「濃厚」ランキング
1
モンテール 焼プリン・モンブラン
濃厚:71.43 %
2
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
濃厚:71.43 %
3
北海道乳業 美食家のプリン
濃厚:66.67 %
4
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
濃厚:61.54 %
5
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
濃厚:50 %
6
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
濃厚:40 %
7
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
濃厚:33.33 %
8
たらみ たらみのどっさり 白桃
濃厚:21.43 %
9
たらみ PURE ぶどう
濃厚:20 %
10
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
濃厚:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
あっさり:41.67 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
あっさり:14.29 %
3
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
あっさり:14.29 %
4
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
あっさり:11.11 %
5
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
あっさり:7.69 %
6
モンテール 焼プリン・モンブラン
あっさり:7.14 %
7
たらみ PURE ぶどう
あっさり:0 %
8
北海道乳業 美食家のプリン
あっさり:0 %
9
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
あっさり:0 %
10
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
たらみ たらみのどっさり 白桃
コスパがいい:71.43 %
2
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
コスパがいい:40 %
3
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
コスパがいい:33.33 %
4
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
コスパがいい:28.57 %
5
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
コスパがいい:22.22 %
6
モンテール 焼プリン・モンブラン
コスパがいい:21.43 %
7
たらみ PURE ぶどう
コスパがいい:20 %
8
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
コスパがいい:16.67 %
9
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
コスパがいい:7.69 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
リピートしたい:83.33 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
リピートしたい:71.43 %
3
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
リピートしたい:66.67 %
4
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
リピートしたい:60 %
5
モンテール 焼プリン・モンブラン
リピートしたい:57.14 %
6
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
リピートしたい:53.85 %
7
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
リピートしたい:50 %
8
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
リピートしたい:42.86 %
9
たらみ PURE ぶどう
リピートしたい:40 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
濃厚です
見た感じ美味しそうだったので試しに買って見ました。一口食べて見ると生クリームの味が濃厚で、とろける口どけでしっかりしたコクがあって美味しいです。
購入場所:ヤオコー
50代/女性/埼玉県
うっとり生プリン。
キャッチコピーは「生クリーム、うっとり。」
生クリームの濃厚な風味と、とろけてうっとりする口どけです。
北海道産純生クリームを贅沢に使用した生プリン。
更にプリンの上部にも贅沢にとろりと。
追い生クリーム…?
カラメルなしのプリンが好きなのですが
探すとなかなか見つからなくて
いつも同じメーカーのプリンになってしまいます。
こちらの商品は初めてでした。
内容量は少なめ。すぐ無くなっちゃいます。
60代~/男性/埼玉県
とろっとしたなめらか食感
生プリンの商品名に惹かれて買ってみました。北海道産の生クリームを使っているためか、食感が普通のプリンよりかなり柔らかでトロトロしていて、味わいも濃いめです。
40代/女性/東京都
ほぼババロア
生プリンという名前はプリン好きに向けているのかな?これババロアですよね?むしろババロアの方が買いたくなるのにな。だってババロアって売っていないから。とろとろプリンで生クリームたっぷり→なめらかプリンやジャージー牛乳プリンみたいな感じ?と思って買ったんです。なめらかプリンやジャージー牛乳プリンを超す生乳感。丁寧に作られたババロアのような贅沢なくちどけ。とってもおいしいババロアじゃなかった、生プリンはババロアが好きな方におすすめです。
50代/女性/神奈川県
とろ生っ!
脚つきのおしゃれなカップに入れられ、白×サックスブルーのパッケージか上品で爽やかな「生プリン」。
その見た目、名前からして「絶対美味しいやつだ〜!」と思わず購入させていただきました。
蓋をめくりゆすってみると、ふるふるっと意外と固めな感じがします。
スプーンをそっと入れると、やはりもっちりとした感触。そのままお口に運ぶと、卵のお味が濃厚なミルキーなカスタードがお口いっぱいに広がりました。
普通のプリンは牛乳×卵×砂糖が基本的な材料かと思うのですが、こちらは「生」と商品名にあるように北海道産純生クリームが使われているのです。
そのためか、いわゆるなめらかプリンよりはもっちりした食感なんです。
カラメルソースはないので、最初から最後まで、このもっちりとろ生カスタードを堪能することができます。
この「とろ生」感、クセになりそう!
美味しかったです。
ご馳走様でした。
40代/男性/大阪府
クリーミーな味わい
商品名に、惹かれて購入しました。
生クリームたっぷりのクリーミーな味わいのプリンです。
プリンがトロトロで、ちょっと食べにくいかも。
個人的には、ヒロタの贅沢プリンの方が好きです。
やっぱりプリンといえば、卵を使ったプリンの方が美味しいと思います。
購入場所:デイリーヤマザキ
40代/女性/栃木県
まったり濃厚なトロリとした食感のプリン
まったり濃厚なトロリとした食感は好きでした。
味はカスタードクリームと生クリームの味で、ちょっと飽きてきてしまう感じがありました。
なので、アクセントとしてほろ苦なカラメルがあったら良かったのになと思いました。
でも、気に入る人はすごく気に入りそうなプリンだなと思いました。
50代/女性/愛知県
とろっとろ
生プリンという名前は、ひきつけられます。オシャレなカップにも入っていて、そのままデザートとして楽しめそうです。
ふたを取ると、きれいなクリーム色をしています。スプーンを入れてい見ると、プルプルトロトロで、口に入れてもたまごの味がすっごく濃厚で、とろけていきます。
北海道産純生クリーム使用ということで、クリームをたっぷり含んでいるのがすごく感じられるプリンです。
カラメルソースなどは入っていないので、プリンそのものの味を楽しめます。おいしいです。
購入場所:スーパー
退会済ユーザーです
730代/女性/鹿児島県
とぅるとぅるん
生クリームの主張が強くて雑味の少ない味や食感が良いです。ただ傾けるとフタにべったり...見た目大きくマイナスです。食べ応えを満点にしていただけると、もっと良くなると私は思いました。
購入場所:フレッシュフィールドなりざわ
30代/女性/兵庫県
おしゃれなデザインのフタが特徴的です。北海道産純正生クリームが使用されているこちらのプリンは、卵の存在は控えめでミルク色が濃く感じました。開封時から原型を留めていないほど、やわらかいプリンだと見てわかりました。舌で溶かしながら味わっていると、濃厚なミルクの味わいと甘さに驚きます。ちびちびと紅茶と交えながら食べていると、おなかが膨らんでいくのがわかり、食べ応えがありました。このままでもおいしいですが、途中で淡白な味に思えて来たので、底からカラメルが出て来て欲しくなりました。