「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:86.84 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:81.82 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:44 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.26 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:72.73 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.05 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:48 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:63.64 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.74 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/宮城県
贅沢ヨーグルト
お安くなっていたときに買って見ました。
低脂肪と記載されておりますが、なめらかで美味しく物足りなさはありませんでした。
小岩シリーズのヨーグルトはどれも美味しいです。
(他より高値ではあります。)
これからの時期は風邪が流行るので、こういった免疫ケア食品で体をケアしていきたいです。
購入場所:みやぎ生協
30代/女性/東京都
なめらか
たまたま値引きになっていたので買ってみました。
初めてですが、免疫をケアできてプラズマ乳酸菌が入っていて体に良さそうと思いました。
とろみがあり、なめらかで甘さがかなり抑えられていました。
味は微妙でしたが体にいいのでまた買ってみようかなと思いました
60代~/男性/千葉県
酸味が程よいなめらかなヨーグルト
小岩井のヨーグルトは先日食べた「まきばヨーグルト」がプリンみたいな食感でとても食べやすかったので、これも同じようなタイプと思って試しに買った。意に反してかなりクリーミーなタイプの食感だったが、酸味が程よいなめらかなヨーグルトで。こちらも食べやすかった。
30代/女性/東京都
ヨーグルトで免疫ケア⭐︎
乳脂肪分を低減したプラズマ乳酸菌1000億個含有の免疫ケアに惹かれて購入しました。
機能性表示食品のヨーグルトです。
プラズマ乳酸菌は健康な人の免疫機能維持に役立つことが報告されているようです。
とても滑らかなヨーグルトで美味しかったです。
酸味は少なくまろやかで食べやすく美味しいヨーグルトでした。
水色のパッケージも可愛らしく気に入っています。
30代/女性/埼玉県
免疫ケア食品。
iMUSEヨーグルトの低脂肪タイプ。スプーンで掬ってみると、ゆるくてやわらかめでした。ちょっと甘さが物足りなかったので、オリゴ糖をプラスしておいしくいただきました。日常的な食事での免疫ケア効果に期待です。
20代/女性/大阪府
独特の味わい
ひとくち食べた瞬間に今までに味わったことの無い風味…原材料名を見ても特に分からず、プラズマ乳酸菌の独特の風味なのかな?
とろとろの液体のようなヨーグルトで乳製品の味がしっかり。チーズのような独特の風味がある。甘さは控えめで低脂肪だけど酸味も少ない。
1個100gでプラズマ乳酸菌が1000億個。他でプラズマ乳酸菌の食品を見ないから「免疫機能の維持をサポート」する効果に期待。
購入場所:イオン
50代/女性/和歌山県
微妙
この冬、プラズマ乳酸菌を採りたくて初めて購入しました。うーん、私には独特な臭み?トロミが苦手でした。ドリンクタイプは平気だったのにこのヨーグルトはダメでした。
購入場所:スーパー
60代~/女性/埼玉県
なめらかで美味しいヨーグルト
小岩井ヨーグルトのせいかとてもなめらかで、機能性ヨーグルトと意識しなくても普通のヨーグルトとして美味しいです。これなら続けられそうです。以前は大パックをよく見かけたのですが、最近は見かけないのが残念です。
50代/女性/愛知県
おいしい低脂肪
イミューズがおいしいということを知ったので、ちょっとデザインの違う、低脂肪の方も試してみたくなりました。
こちらも、とろっとろのゆるい質感のヨーグルトで、ドリンクのように飲めてしまいそうな感じさえしてしまいます。
低脂肪ですが、深みもあります。さすが小岩井農場さんのヨーグルトだなって思います。
免疫もケアできて、おまけにおいしいとくれば、コンスタントに取り入れやすくてとてもいいです。
甘さも酸味も丁度良く、スルスルと食べられます。
また買いたいと思います。
購入場所:ウェルシア
30代/女性/広島県
低脂肪だけどコクがある
低脂肪のヨーグルトですが、なめらかでコクがあります。とろっとしている舌触りです。甘さも控えめで、おいしく免疫ケアができるのでお得だなと思います。