「高級感」ランキング
1
リンツ リンドール
高級感:89.06 %
2
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:86.67 %
3
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:84.21 %
4
ロイズ 生チョコレート
高級感:83.33 %
5
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
6
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:75 %
7
ロイズ バトンクッキー
高級感:75 %
8
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
9
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
高級感:58.33 %
10
ロイズ ピュアチョコレート
高級感:55.56 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:25 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:25 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
コスパがいい:16.67 %
5
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:12.5 %
6
ロイズ ピュアチョコレート
コスパがいい:11.11 %
7
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.53 %
8
リンツ リンドール
コスパがいい:7.81 %
9
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:6.67 %
10
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:87.5 %
2
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:83.33 %
3
ロイズ ピュアチョコレート
リピートしたい:77.78 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
リピートしたい:75 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:73.33 %
6
リンツ リンドール
リピートしたい:68.75 %
7
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
8
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:65.79 %
9
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/愛知県
外側は、ほどよく甘いミルクチョコがまろやかです。
中の柔らかめのチョコは、アーモンドとヘーゼルナッツが混ざった感じです。ナッツ風味が香ばしく、味わい深いコクがあります。口溶けが良く、後味も上品です。クセのあるナッツの味わいは全然なく、外側のまろやかさとよく合います。
40代/女性/神奈川県
海外のお菓子みたいなおしゃれなパッケージが目について購入しました。昔発売されたチョコの復刻版なんですね。口の中でゆっくり溶かすと、ミックスナッツの香りが広がってなめらかに溶けていきます。一粒のサイズは小さいですが、甘みがしっかりあって満足感のあるチョコレートでした。
30代/女性/東京都
レトロな感じのパッケージであまり見たことないお菓子でしたが、今から50年以上前に誕生した歴史あるチョコレートだそうです。1粒が小さめサイズですが、口どけが良くてナッツクリームが練り込まれたチョコレートなので濃厚です。1粒ずつじっくり味わいながら食べたい感じのお菓子です。
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
ヴィンテージポスターみたいな絵柄に惹かれて購入しました。何にでも牛乳を注ぐ女みたいな。新商品だと思ってたのですがリメイクなんですね。
初代は産まれる前なので自分は初めて食べるのですが、輸入雑貨店で購入した海外のチョコレートみたいな味わいで懐かしい気持ちになりました。これをデジャブっていうのでしょうか。
サイコロの様なフォルムで凄く小さいのですが、そのかわりとっても濃厚なので満足度が高いです。寧ろ板チョコサイズだったら食べきるの大変かもしれない。そう懸念するぐらいには強烈に甘かったです。
でもそれ以上にナッツペーストの香ばしさが光っていて、滑らかな口当たりによるハーモニーにうっとりしてしまいます。とても柔らかいチョコレートなので温度管理には気を付けて下さい。これは冷やせず温めずな常温が1番おいしいんじゃないかと思われます。
更に言えば、少しずつ口の中で舐めながら消滅させる食べ方が最も楽しめると思うのです。原材料からしてアーモンドの方が比率が高いのでしょうが、私はヘーゼルナッツの豊かな風味の方が気に入りました。固形物として混入していないのにナッツの存在感が素晴らしいです。
キャラメルと似てるので、キャラメルが好きな人にもオススメ!このデザインで袋タイプあったらクラフトしてポーチ作りたい✨
40代/男性/大阪府
オークワで見かけて、購入しました。
ヘーゼルナッツペーストが入っていたとは・・・。
ヘーゼルナッツは、ちょっと苦手です。
ナッツクリームが少し濃い感じがしますが、なんとか食べれそうです。
原材料名を確認すると、食塩(ロレーヌ産岩塩100%)と記載があります。
素材の甘味を引き立たせる為なんでしょうかね。
個包装になっているので、食べやすいです。
大きさも、そんなに大きくないので、一口で食べれます。
口どけは、悪くない感じです。
この後、職場の人に配りましょうかね。