「濃厚」ランキング
1
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:100 %
2
カルビー ピザポテト
濃厚:93.55 %
3
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
4
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:70 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
7
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
8
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
9
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
3
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:10 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:10 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
7
カルビー ピザポテト
コスパがいい:8.06 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:59.68 %
4
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
5
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:50 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:33.33 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/大阪府
確かにとてもフレッシュなチーズの風味がします。サワー的な感じで、濃厚なチーズっぽさはないと思いました。カラムーチョなので辛いのかな?と思っていたのですが、辛くなくて少し残念です。
40代/男性/新潟県
カラムーチョではありません、チーズムーチョですまったく辛くありません
チーズベースでコクのある味ですが一方でレモンというかサワークリームというか
爽やかな味もあり、ちょっとフレンチサラダを彷彿とさせるところがあります
メインのチーズよりこの隠し味の方が決め手ですね、濃厚だけど清冽な美味しさ
意外と珍しく食べ甲斐のある一品
-/女性/山口県
ふつうのチーズ味のポテトチップスのようなコクや濃厚さはありません。レモンの酸味が効いたモッツァレラチーズ風味の爽やかで軽いテイストのポテトチップスなので、これからの季節にぴったりです。
40代/女性/鳥取県
チーズ味のポテトチップスは数あれど、モッツァレラチーズが使われているのって珍しいですね。以前から目を付けていたこちら。ようやく購入しました。
チップスは薄切りで、パリパリッとした食感です。オイリーさはまったくなく、軽やか~。
さて、お味の方は。チーズの風味がとてもいいです。ミルキーで濃厚。それもそのはず、チーズパウダーに使われているチーズの60%がモッツァレラなんです。臭みやクセが極めて少ないチーズ味になっています。そこにプラスしてレモンの味が。程よくきいていてフルーティー。全然すっぱいとかではなく、あくまでも爽やかな酸味が心地よいです。こっくりチーズとさっぱりレモンの組み合わせが、新感覚なおいしさです♪
さらにパセリも散りばめられていて。といっても味の方はよくわからないですね。商品説明によると、パセリは隠し味であり、これがチーズのコクを引き立てているとのことです。なるほど。もちろん無い場合と比較はできませんが、確かにチーズのコクがしっかりしているので、信じられます。見た目的にはよいアクセントになっています。視覚的効果はバッチリ。
食べながら改めてパッケージに目をやると、なんとおしゃれなこと。ムーチョシリーズの中では異彩を放っています。白、黄色、緑の配色が美しい。それに、白はモッツァレラチーズ、黄色はレモン、緑はパセリなんじゃない? デザイン性高いです。
爽やか&洋風な味わいで、見てよし食べてよし。その世界観に浸りながら、コクがあるのにさっぱり!さっぱりなのにコクがある!を楽しんでいるうちに、いつの間にかの完食でした。
30代/女性/埼玉県
シェアビューでまだ1度も食べたことの無いポテトチップスを探していて、店頭で見つけて購入してきました。
湖池屋のカラムーチョシリーズはよく知っていましたが、チーズムーチョは初めてです。
モッツァレラチーズベースなので、袋を開けるととても良い香りが漂います。少し硬めめのポテトチップスは食感がパリッとしていて、美味しさを引き立てています。
チーズベースなので 濃厚?な味を想像して購入しましたが、意外にも後味はサッパリとしています。
そのヒミツは檸檬でした。チーズ×檸檬ってこんなに相性が良いのかと思うくらい、クセになる食べ合わせです。
チーズだけだと口の中がマッタリするイメージですが、檸檬の爽やかな風味がプラスされることでより一層美味しさを引き立てています。
凄く美味しかったです。
40代/女性/福岡県
袋を開けるとしっかりチーズの香りが漂ってきます。
味付けもチーズらしさがあり、うまみも濃厚でおいしいです。
チップの食感もパリパリでいいですね。
ほんのりパセリの香りがあるのもいいアクセントになっています。
20代/-/岩手県
チーズ味が珍しく、割引きになっていたので購入しました。チーズのコクを残しつつ、レモンの爽やかさが感じられて新鮮な味でした。
40代/女性/栃木県
チーズの味ももちろんしますが、レモンが入っているので爽やかでさっぱりとしています。食感もパリパリでよくクセになる美味しさです。チーズ味の菓子はやっぱり美味しく安心して購入できます。
50代/女性/大阪府
チーズ味のスナックは濃厚で重たい感じがしますが、
このチーズムーチョはチーズに爽やかなレモンがほのかに香り、パセリでグッと味を引き締めたちょっと変わったポテトチップスです。とても癖になりそうな風味です。
40代/女性/千葉県
パリッとした食感とコクのあるモッツァレラチーズの味がおいしいです。隠し味にパセリが入っているようです。レモンの風味が爽やかで気に入りました。