「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.5 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
濃厚:57.69 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:52.38 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:50 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:45.24 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
すっきり:42.31 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:38.1 %
5
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:23.81 %
6
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:15.38 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:6.25 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:88.46 %
2
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:85.71 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
4
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:72.5 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:71.43 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:68.75 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
なめらか:46.15 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:19.05 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:11.54 %
7
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:4.76 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
コスパがいい:3.85 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:76.19 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:62.5 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:47.62 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:46.15 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:45 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
リピートしたい:42.31 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/愛知県
毎日続けるのは難しいかもしれません
ハードタイプのヨーグルトです。恐らくたんぱく加水分解物の味だと思うのですが、ヨーグルトとは異なる違和感のある味がしました。こういう機能性表示食品関係は、数ヶ月単位で続ける必要があると思うのですが、この味で毎日食べ続けるのは、ちょっと無理かなぁというかんじです。
40代/女性/東京都
味はいまいち
加齢に伴って低下する記憶力(手がかりをもとに思い出す力)を維持する機能をもつ「βラクトリン」を配合した機能性表示食品です。
内容量・参考価格:90g・120円
私が1番食べなきゃいけない
ヨーグルトだ😂💦
何度か🈹シール見てるけど
売れないのかな?w
記憶力がどんどん低下してるの
分かるわ😰
買うもの、手に書いてても忘れるし💦w
毎日食べたいくらいだけど、
効果あるのか?😓
問題の味は、イマイチw😅
何か癖ある💦
乳たんぱくかな?
甘味料ないのに、なんだ?
苦味も感じるし、食べれるけど
美味しくはない。
寒天入りだから、フルフル。
50円で良かった✋
購入場所:三和
40代/男性/愛知県
味はごくふつうのヨーグルトです。美味しいですが、わざわざ選ぶほどの魅力はありません。また、効果のほども一階で感じられるものではありませんでした。
50代/男性/東京都
記憶力の維持に役立つとのことで買ってみました。
味はごく普通のプレーンヨーグルトで、なめらかさもあり食べやすかったです。
お値段がもう少し安ければ続けやすいのですが、毎日となるとちょっときびしいかなあ。
50代/女性/東京都
最近よく見かけるラクトリンの文字。気になっている成分です。加齢に伴って低下する記憶力を維持する機能性があるそうです。
甘さがあって、酸味も程よく、味は至って普通のヨーグルトです。継続しやすい価格帯だとうれしいです。
40代/女性/千葉県
ドンキで50円で売って売っていました。普通のヨーグルトでした。甘さもちょうどよく固さも良かったです。本当に記憶力を維持するのかどうかはよくわかりませんが、実際に効果があったらすごいなぁと思いました。実証されているなら食べ続けたいですね。
パッケージが緑なのはあまりないので売場でも目立っていました。
またお安かったら購入したいです。
30代/女性/兵庫県
グリーンカラーのパッケージのヨーグルトは初めてだと手に取ってみると、なんと記憶ケアが出来る新商品でした!「記憶力を維持する」というのは「手がかりをもとに思い出す力」という意味だそうです。
近頃、「アレやん、アレ〜」と言って「何やねん!」と姉に怒られたと嘆く母と半分個にしました。スプーンでヨーグルトをすくってみると、ややかための印象でしたが、食感はなめらかで、とろけるようにやわらかかったです。母は「酸味が気になる」と言っていましたが、私は甘酸っぱくて、よくあるプレーンのヨーグルトの味に感じました。ヨーグルトの味が濃くておいしかったです。
サプリメントを摂るより健康的で、値段的にもやさしいです。効果が少しでもあればいいね~と母との会話が弾みました。