「高級感」ランキング
1
リンツ リンドール
高級感:89.23 %
2
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:86.67 %
3
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:84.21 %
4
ロイズ 生チョコレート
高級感:83.33 %
5
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
6
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:75 %
7
ロイズ バトンクッキー
高級感:75 %
8
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
9
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
高級感:58.33 %
10
ロイズ ピュアチョコレート
高級感:55.56 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:25 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:25 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
コスパがいい:16.67 %
5
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:12.5 %
6
ロイズ ピュアチョコレート
コスパがいい:11.11 %
7
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.53 %
8
リンツ リンドール
コスパがいい:7.69 %
9
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:6.67 %
10
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:87.5 %
2
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:83.33 %
3
ロイズ ピュアチョコレート
リピートしたい:77.78 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
リピートしたい:75 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:73.33 %
6
リンツ リンドール
リピートしたい:69.23 %
7
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
8
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:65.79 %
9
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/福岡県
甘くておいしい。
チョコがいい感じにトロっとしているので、サクサクのシュー生地と絡まって甘くてとてもおいしいです。1人でも一気に食べてしまいますが、子供と一緒におやつに欠かせません。たまに食べたくなるので見かけると買ってしまいます。
購入場所:ルミエール
40代/女性/神奈川県
チープな駄菓子的なチョコ菓子
子どものときに時々食べていて、なんだかおしゃれなお菓子というイメージがあった、『リスカ チョコカルシュー』。
久しぶりに見かけて、おやつ用に購入してみました。
食べてみると、サクッとしているというよりも、しっとりとした柔らかいシュー生地のなかに、チープなチョコレート。
うーん、全体的にチープです。いかにも駄菓子!っていう感じ。
でも安いしそれなりの量も入っているので、コストパフォーマンス的には良いのかも?
子どもは美味しいといって食べていたので、また買おうかな。
購入場所:ウエルシア
40代/-/山口県
駄菓子の定番
チョコシューは駄菓子屋でもよく見かけるけど、久々に食べたらチョコクリームの油っこさが気になった
元々こんなんだったかな?もっとおいしいイメージあったのに
冬の寒い時期はチョコクリームが冷えて固まり、口溶けが良くない
レンチンするとシューがしなびるし、トースターで温めるといいかも
30代/女性/神奈川県
シュークリームみたいなお菓子
サクサクのシュー皮の中にチョコクリームが入っていました。生地はとても軽い食感でサクサク、チョコクリームは少し油脂っぽいですが甘くておいしいクリームです。お菓子は一口大なのでとても食べやすいです。私は食べていて油脂っぽさが少しくどいと思いましたが、子供はシュークリームを何個も食べられることがとても楽しいようで大喜びで食べていました。子供ウケが非常に良かったのでまた購入しようと思います。そのまま食べてもいいですし、デザート等のトッピングに使用しても面白そうです。
購入場所:ヨドバシドットコム
40代/女性/鳥取県
軽! シュー
中にチョコが入っているシュー菓子です。似たようなお菓子がコンビニの商品などにもあると思いますが、このパッケージは初めて見かけたので買ってみました。注目すべきは、カルシウム入りだということ。1袋で1072mg(牛乳5本分)ものカルシウムが摂れるようです。それで商品名が『カルシュー』なんですね。お店ではキッズコーナーに並んでいたので、育ち盛りのお子様に推奨、な感じなのかな? でももちろん、全世代に嬉しい仕様ですね。
開封すると、かわいいミニサイズで見た目ふんわりのシューがコロコロ入っています。
シュー皮は乾燥している感じで、カサッと。歯触りさっくり、でも固くはないです。香ばしさがあります。ぎしっと噛み崩すと、中のチョコが現れます。なめらかで、少しねっとりしています。原材料欄に「卵殻カルシウム」とあって、おそらくチョコ部分に配合されているのだと思われますが、特に変わった風味などはなく、普通の甘いチョコ味です。チョコの量は生地に対して少なめ。シュー内部には大きく空洞ができています。それを見た時、あらら…と思ったのだけど、食べてみると生地とチョコのバランスはそれほど悪くない印象でした。
もう想像どおりの味。というか知ってる味です。とにかく軽~いので、続けてポイポイいっちゃいます。そうしているうちにカルシウムが摂れるんだからよいのですが、軽すぎて食べても食べても全然お腹にたまりません。カロリーは1商品67gあたり397kcalとけっこう高めですから、調子に乗って食べてると自分は重くなっちゃいますね。キケーン!
購入場所:イオン
40代/男性/東京都
210g入っているお徳用を購入してみました。
深いトレーにギッシリと入っていて、かなり食べ応えがありますね。
シューはとても柔らかく、中のチョコレートの甘みとの相性もよく、飽きの来ない味わいで美味しかったです。
一口サイズでパクパク食べてしまいますね。
40代/男性/東京都
外がふわふわ中がカリカリもしくは中もトロトロ、と言うには程遠いものではありますが、値段相応の駄菓子としては充分だと思います。
もしその点を改良されるようであれば割としょっちゅう購入することになると思います。気の向いたときになんとなく購入する駄菓子としては及第点なのではないかと思います