「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.31 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:91.67 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
濃厚:71.43 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
濃厚:43.24 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
あっさり:9.46 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
コスパがいい:27.03 %
3
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
7
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:8.33 %
8
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.69 %
9
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
10
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ
リピートしたい:75.68 %
2
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.46 %
4
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
5
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:41.67 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
カルビー ポテトチップス濃厚キング とまらんガーリック味(限定販売)
リピートしたい:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/男性/広島県
のりの味がしっかりと感じるポテトチップスだと思いました。
塩加減とのりの強い風味がとても相性が良くとてもおいしいと思います。
20代/女性/愛知県
写真の通り、ポテチの表面に海苔がかなりまぶされているので食べる前から磯風味を感じることができます。チップス自体は薄めですが、写真のように1枚が大きめなのでは食べ応えはバッチリです。ただ海苔が通常商品より多いからかかなりしょっぱいため食べているとかなり喉が乾くのと、どうしても塩分が気になり1回では食べられませんでした。
50代/男性/群馬県
確かに普通ののり塩よりも、たっぷりの海苔がまぶしてあり、海苔の風味も味もしっかりあります。塩味も旨みがあり、しょっぱすぎないので、海苔の味が生かされています。
20代/男性/東京都
限定商品かつ、3種の海苔をふんだんに使っており、どんな味か気になったので購入決めました。袋を開けたとたんに、のりの独特の匂いが広がり食欲をそそられました。実際に食べてみるとまさにのり!という感じの味でポテトの味よりのりの味の方が断然強く、のり好きにはたまらないと思います。
40代/男性/千葉県
海苔は確かに多めで風味もありますがほんのり辛さがあって不思議に思ったら原材料に唐辛子という記載がありました。美味しいですがこの辛さがある分ちょっと点数はマイナスかなといった感じです。硬さやポテト感や塩加減は良いです。
30代/女性/兵庫県
のり三昧というネーミングに相応しい位 のりがたっぷりのポテトチップスです。のりの風味が香ばしく、唐辛子の辛みでしょうか 少しだけピリッとした辛さを感じるので お酒のおつまみにぴったりだと思います。
50代/女性/東京都
のり三昧というネーミングがピッタリなポテトチップスです!
これ以上は無理でしょ?というくらいのりがたっぷりとついています。磯の香り満点で塩気もちょうど良くてとても美味しかったです。
いつもののり塩味も美味しいですが、濃い味が好きな方にはこちらをオススメしたいです。
30代/男性/大分県
たっぷり入ったのりの風味と塩味がマッチしていて美味しいです。
三種の海苔ということでしたが、あまり違いはわかりませんでしたが、食感も良くおやつやおつまみには最高です。
40代/女性/東京都
パッケージが昔の黄色から、海苔を連想させる深い緑色のパッケージにリニューアルされています。これは遠目からでものり塩味ということがわかりやすいので、パッケージ変更は大正解だと思います。普通ののり塩よりも2倍か3倍ほどののりがぎっしりついていて、味も香りも濃厚なのりが味わえます。塩分が1袋0.9gと多めなので、もう少し塩分控えめでもいいかなとおもいました。
40代/男性/神奈川県
海苔三昧味と言うことで、普通の海苔塩と違い色んな海苔が入っているようです。残念ながら自分にはハッキリとした違いは解りませんでした。