめらかなクリームチーズの部分と
コクのあるチェダーチーズの部分
どちらも楽しめます
30代/女性/東京都
チェダーチーズもクリームチーズもどっちも食べたいなという欲を満たしてくれるナイスなチーズだと思いました。マーブル状になっているのも見た目がオシャレな印象です。味わいはコクが深めで食感はクリームチーズですね。オードブルとしてもよかったです。おつまみにもピッタリ!
10代/女性/東京都
チーズの包装が、あけると半分だけ顔を出すようにな
っていて面白いし食べやすい。小腹が空いた時にこの滑らかなチーズを食べるとちょうど良く満たされる。
40代/女性/千葉県
安く売っていたので期待しないで購入しましたが、くちどけもよくてコクもありとてもおいしかったです。チェダーチーズって固いイメージがあったのですが、クリームチーズと一緒になっていたのでなめらかで良かったです。お酒がほしくなりました。
大きさもちょうどよくて食べやすかったです。またお安く売っていたら購入したいです。
40代/女性/東京都
固形チーズは全く買わないけど、
チェダーのコクはあるけど、
味はほぼクリチで酸味穏やか💗
寒天入りだけど、普通のクリチとかわらない😘
フライパンで熱してもやっぱり
溶けないね💦
でも、柔らかくなるから
アボカドと食べて一緒にとろける😋💮
安かったらまた買いたいくらい。
ドンキで120円だった。
50代/女性/三重県
6個入りの特別感のあるチーズです。
マーブル状になっているのもおしゃれです。クリームチーズだけ、チェダーチーズだけを食べていると、味に飽きてくるのですが、こちらは、クリームチーズのまろやかなコクとチェダーチーズのしっかりした塩味の両方が合わさり、それが意外とマッチして、飽きる事無く食べてしまいます。