「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.31 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
10
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
5
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
7
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.69 %
9
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.46 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
甘くて厚くて濃いひかる
『ピュアポテト ブランド芋くらべ ひかる』
厚っ!
とこのシリーズを食べるたび思います。
ブランド芋の食べくらべかできちゃう芋くらべから甘さのひかるを最初の1袋に選びました。
じゃがいもをそのまんまスライス、長細いいもを横にしてスライスしたサイズ感のものもあって全体的に大きめのチップス。
シンプルにじゃがいもの味を楽しむって感じですね。
水につけたらじゃがいもに戻ること間違いなし。
そのまんまじゃがいもの味に変化をあたえることなく少しだけ引き立たせる塩加減。
甘塩にも感じます。
皮多めのにあたると香ばしさアップ。
甘さだけじゃなくじゃがいもって味が濃いな!も実感できます。
購入場所:セブンイレブン
50代/男性/大阪府
ホクホク
ひかるというじゃがいもは初めて食べましたが、とても美味しかったです。ポテトチップスは厚切りでサクサクしていて、じゃがいもの甘みと塩味が絶妙に合っています。パッケージも可愛くて、限定販売なのがもったいないくらいです。
ポテトチップス好きとしては、この商品は見逃せませんでした。ひかるという品種のじゃがいもは、クリーミーで甘くてホクホクしていて、まるでバターを塗ったような感じです。塩味も控えめで、じゃがいもの風味を邪魔しません。袋を開けたら、すぐに食べきってしまいました。
このポテトチップスは、じゃがいもの味がしっかりしていて、とても満足しました。ひかるという品種は、淡い黄色でしっとりとした食感が特徴で、ポテトチップスにするとサクサクとした歯ごたえが楽しめます。塩味もほどよくて、飽きません。
40代/女性/福岡県
お芋の味が濃厚
芋の味がしっかりとしておいしいです。よく噛むと甘みも出て普通のポテチにはない味わいです。ネーミングも気になったので初めて買ってみました。家族で取り合いになって食べました。
購入場所:ルミエール
-/女性/埼玉県
甘い?
甘いと書いてあるほど甘くはないです ポテトチップスの厚さは丁度あり食べごたえがあり 口にいれて微妙に甘いぐらいです でも美味しいのでリピートです
50代/男性/神奈川県
ほんのり甘い
口に入れた瞬間から暫くの間、ほんのり甘く、その後自然な塩味がきます。ちょうどよい塩加減で、ポテト本来の味を感じることができます。これを食べると他のポテトチップスは塩味がキツいと思います。ポテトの厚みも程よい歯ごたえでちょうどよいですね。湖池屋のこのシリーズはどれも美味しいです。
購入場所:タジマヤ
退会済ユーザーです
40代/-/沖縄県
厚切り
厚切りで甘みのあるポテトでやはりホクホクしていて食べた甲斐があるような感じでした。塩あじもありました。量が少ないので直ぐ食べてしまいそうでした。
購入場所:ダイソー
40代/男性/沖縄県
素朴な味
スーパーで見かけて購入しました。あまり塩気は強くないと思います。ポテトはやや厚切りなので、素材の旨味が感じられて美味しかったです。
50代/女性/東京都
コゲくさいだけ
味を比べると言う以前に、写真のようなコゲの物が含まれているため、全体的に焦げて味になってしまって残念。
当たり外れがあるのか?とも思ったが、日本の生産ラインの優秀さを考えれば、これは手抜きに思える。ジャガイモその物の状態や揚げ具合の良くない物は省いた方がいい。
ブランド芋を打ち出しお値段も高めでこれではリピートはない。
購入場所:サミット
40代/女性/埼玉県
ほくほく
厚切りで、スナックなのにホクホク感があって
とても美味しいですね。
そこに焼き塩!
まさに、その塩加減が
じゃがいもの甘みを引き立ててます。
あまり油っぽくなくて食べやすかったのも
気にいりました。
30代/女性/埼玉県
もはやお芋そのもの!味わい深いポテトチップス
ちょっとリッチで大人の雰囲気漂う湖池屋のピュアポテトシリーズ。
【芋くらべ】というコンセプトも何処か遊びゴコロがあって惹かれるものがありました。
今回購入したのはひかる。
甘みが強くてクリーミーな特徴とパケにも書いてあり、これは絶対に美味しいと食べる前から確信しました笑
お皿に出すとお芋1枚1枚が大きい…!
私たちが知るポテトチップスの概念を大きく覆すような存在感です。
そして最大の特徴はその厚み。本当に見たことがない大胆なカットです。
味付けはシンプルに塩。ほんのり塩だけなので素材本来の風味が贅沢に楽しめます。
一口目からザクザクっと厚みを楽しんだ後に来るほらほろっとした優しさ。
そして噛めば噛むほどこのじゃがいもの品種【ひかる】の最大の特徴である甘さとクリーミーさが存分に引き立ちます。
これは美味しい…!!
一緒に食べた子供にもその美味しさが伝わったのか、夢中で食べていました。
凄く上品な味わいです。
途中からポテトチップスを食べているという感覚が殆どなく、厚切りのブランド芋を贅沢な調理法で食べている感覚になりました。
素晴らしく美味しかったです…!
最近このシリーズはあまり食べていなかったのですが、また自分の中で再ブーム到来の予感。
また色々食べ比べたいですね。