「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:88.24 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:65.22 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
5
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
濃厚:55.56 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
8
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:50 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:39.13 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
4
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:23.68 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.88 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
すっきり:0 %
9
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
すっきり:0 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
なめらか:100 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
3
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:86.84 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:70.59 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:56.52 %
9
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
なめらか:55.56 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4.35 %
7
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:2.63 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
コスパがいい:0 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
リピートしたい:77.78 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
リピートしたい:44.44 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:43.48 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:41.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
退会済ユーザーです
-/女性/東京都
アレルギー持ちさんにおすすめ
突然花粉症になってしまい困っていた時に見つけた機能性表示食品です。
国から効果を認められているものしか名乗れないので期待できます。
味は昔給食で出てきたヨーグルトのような、あっさり目な味にプリッとした食感が特徴的でした。特に変わった味もなく、美味しく健康管理が出来るので、乳酸菌を意識して取り入れたい人にはピッタリだと思います。
40代/女性/栃木県
ふつうにヨーグルトとして美味しい
生乳を使用しているとのことで、生乳のまろやかさや、チーズっぽさも感じられて美味しかったです。
少し酸味が気になるかなとは思いました。
寒天は入っているけど、まぜると質感はなめらかまろやかになりました。
これで花粉症の症状が軽減できるならいいなと思いました!
60代~/女性/兵庫県
滑らかでとっても口当たりの良いヨーグルト
滑らかでとっても口当たりの良いヨーグルトでおいしいですね。機能性食品なので独特なお味があるのかなって思いましたが全くなくて食べやすいお味です。甘さもほんのりとあり酸味も少なく追いヨーグルトでした。
購入場所:マックスバリュ
30代/女性/東京都
特徴があまり感じない
くせはありませんが目や鼻の不快感を緩和すると言うことで惹かれて購入しました。
甘さも酸っぱさも感じませんがあまり特徴もないかなと。
目が疲れたらまた買ってみます
購入場所:おザム
50代/女性/愛知県
特に特徴は分からない
ドリンクタイプのヘルべは飲んだことがあったのですが、食べるタイプは最近やっと見かけたので、買ってみました。
目や鼻の不快感を緩和すると書いてあります。そんな機能をヨーグルトに含ませることができるんですね。最近のヨーグルトは機能性が豊かですごいです。
食べてみると、柔らかいですが、スプーンですくうとちゃんと形を保っているぐらいの固さです。特に特徴的なところはなく、普通のヨーグルトといった感じです。なかなかヨーグルトで、目や鼻の不快感を緩和するというのは、かなり長い期間続けないときっと分からないと思います。
ものすごくおいしいと思えないと、なかなか続けるのは難しいと思います。
普通のヨーグルトの味なので、気になる時期に食べたいと思います。
30代/女性/愛知県
可もなく不可もなく
クセのない風味のハードタイプのヨーグルトです。機能性表示食品というのは、どうしてクセのない風味なのでしょうか…。酸味も甘味もマイルドです。飽きずに食べられるとは思いますが、おいしいので毎日続けたいという感じではありません。
60代~/男性/群馬県
すっぱさも甘さもどちらも強くありませんが、強くない同士の味がちょうどよい具合にバランスが取れていて、不思議とおいしいと思いました。舌触りは滑らかで、口の中で舌と上あごで押すとスーと溶けていくようでした。
30代/女性/京都府
宣伝されてたので購入してみました。
目や鼻の不快感にということで花粉症に効果があるようです。この時期には良さそうですね。続けてみないと効果は分かりませんが。
硬めかなと思いきや、まろやかでなめらかでした。甘さ控えめなのでクセがなく後味がすっきりしました。酸味もないので全体的のバランスは非常に優れています。
どこかギリシャヨーグルトのような濃厚さも感じました。普通に美味しいです。
20代/男性/東京都
味はやや薄めのヨーグルトでしたが目や鼻の不快感を和らげる乳酸菌が入っているとのことで、花粉症の季節は毎日食べ続ける必要がありそうです。
50代/女性/東京都
花粉情報が気になる季節がやってきました。目と鼻の不快感を緩和するという文字に目が留まり、先ずはひとつ買ってみました。乳酸菌ヘルベ。一度では覚えられそうにありません。
甘さ控えめで程よい酸味があって、寒天でまとめられているので食べやすいです。いろいろな対策のひとつとしてヨーグルトは加えやすいと思います。