「コシがある」ランキング
1
シマダヤ 「本生」冷し中華 醤油味
コシがある:42.86 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
シマダヤ 「本生」冷し中華 醤油味
濃厚:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
シマダヤ 「本生」冷し中華 醤油味
あっさり:57.14 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
シマダヤ 「本生」冷し中華 醤油味
コスパがいい:14.29 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
シマダヤ 「本生」冷し中華 醤油味
リピートしたい:57.14 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/大阪府
この季節がやってきたーっ!
やっとやっと名城の冷し中華の季節がやってきましたーっ!本当に嬉しいです♡毎年毎年楽しみで仕方ありません…夏が終わっても販売しているギリギリまで探して食べています🤭
子どもも細麺なので食べやすくて、オススメです!スープの濃さもちょうどよく、あっさりしているので暑い日にはピッタリです🥰
(娘は少しだけ、お水で薄めたりもします!)
簡単なので娘(幼稚園児)にお手伝いをしてもらいながら、ご飯の準備をします!いつも楽しそうにきゅうり・錦糸卵・ハム・焼豚を娘が切ってくれてる間に私が麺を茹でたり、テーブルのセッティングをします😍もちろん盛り付けは自由!なので、付属のふりかけのかわりに海苔をバラバラッとして食べる時もあります😊
※珍しく…黄色いプチトマトが食べたい!と娘が選んだので、のせています!
40代/女性/兵庫県
細麺がおいしい
冷麺といえば、こちらの名城食品の冷し中華です。麺はたっぷりのお湯に2分30秒茹でて冷水でしっかりと冷やします。細麺で、ツルンとした食感でコシがあります。そして、つゆは、あっさりしていますが、麺とのバランスがよくアクセントのふりかけをかけて味がばっちりと決まります。お好みの野菜をたっぷりとのせて、しっかりと冷やしていただくのがオススメです。安心していただけるおいしさ、色々な冷麺がありますが、こちらはこれからもリピします。
40代/男性/兵庫県
あっさりした冷やし中華!
麺にコシがあり、醤油タレがすごく麺に絡み、また色んな具材を盛り付け食べるとボリューム感があり、夏にピッタリ!これからもリピートしていきたい!
60代~/女性/大阪府
暑い日のお昼に最適!
昔懐かしい冷やし中華です。最近はいろんな味や風味をプラスした商品があって、美味しそうだと食べてみますが、やっぱりこの冷やし中華が一番美味しいです。シンプルで酸味もちょうどよくて、食欲ないと思っていてもツルツルと完食してしまいます。今日はきゅうり、レタス、トマト、焼豚、メンマ、玉子をトッピングしました。
購入場所:サンディ
40代/女性/大阪府
我が家の夏の風物詩
子供の頃から冷やし中華大好きで、人生最後に何を食べたい?の質問には冷やし中華!と答えていました。
中でも、最後に食べたいのはこの名城食品さんの冷やし中華です。
子供の頃からあって、母が作ってくれる冷やし中華の定番でした。夏といえばこれ!と私の中での夏の風物詩です。
さらっとしたスープはとてもさっぱり。他のメーカーさんのチルドの冷やし中華は何となくスープが濃すぎるというか酸っぱすぎる気がします。
ごま・たまご・あおさのふりかけがかかっているのが当たり前と思っていたので、コンビニで冷やし中華が出始めた頃ふりかけが付いてないのがショックでした(笑)
それくらいふりかけが重要な役割を果たしています。あおさの香りがよくてごまが香ばしくて、有ると無いでは大違いです。
そしてこの麺!ツルツルと喉越しが良くてあっという間に食べられます。
私はマヨネーズを必ずかけます。めちゃ合いますよ!
具は定番のきゅうり・たまご・ハムでもいいですが、今回はきゅうり・トマト・キムチ・ツナでした。
めちゃ旨でしたー!
今後もずーっと販売してほしい冷やし中華です。